氷河の龍狩り/Glacial Dragonhunt
提供:MTG Wiki
*
Glacial Dragonhunt / 氷河の龍狩り (青)(赤)ソーサリー
カード1枚を引く。その後、カード1枚を捨ててもよい。これによりあなたが土地でないカードを捨てたとき、クリーチャー1体を対象とする。氷河の龍狩りはそれに3点のダメージを与える。
調和(4)(青)(赤)(あなたの墓地にあるこのカードを調和コストで唱えてもよい。あなたがコントロールしているクリーチャー1体をタップして、このコストを(X)減らしてもよい。Xは、そのパワーに等しい。その後、この呪文を追放する。)
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
ドローし、土地でないカードを捨てればクリーチャー火力になる調和つきソーサリー。
調和の有無を除けば高熱仮説/Hypothesizzleの下位種のような性能。火力を撃つにせよ純粋なドローのままにするにせよ、原則1:1交換を取れる効果なので、通常コストと調和で計2回唱えられれば合計1枚分のカードアドバンテージを得られる計算となる。単純なドローだけでは小回りの利く熟慮/Think Twiceが存在するので、火力になる点や調和を活かせる、ある程度クリーチャーが入ったデッキで用いたい。
- ダメージを与えるのは再帰誘発型能力であり、氷河の龍狩りを唱える際には対象は選ばない。あなたが土地でないカードを捨てた場合に、ダメージを与える能力が誘発し氷河の龍狩りの解決後にスタックに置き対象を選ぶ。プレイヤーはダメージを与える対象を知ってから対応することができる。
![]() |
このカード「氷河の龍狩り/Glacial Dragonhunt」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|