帰還航路/Voyage Home

提供:MTG Wiki

2025年3月24日 (月) 21:55時点におけるAerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Voyage Home / 帰還航路 (5)(白)(青)
ソーサリー

親和(アーティファクト)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。)
あなたはカード3枚を引き3点のライフを得る。


親和アーティファクト)を持つ3ドロー&3点回復ソーサリー物読み/Thoughtcast上位種で、多色になった分ライフ回復効果がついた形。最大まで減少させるとさながらAncestral Recall+治癒の軟膏/Healing Salveと言った趣になる。

アーティファクトを大量展開するために割いたリソースを取り戻せることの強さは、物読みや類似カードが示しての通り。回復量は微量とはいえ、重い唱えるまでに削られたライフを少しでも取り返せる点はありがたい。

登場時のスタンダードには身代わり合成機/Simulacrum Synthesizerを軸にしたアゾリウス・アーティファクトが存在する。無理なく組み込めるアドバンテージ源として採用が可能。身代わり合成機によって大量のアーティファクトトークンが生成されるため最大値まで減少させることも難しくないだろう。

リミテッド白青デッキではアーティファクト・クリーチャーの横並べで集中/Concentrateの4マナ程度まではコンスタントに軽減できる。とはいえこのカードはあくまで尽きた手札の補充とわずかなライフゲインしか行えず、直接の勝ち筋にならない上に複数採用するとゲーム序盤で事故をもたらしかねない点が指針アンコモンとして物足りないところ。2枚分のハンド・アドバンテージを稼ぐだけならコモン船体漂い/Hulldrifterでも可能であり、こちらもボヤージャーの急速溶接機/Voyager Quickwelderガイドライトの最適化技師/Guidelight Optimizerから軽めに出せる上運送の魔道士/Transit Mageシルバーバレットに対応したり直接戦闘に参加したりといった強みを有する。ブースター・ドラフトでもこれが流れてきただけで白青に参入できるようなカードとはいえず、他の色の指針アンコモンと比べても見劣りする性能。

強力なカードさえデッキに投入できていればそれを引き込みに行く強力な手段となるので、白青に限らず青黒やアーティファクト多めに組まれた青赤など他の色の組み合わせでも場合によってはタッチ運用できる。前者はネットワーク呪詛/Haunt the Networkという明確なフィニッシャーを擁し、後者もディスカードシナジーで戦うにあたり一定の手札枚数は要求されてくるため、強く使える可能性は高い。青を含むデッキは長期戦指向になりがちなので3点のライフゲインも沁みる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

霊気走破の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応しており、原則として片方は機体である。ただし緑白のみ機体でなく乗騎。以下、機体や乗騎を上側に表記する。

白青 - アーティファクトコントロール
白黒 - エンジン始動!死亡誘発リアニメイト
青黒 - アーティファクト・コントロール
青赤 - 捨札アグロ
黒赤 - エンジン始動!アグロ
黒緑 - 墓地利用
赤緑 - 消尽ミッドレンジ
赤白 - 機体乗騎アグロ
緑白 - 機体・乗騎ミッドレンジ
緑青 - 消尽ランプ

[編集] 参考

MOBILE