オーラのナーリッド/Aura Gnarlid

提供:MTG Wiki

2010年4月25日 (日) 16:41時点における125.2.64.175 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Aura Gnarlid / オーラのナーリッド (2)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

オーラのナーリッドよりもパワーの小さいクリーチャーは、オーラのナーリッドをブロックできない。
オーラのナーリッドは、戦場に出ているオーラ(Aura)1つにつき+1/+1の修整を受ける。

2/2

条件付でパンプアップするクリーチャー。自身よりパワーの少ないクリーチャーにはブロックされない

相手のチャンプブロッカーや、往々にしてパワーの低い防衛持ちクリーチャーに関係なく殴りにいけるのは強み。さらに戦場に出ているオーラの分だけ強くなるため、樫変化/Oakenformのようなエンチャントを付けてやれば簡単にフィニッシャーへと成長してくれるだろう。

対戦相手の場にあるオーラも数に入る。

オーラではないが、装備品との相性も良い。同セットにあるオーガの列断剣/Ogre's Cleaverはうってつけのカード。

相手にブロッククリーチャーを指定された後にP/Tを変更しても、ブロック自体は成立してしまう点に注意。例えばこのカードが2/2のクリーチャーにブロックされて、それに対応して巨大化/Giant Growthを打ったとしても、「ブロックする」事が既にスタックに乗っているので対戦相手にダメージを通す事はできない。

参考

MOBILE