けちな贈り物/Gifts Ungiven

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Gifts Ungiven}}
 
{{#card:Gifts Ungiven}}
  
その名を冠した[[けちコントロール]]の主軸として各種[[フォーマット]]で大活躍した、強力な[[サーチ]][[カード]]
+
ライブラリーから[[カード名]]が異なる4枚のカードを[[探す|探し]]、[[対戦相手]]が選んだ2枚以外の残りの2枚を[[手札]]に加える[[サーチ]][[カード]]。その名を冠した[[けちコントロール]]の主軸として各種[[フォーマット]]で大活躍した、強力なカードである。
  
[[手札]]に来るカードは[[対戦相手]]によって決められてしまう。単純に考えれば、[[デッキ]]の3番目と4番目に強いカードを引っ張ってこられる[[効果]]だと言える。しかし、カードを[[墓地]]から[[回収]]するカード2枚+必要なカード2枚とサーチしてくることで、実質的に必要なカードを2枚サーチできる効果とすることができる。
+
手札に来るカードは対戦相手によって決められてしまうし、同じ名前のカードは持ってこれないため、単純に考えれば、[[デッキ]]の3番目と4番目に強いカードを引っ張ってこられる[[効果]]だと言え、一見「[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権のあるカードは弱い]]」に該当するようなカードのように思える。しかし、他のカードと名前さえ異なればどんなカードでもサーチできるので、[[墓地]]から[[回収]]するカード2枚+必要なカード2枚とサーチしてくることで、実質的に必要なカードを2枚サーチできる効果と同等にすることができる。
  
 
当時の[[スタンダード]]では[[永遠の証人/Eternal Witness]]や[[回収/Reclaim]]、[[喚起/Recollect]]などとコンビを組んだ。[[ヴィンテージ]]では、欲しいカード+[[埋め合わせ/Recoup]]または[[新たな芽吹き/Regrowth]]、[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]とサーチすることができる。また[[エターナル]]全般において、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]を中心に、[[壌土からの生命/Life from the Loam]]+[[土地]]や[[回顧]]カードをサーチする使い方も多い。他、[[ウルザランド]]2枚と[[世界のるつぼ/Crucible of Worlds]]と[[トレイリア西部/Tolaria West]]をサーチすることで、3種類のうち2種類をそろえることができるので、既に1枚コントロールしている状況なら3種類が揃う。
 
当時の[[スタンダード]]では[[永遠の証人/Eternal Witness]]や[[回収/Reclaim]]、[[喚起/Recollect]]などとコンビを組んだ。[[ヴィンテージ]]では、欲しいカード+[[埋め合わせ/Recoup]]または[[新たな芽吹き/Regrowth]]、[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]とサーチすることができる。また[[エターナル]]全般において、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]を中心に、[[壌土からの生命/Life from the Loam]]+[[土地]]や[[回顧]]カードをサーチする使い方も多い。他、[[ウルザランド]]2枚と[[世界のるつぼ/Crucible of Worlds]]と[[トレイリア西部/Tolaria West]]をサーチすることで、3種類のうち2種類をそろえることができるので、既に1枚コントロールしている状況なら3種類が揃う。
  
あるいは、特に墓地[[回収]]カードを仕込まなくとも、似た役割のカードを4種類(例えば、クリーチャーを除去したいときに[[クリーチャー]][[除去]]4種類)選んでも、理想の展開に繋げることができる。デッキに除去が4種類入っている必要はあるが、これなら回収カードを[[唱える]]ための[[マナ]]が不要となる。
+
あるいは、特に墓地[[回収]]カードを仕込まなくとも、似た役割のカードを4種類(例えば、クリーチャーを除去したいときは[[クリーチャー]][[除去]]4種類、[[フィニッシャー]]が欲しい時はフィニッシャーにあたるカード4種類、など)選んでも、理想の展開に繋げることができる。デッキに似た役割のカードが4種類以上入っている必要はあるが、これなら回収カードを[[唱える]]ための[[マナ]]が不要となる。[[リミテッド]]でも、この使い方であれば十分な効果が期待できるため、入れる価値はある。
  
*3枚以下のカードを探すことも適正である。その場合、探したカードから選ばれた2枚を墓地に置き、残りのカードを手札に加える。
+
*3枚以下のカードを探すことも適正である。その場合、対象となった対戦相手は探したカードから「必ず」2枚を選んで、それらを墓地に置き、残りのカードを手札に加えることになる。
**2枚以下のカードを探すと、手札にはカードが1枚も入らない。しかし、「確実に墓地に置きたい」カードを探す時は有益であり、たとえば[[青白トロン#モダン|モダンの青白トロン]]の場合、[[堀葬の儀式/Unburial Rites]]と[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]だけを選ぶ[[プレイング]]がある。
+
**2枚以下のカードを探すと、手札にはカードが1枚も入らない。しかし、対戦相手は「選ばない」という選択が出来ないことから「確実に墓地に置きたい」カードを探す時は有益であり、たとえば[[青白トロン#モダン|モダンの青白トロン]]の場合、[[堀葬の儀式/Unburial Rites]]と[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]だけをサーチして2倍[[納墓/Entomb]]のように使う[[プレイング]]がある。
 
**2013年1月の[[オラクル]]更新までは「最大」の文言がなかったが、[[探す]]カードに条件がついているので、4枚のうちの一部または全部を「見つからなかった」ことにして、「見つかった」カードを3枚以下にすることができた。そのため、機能自体はオラクル更新前から変わっていない。
 
**2013年1月の[[オラクル]]更新までは「最大」の文言がなかったが、[[探す]]カードに条件がついているので、4枚のうちの一部または全部を「見つからなかった」ことにして、「見つかった」カードを3枚以下にすることができた。そのため、機能自体はオラクル更新前から変わっていない。
 
*[[基本氷雪土地]]と通常の[[基本土地]]は別の名前なので、例えば[[冠雪の島/Snow-Covered Island]]と[[島/Island]]のようにサーチすることで、4枚のうち2枚に同じ[[基本土地タイプ]]の基本土地を選択することが可能である。
 
*[[基本氷雪土地]]と通常の[[基本土地]]は別の名前なので、例えば[[冠雪の島/Snow-Covered Island]]と[[島/Island]]のようにサーチすることで、4枚のうち2枚に同じ[[基本土地タイプ]]の基本土地を選択することが可能である。
*対戦相手を対象に取るため、2人対戦で[[象牙の仮面/Ivory Mask]]を出されると[[唱える|唱え]]られなくなるので注意。
+
*対戦相手を対象に取るため、2人対戦で[[象牙の仮面/Ivory Mask]]などを出されて対戦相手を対象に取れなくなると[[唱える|唱え]]られなくなるので注意。
  
 
[[プリズマティック]]では、2004年12月23日より[[禁止カード]]に指定された。[[ヴィンテージ]]では、2007年6月20日より[[制限カード]]に指定されたが、[[2015年]]1月23日より制限が解除された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/banned-and-restricted-announcement-2015-01-19 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0012018/ 翻訳])。[[統率者戦]]では2009年6月20日より禁止カードに指定された(2009年7月1日より[[司令官戦]]で禁止)。
 
[[プリズマティック]]では、2004年12月23日より[[禁止カード]]に指定された。[[ヴィンテージ]]では、2007年6月20日より[[制限カード]]に指定されたが、[[2015年]]1月23日より制限が解除された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/banned-and-restricted-announcement-2015-01-19 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0012018/ 翻訳])。[[統率者戦]]では2009年6月20日より禁止カードに指定された(2009年7月1日より[[司令官戦]]で禁止)。
32行: 32行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[直観/Intuition]]の修正版。[[探す]]カードが4枚、[[手札]]に加わるカードが2枚に増えたが、[[カード名|同名]]カードは1枚しか選べなくなった。また[[マナ・コスト]]や[[カード・タイプ]]、[[対戦相手]]に選択を迫る点では[[嘘か真か/Fact or Fiction]]を彷彿とさせる。(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mg140 Gifts Rapt]、[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0805 Card of the Day 2005/08/16]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200508.shtml 邦訳])参照)
+
*[[直観/Intuition]]の修正版。探すカードが4枚、手札に加わるカードが2枚に増えたが、同名カードは1枚しか選べなくなった。また[[マナ・コスト]]や[[カード・タイプ]]、対戦相手に選択を迫る点では[[嘘か真か/Fact or Fiction]]を彷彿とさせる。(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mg140 Gifts Rapt]、[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0805 Card of the Day 2005/08/16]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200508.shtml 邦訳])参照)
*[[エルドラージ覚醒]]では、[[緑]][[土地]]限定の[[未知な領域/Realms Uncharted]]が登場した。
+
*[[エルドラージ覚醒]]では、[[緑]]で3マナだが探すカードが[[土地]]限定の[[未知な領域/Realms Uncharted]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==

