強き者の発現/Mighty Emergence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
*パワーの値は[[誘発]]時にしかチェックされず、[[解決]]時にはチェックされない。
 
*パワーの値は[[誘発]]時にしかチェックされず、[[解決]]時にはチェックされない。
**パワーが5未満のクリーチャーが[[]]に出ても、誘発自体しないので、場に出した後に[[巨大化/Giant Growth]]で条件を満たすということはできない。逆に、誘発してしまえば、解決前にパワーが5未満になっていても[[+1/+1カウンター]]は置かれる。
+
**パワーが5未満のクリーチャーが[[戦場]]に出ても、誘発自体しないので、戦場に出した後に[[巨大化/Giant Growth]]で条件を満たすということはできない。逆に、誘発してしまえば、解決前にパワーが5未満になっていても[[+1/+1カウンター]]は置かれる。
*パワーが6以上の[[頑強]]持ちクリーチャーとシナジーを形成する。頑強で場に戻った際に[[-1/-1カウンター]]が相殺され、再び頑強可能となるためである。もっとも、[[アラーラの断片]]現在、該当するクリーチャーは[[雷叫び/Thunderblust]]と[[森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus]]のみ。
+
*パワーが6以上の[[頑強]]持ちクリーチャーとシナジーを形成する。頑強で戦場に戻った際に[[-1/-1カウンター]]が相殺され、再び頑強可能となるためである。もっとも、[[アラーラの断片]]現在、該当するクリーチャーは[[雷叫び/Thunderblust]]と[[森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus]]のみ。
 
**最長老を任意に生け贄に捧げる手段があればクリーチャーを除く[[パーマネント]]を好きなだけ[[破壊]]できる。
 
**最長老を任意に生け贄に捧げる手段があればクリーチャーを除く[[パーマネント]]を好きなだけ[[破壊]]できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]

2010年1月10日 (日) 22:52時点における最新版


Mighty Emergence / 強き者の発現 (2)(緑)
エンチャント

パワーが5以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはそれの上に+1/+1カウンターを2個置いてもよい。


パワー5以上のクリーチャーをさらに強化するエンチャント

1体のクリーチャーを強化するだけならばもっと使いやすいカードがいくらでもあるので、パワー5以上のクリーチャーを何体か使うデッキ向けのカード。しかし、パワー5以上のクリーチャーを何体も使うということすら珍しいのに、パワー7以上のクリーチャーを並べるというのは明らかにオーバーキルである。頭でっかちのクリーチャーのタフネスを上げられるというメリットもあるが、もっと汎用性の高いカードを使った方がよさそうである。

[編集] 参考

MOBILE