コン・トロール
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
コン・トロール(Con Troll)
ウルザ・ブロック期のスタンダード及びウルザ・ブロック構築に存在した青緑コントロールデッキ。 製作者はAdrian Sullivan。
Albino Troll / アルビノ・トロール (1)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll)
クリーチャー — トロール(Troll)
エコー(1)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
(1)(緑):アルビノ・トロールを再生する。
Treetop Village / 樹上の村
土地
土地
樹上の村はタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)を加える。
(1)(緑):ターン終了時まで、樹上の村はトランプルを持つ緑の3/3の類人猿(Ape)クリーチャーになる。それは土地でもある。(それは余剰の戦闘ダメージをこれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
ベースは青単コントロールだが、このデッキの最大の特徴はアルビノ・トロール/Albino Trollを用いた点にある。 アルビノ・トロールはエコー持ちながらも低コストのため隙ができにくいために、カウンターなどとの相性がいい。 その上、3/3とそこそこのサイズに加え再生持ちなので死ににくいため、攻守共に活躍できる。
さらに、デッキに緑が加わったことで、コントロールでよく用いられるミシュラランドもフェアリーの集会場/Faerie Conclaveではなくより大きい樹上の村/Treetop Villageになっている(もっとも、両方用いられることも多いが)。
デッキ名の由来は、もちろんコントロールとトロールをかけたものである。
- さらに、後のミラディン・ブロック期にも同名のこれによく似たデッキが存在する。
そちらで使われているトロールはトロールの苦行者/Troll Asceticである。
サンプルレシピ
- 備考
- [[1]]ベスト8(参考)
- 使用者:Adrian Sullivan
- フォーマット
aligen="center" | LEFT: | |
メインデッキ (60) | ||
クリーチャー (12) | ||
4 | アルビノ・トロール/Albino Troll | |
4 | ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder | |
2 | アクリディアン虫/Acridian | |
2 | パリンクロン/Palinchron | |
呪文 (23) | ||
3 | 火薬樽/Powder Keg | |
3 | 天才のひらめき/Stroke of Genius | |
2 | 静穏/Hush | |
3 | 撤回/Rescind | |
1 | 誤算/Miscalculation | |
2 | 魔力消沈/Power Sink | |
3 | 巻き直し/Rewind | |
3 | 不実/Treachery | |
3 | 無効/Annul | |
土地 (25) | ||
4 | 樹上の村/Treetop Village | |
9 | 島/Island | |
10 | 森/Forest | |
2 | フェアリーの集会場/Faerie Conclave | |
サイドボード | ||
2 | 鎮圧/Quash | |
1 | 不実/Treachery | |
2 | 再建/Rebuild | |
3 | 秘儀の研究室/Arcane Laboratory | |
2 | 転換/Turnabout | |
1 | 巻き直し/Rewind | |
1 | 無効/Annul | |
1 | アクリディアン虫/Acridian | |
1 | うなる類人猿/Simian Grunts | |
1 | 火薬樽/Powder Keg |