2015年7月17日 (金) 11:35時点における版


Gifts Ungiven / けちな贈り物 (3)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。そのプレイヤーはそれらのカードから2枚を選ぶ。選ばれたカードをあなたの墓地に置き、残りをあなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。


ライブラリーからカード名が異なる4枚のカードを探し対戦相手が選んだ2枚以外の残りの2枚を手札に加えるサーチカード。その名を冠したけちコントロールの主軸として各種フォーマットで大活躍した、強力なカードである。

手札に来るカードは対戦相手によって決められてしまうし、同じ名前のカードは持ってこれないため、単純に考えれば、デッキの3番目と4番目に強いカードを引っ張ってこられる効果だと言え、一見「相手に選択権のあるカードは弱い」に該当するようなカードのように思える。しかし、他のカードと名前さえ異なればどんなカードでもサーチできるので、墓地から回収するカード2枚+必要なカード2枚とサーチしてくることで、実質的に必要なカードを2枚サーチできる効果と同等にすることができる。

当時のスタンダードでは永遠の証人/Eternal Witness回収/Reclaim喚起/Recollectなどとコンビを組んだ。ヴィンテージでは、欲しいカード+埋め合わせ/Recoupまたは新たな芽吹き/Regrowthヨーグモスの意志/Yawgmoth's Willとサーチすることができる。またエターナル全般において、コントロールデッキを中心に、壌土からの生命/Life from the Loam土地回顧カードをサーチする使い方も多い。他、ウルザランド2枚と世界のるつぼ/Crucible of Worldsトレイリア西部/Tolaria Westをサーチすることで、3種類のうち2種類をそろえることができるので、既に1枚コントロールしている状況なら3種類が揃う。

あるいは、特に墓地回収カードを仕込まなくとも、似た役割のカードを4種類(例えば、クリーチャーを除去したいときはクリーチャー除去4種類、フィニッシャーが欲しい時はフィニッシャーにあたるカード4種類、など)選んでも、理想の展開に繋げることができる。デッキに似た役割のカードが4種類以上入っている必要はあるが、これなら回収カードを唱えるためのマナが不要となる。リミテッドでも、この使い方であれば十分な効果が期待できるため、入れる価値はある。

  • 3枚以下のカードを探すことも適正である。その場合、対象となった対戦相手は探したカードから「必ず」2枚を選んで、それらを墓地に置き、残りのカードを手札に加えることになる。
    • 2枚以下のカードを探すと、手札にはカードが1枚も入らない。しかし、対戦相手は「選ばない」という選択が出来ないことから「確実に墓地に置きたい」カードを探す時は有益であり、たとえばモダンの青白トロンの場合、堀葬の儀式/Unburial Ritesエメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeriaだけをサーチして2倍納墓/Entombのように使うプレイングがある。
    • 2013年1月のオラクル更新までは「最大」の文言がなかったが、探すカードに条件がついているので、4枚のうちの一部または全部を「見つからなかった」ことにして、「見つかった」カードを3枚以下にすることができた。そのため、機能自体はオラクル更新前から変わっていない。
  • 基本氷雪土地と通常の基本土地は別の名前なので、例えば冠雪の島/Snow-Covered Island島/Islandのようにサーチすることで、4枚のうち2枚に同じ基本土地タイプの基本土地を選択することが可能である。
  • 対戦相手を対象に取るため、2人対戦で象牙の仮面/Ivory Maskなどを出されて対戦相手を対象に取れなくなると唱えられなくなるので注意。

プリズマティックでは、2004年12月23日より禁止カードに指定された。ヴィンテージでは、2007年6月20日より制限カードに指定されたが、2015年1月23日より制限が解除された(参考/翻訳)。統率者戦では2009年6月20日より禁止カードに指定された(2009年7月1日より司令官戦で禁止)。

主なデッキ

関連カード

参考

MOBILE