プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker

提供:MTG Wiki

2011年5月29日 (日) 06:36時点における211.5.109.121 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Nicol Bolas, Planeswalker / プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス (4)(青)(黒)(黒)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — ボーラス(Bolas)

[+3]:クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-2]:クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。
[-9]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。プレインズウォーカー、ニコル・ボーラスはそれに7点のダメージを与える。そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーはカードを7枚捨て、その後パーマネントを7つ生け贄に捧げる。

5

コンフラックスで登場したグリクシス/Grixisプレインズウォーカー能力は、非クリーチャー破壊コントロール奪取、ニコル・ボーラス

伝説のエルダードラゴンであり、プレインズウォーカーのニコル・ボーラス/Nicol Bolasが、ストーリーの黒幕として帰って来た。

+3能力
構成色のらしからぬ忍び寄るカビ/Creeping Moldに似た能力。忠誠度が3上がるのでメインとして使うことになるだろう。対戦相手プレインズウォーカー破壊するのはもちろん、とりあえず土地を破壊するのも有効。無条件でエンチャントを破壊できるというのも本来この構成3色の色の役割ではできないはずの事であり、見逃せない。忠誠度の上がり幅も3と大きく、相手側に2点以下のクロックしかない場合はパーマネントを破壊した上に一方的に忠誠度を増やすことが可能である。
-2能力
クリーチャーのコントロール奪取。この能力と+3能力により、どんなカード・タイプのパーマネントにも対処できる。
-9能力
ニコル・ボーラス/Nicol Bolasが持つ能力を意識したもの。7点のダメージ、7枚の手札破壊、7つのパーマネント生け贄に捧げさせるという強烈かつ豪快な能力である。大抵の場合、対戦相手の手札は空になり戦場も壊滅、そのままゲームエンドになるだろう。

3を含む8マナと今までのプレインズウォーカーと比較すると重いが、どれも強力な能力を有している。残酷な根本原理/Cruel Ultimatumを使っているデッキならそのまま入れられるだろう。

関連カード

サイクル

アラーラの断片ブロックプレインズウォーカー。各断片に1人ずつ配置されている。プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalkerのみコンフラックスでの登場で、他はアラーラの断片に収録されている。

ストーリー

詳細はニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE