法務官の掌握/Praetor's Grasp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
しかし、[[コンボデッキ]]相手には3[[マナ]]では遅い、[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]相手には[[戦場]]に影響を与えられない、[[コントロールデッキ|コントロール]]相手ならば[[手札破壊]]の方がよいと欠点が目立ち、対黒以外には期待できる効果の割に[[重い]]という印象が強い。最低でも土地一つは保証されているので、[[デッキ]]確認兼土地の水増しと割り切って使用するのも一つの手だろう。
 
しかし、[[コンボデッキ]]相手には3[[マナ]]では遅い、[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]相手には[[戦場]]に影響を与えられない、[[コントロールデッキ|コントロール]]相手ならば[[手札破壊]]の方がよいと欠点が目立ち、対黒以外には期待できる効果の割に[[重い]]という印象が強い。最低でも土地一つは保証されているので、[[デッキ]]確認兼土地の水増しと割り切って使用するのも一つの手だろう。
  
[[リミテッド]]では爆弾カードを[[追放]]するだけでも十分。
+
[[リミテッド]]では[[ボムレア]]を[[追放]]するだけでも十分。
  
 
[[統率者戦]]は[[シングルトン]]という[[ルール]]、(特に[[統率者戦#デッキパワーレベル|高レベル]]卓において)汎用性の高い[[コンボ]]で勝負が決まることが多いという[[環境]]、とこのカードにとって好条件が揃っているため、相手のコンボを未然に封じつつ自分のコンボの足掛かりにできる強力なカードとして活躍する。対戦相手が多い分、全く色が合わないという事態が発生しにくいのも追い風。また、他人のライブラリーから探すので[[敵対工作員/Opposition Agent]]などにも引っかからない。
 
[[統率者戦]]は[[シングルトン]]という[[ルール]]、(特に[[統率者戦#デッキパワーレベル|高レベル]]卓において)汎用性の高い[[コンボ]]で勝負が決まることが多いという[[環境]]、とこのカードにとって好条件が揃っているため、相手のコンボを未然に封じつつ自分のコンボの足掛かりにできる強力なカードとして活躍する。対戦相手が多い分、全く色が合わないという事態が発生しにくいのも追い風。また、他人のライブラリーから探すので[[敵対工作員/Opposition Agent]]などにも引っかからない。

2024年3月8日 (金) 00:43時点における最新版


Praetor's Grasp / 法務官の掌握 (1)(黒)(黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。


対戦相手専用の摘出/Extract追放したカードプレイすることもできるが、コスト支払う必要がある。

相手とデッキカラーが合わないと呪文唱えられない可能性もあるが、土地ならば無条件で奪える。環境アーティファクトが多いので、唱えられる機会は多い。

しかし、コンボデッキ相手には3マナでは遅い、ビートダウン相手には戦場に影響を与えられない、コントロール相手ならば手札破壊の方がよいと欠点が目立ち、対黒以外には期待できる効果の割に重いという印象が強い。最低でも土地一つは保証されているので、デッキ確認兼土地の水増しと割り切って使用するのも一つの手だろう。

リミテッドではボムレア追放するだけでも十分。

統率者戦シングルトンというルール、(特に高レベル卓において)汎用性の高いコンボで勝負が決まることが多いという環境、とこのカードにとって好条件が揃っているため、相手のコンボを未然に封じつつ自分のコンボの足掛かりにできる強力なカードとして活躍する。対戦相手が多い分、全く色が合わないという事態が発生しにくいのも追い風。また、他人のライブラリーから探すので敵対工作員/Opposition Agentなどにも引っかからない。

[編集] 参考

MOBILE