ジャンドの魔除け/Jund Charm

提供:MTG Wiki

2014年3月7日 (金) 20:06時点におけるDam (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Jund Charm / ジャンドの魔除け (黒)(赤)(緑)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。
・ジャンドの魔除けは各クリーチャーに2点のダメージを与える。
・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを2個置く。


アラーラの断片魔除けジャンド版。モード墓地追放全体火力+1/+1カウンターの配置。

のモードは貪欲な罠/Ravenous Trap。入れ替わりでスタンダード落ちしたトーモッドの墓所/Tormod's Cryptと比べるとかなり重いし、ラクドスの魔除け/Rakdos Charmが2マナで同じモードを持っていることを考えると物足りなく感じるが、それでも他の効果の強力さからメインデッキから投入しやすくなったのは非常に大きい。インスタントゆえの奇襲性もあるので、墓地利用デッキがメタに存在するなら対策として十分機能するだろう。

のモードは紅蓮地獄/Pyroclasm。1マナ増えている上、新たな色が加わったためプロテクションに更に弱くなっているが、ウィニー対策としては許容範囲だろう。魔除けに組み込まれてインスタントになったため、クロック・パーミッションに対する対応力が上がった点は嬉しい。

のモードは補強2、または対象が単体になった並立/Stand Together。インスタントなのでコンバット・トリックを行いつつ永続的な強化が行えるのが強力。特に除去耐性の高いクリーチャーとは非常に相性が良い。

全体としてコントロール向けの赤のモードとビートダウン向けの緑のモード、そして特殊なデッキ対策になる黒のモードと揃っているため何かと腐りにくく、かなり器用な良カードである。

リミテッドでは赤と緑のモードが非常に強く、色拘束さえ何とかなれば強力。構築でも赤のモードが強い。登場時のスタンダードではフェアリーという赤のモードの格好の的となるデッキがあった。相手がフルタップしたところで赤のモードで唱えれば霧縛りの徒党/Mistbind Clique以外のフェアリーはまず落ちたので、フェアリー側はメインから常にこれを警戒したプレイングが求められた。フェアリー以外のコントロールデッキ相手でも緑のモードがあって腐りにくいため、クイックントーストビッグ・マナにメインから2~3枚採用されていた。

関連カード

サイクル

アラーラの断片魔除けサイクル。各断片/Shardに1枚ずつ存在する。いずれもアンコモン

参考

MOBILE