モロイ/Moroii

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Moroii}}
 
{{#card:Moroii}}
  
4[[マナ]]で4/4[[飛行]]という高い[[コスト・パフォーマンス]]を持つ[[クリーチャー]]。[[青]]はクリーチャーの[[サイズ]]がよくないものが多いのだが、[[マルチカラー]]の力でそれを補ったのだろう。
+
4[[マナ]]で4/4[[飛行]]という高い[[コスト・パフォーマンス]]を持つ[[クリーチャー]]。[[青]]はクリーチャーの[[サイズ]]がよくないものが多いのだが、[[多色]]の力でそれを補ったのだろう。
  
 
デメリットである[[ライフ]]の損失も軽度であり、[[リミテッド]]の驚異的な[[フィニッシャー]]である。[[マナ・コスト]]と[[パワー]]・[[タフネス]]がつりあっている上に飛行つきという、[[リミテッド]]ではかなりのハイスペック。
 
デメリットである[[ライフ]]の損失も軽度であり、[[リミテッド]]の驚異的な[[フィニッシャー]]である。[[マナ・コスト]]と[[パワー]]・[[タフネス]]がつりあっている上に飛行つきという、[[リミテッド]]ではかなりのハイスペック。
7行: 7行:
 
[[構築]]でも[[手札破壊]]や[[青黒コントロール]]において、[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]役を果たす、強力な[[クリーチャー]]であるといえる。
 
[[構築]]でも[[手札破壊]]や[[青黒コントロール]]において、[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]役を果たす、強力な[[クリーチャー]]であるといえる。
  
*いにしえの[[Serendib Efreet]]を思わせるスペック。比較してみると、コストに[[黒マナ]]を余分に必要とする代わりに、[[パワー]]が+1増強されたことになる。
+
*いにしえの[[Serendib Efreet]]を思わせるスペック。比較してみると、[[コスト]]に[[黒マナ]]を余分に必要とする代わりに、[[パワー]]が+1増強されたことになる。
 
*[[塔のガーゴイル/Tower Gargoyle|白を足す]]と、明確なデメリットがなくなる(が、[[アーティファクト]]となる)。
 
*[[塔のガーゴイル/Tower Gargoyle|白を足す]]と、明確なデメリットがなくなる(が、[[アーティファクト]]となる)。
 
*'''モロイ'''/''Moroii''は、ルーマニア発祥の、吸血鬼を指す名詞の一種。ムロニ、モロユとも。
 
*'''モロイ'''/''Moroii''は、ルーマニア発祥の、吸血鬼を指す名詞の一種。ムロニ、モロユとも。

2010年10月23日 (土) 18:21時点における版


Moroii / モロイ (2)(青)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

飛行
あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失う。

4/4

4マナで4/4飛行という高いコスト・パフォーマンスを持つクリーチャーはクリーチャーのサイズがよくないものが多いのだが、多色の力でそれを補ったのだろう。

デメリットであるライフの損失も軽度であり、リミテッドの驚異的なフィニッシャーである。マナ・コストパワータフネスがつりあっている上に飛行つきという、リミテッドではかなりのハイスペック。

構築でも手札破壊青黒コントロールにおいて、ビートダウン役を果たす、強力なクリーチャーであるといえる。

参考

MOBILE