巻き戻し/Unwind

提供:MTG Wiki

2020年9月9日 (水) 13:59時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Unwind / 巻き戻し (2)(青)
インスタント

クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。土地最大3つをアンタップする。


巻き直し/Rewind直系の亜種となる、フリースペル否認/Negate

否認より1マナ重くなっているため序盤には撃ちづらく構える負担もやや大きいが、フリースペルになったおかげで打ち消しにさえ成功すればテンポ損しないのが嬉しい。特に序盤から中盤にかけて、カウンター呪文唱えざるを得なかったためにドロー呪文や除去呪文を撃つマナがない、などといった状況を緩和してくれる。巻き直しと比べシングルシンボルになったおかげでが薄いデッキでも採用できるため、状況によってはマナフィルターとしての役割も持てるだろう。

ただしクリーチャー呪文に手出しできないため、特に対ビートダウン戦においては腐る危険性もある。また対コントロールに関しても、パーミッション寄りの相手だとこれ自体を打ち消されて逆にテンポ損しやすい。サイドボード後に投入され得るプレインズウォーカー対策、或いはタップアウトするタイプのコントロール相手ならば有効と言える。

リミテッドにおいてもクリーチャーが主体となりやすいため、手放しでは採用できない。対戦相手が余程強力な英雄譚やプレインズウォーカーを使っているようならサイドボードとしては悪くない。構築においてはコントロールが追加のカウンターの選択肢として検討できる。艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship's Mageを採用したデッキならばインスタント・タイミングアンタップする土地を有効活用でき、奔流の機械巨人/Torrential Gearhulkで再利用する分には不許可/Disallowに勝る部分があるため、その辺りでの差別化は可能。

パウパーではウルザトロン神秘の指導/Mystical Teachingsからのサーチを前提に1枚挿しされることがある。

参考

MOBILE