ペンタバス/Pentavus

提供:MTG Wiki

2013年6月23日 (日) 01:14時点における210.149.120.67 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Pentavus / ペンタバス (7)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

ペンタバスは、5個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
(1),ペンタバスの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:飛行を持つ無色の1/1のペンタバイト(Pentavite)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(1),ペンタバイトを1個生け贄に捧げる:ペンタバスの上に+1/+1カウンターを1個置く。

0/0

テトラバス/Tetravus飛行機械隊/Thopter Squadronのリメイク品。

能力はそれぞれ似ているが微妙に違う。ペンタバスは「カウンタートークンのやり取りに1マナ必要」「カウンターとトークンのやり取りをインスタント・タイミングで行える」「ペンタバスに戻る際、ペンタバイトトークンは墓地に落ちる」「本体は0/0(飛行を持たない)」といった特徴を持つ。

トークンはチャンプブロック要員として最適。4マナあれば4/4クリーチャー5体をブロックすることができるが、生き残るには8マナ必要。

マナの残響/Mana Echoesがあると無限マナ倍増の季節/Doubling Seasonアシュノッドの供犠台/Ashnod's Altarの組み合わせならば無限トークン、無限カウンター、無限マナ。その他、コンボを作ることのできるカードは数多くある。

ゴブリンの溶接工/Goblin Welderでトークンを生け贄に捧げることができるため、ヴィンテージなどではスタックスのパーツとして活躍している。

  • カード名の由来は5を意味する接頭語「ペンタ」。ちなみにアメリカ合衆国国防総省はペンタゴン。こちらは五角形。
  • 6/6ならヘキサバス、7/7ならヘプタバスとか言うのだろうか。十二足獣/Dodecapodなんかは和訳されてるのに。
  • ペンタバイトトークンの画像はこちら
  • もともとデザインチームはミラディンにテトラバスを再録しようとしていたが、テトラバスにはトークンがオーラエンチャントできないなどのややこしい点があったため、リメイクのペンタバスが作られミラディンに収録された。

関連カード

参考

MOBILE