湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Emry, Lurker of the Loch}}
 
{{#card:Emry, Lurker of the Loch}}
  
{{未評価|エルドレインの王権}}
+
[[墓地]]の[[アーティファクト]]を[[唱える|唱え]]させてくれる[[伝説の]][[マーフォーク]]・[[ウィザード]]。
 +
 
 +
元々3[[マナ]]とそれなりには[[軽い]]が、アーティファクトを展開することで1マナまで軽量化可能。[[サイズ]]は小さいが、性質上完全に[[システムクリーチャー]]に徹することになるので[[除去耐性]]以外の面では問題ではない。
 +
 
 +
墓地からアーティファクトを唱えることで、[[カード・アドバンテージ]]を繰り返し獲得でき、[[破壊]]されてしまった[[キーカード]]の再利用などにも使える。[[ETB]]能力で墓地を[[肥やす]]ため、序盤で出してもこれで多少は準備が可能。
 +
 
 +
難点は、原則1[[ターン]]あたり1枚になることや、タップ能力ゆえに即時使用できないという即効性の低さ。もっとも、1マナで出せる軽さを考慮すれば不十分とは言えないだろう。[[アーティファクト・クリーチャー]]の[[跳ね橋/Crashing Drawbridge]]などで[[速攻]]を与えるのも手。
 +
 
 +
現状、真価を発揮できるのはアーティファクトのフィーチャーが少ない[[スタンダード]]より[[モダン]]以下の環境であり、例えば、アーティファクトを唱えることでこのカードを[[アンタップ]]できるカード([[ミラディン人のスパイ/Mirran Spy]]や[[ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy]])、墓地か[[戦場]]に[[モックス・アンバー/Mox Amber]]あるいは[[オパールのモックス/Mox Opal]]2枚で[[無限ループ]]が可能。モックス・アンバーは単純に使いやすい[[対象]]なので入れ替わりで[[ローテーション]]してしまったのが惜しまれる。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではある程度アーティファクトが確保できれば活躍できるだろう。[[黄金の卵/Golden Egg]]や[[ジンジャーブルート/Gingerbrute]]といった優秀かつ自力で墓地にも送れる[[コモン]]が揃っているので、活用できる[[デッキ]]にするのは容易。
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==

2019年10月10日 (木) 10:08時点における版


Emry, Lurker of the Loch / 湖に潜む者、エムリー (2)(青)
伝説のクリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)

この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。
湖に潜む者、エムリーが戦場に出たとき、カードを4枚切削する。
(T):あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそのカードを唱えてもよい。(そのコストは支払う必要がある。タイミングのルールも依然として適用される。)

1/2

墓地アーティファクト唱えさせてくれる伝説のマーフォークウィザード

元々3マナとそれなりには軽いが、アーティファクトを展開することで1マナまで軽量化可能。サイズは小さいが、性質上完全にシステムクリーチャーに徹することになるので除去耐性以外の面では問題ではない。

墓地からアーティファクトを唱えることで、カード・アドバンテージを繰り返し獲得でき、破壊されてしまったキーカードの再利用などにも使える。ETB能力で墓地を肥やすため、序盤で出してもこれで多少は準備が可能。

難点は、原則1ターンあたり1枚になることや、タップ能力ゆえに即時使用できないという即効性の低さ。もっとも、1マナで出せる軽さを考慮すれば不十分とは言えないだろう。アーティファクト・クリーチャー跳ね橋/Crashing Drawbridgeなどで速攻を与えるのも手。

現状、真価を発揮できるのはアーティファクトのフィーチャーが少ないスタンダードよりモダン以下の環境であり、例えば、アーティファクトを唱えることでこのカードをアンタップできるカード(ミラディン人のスパイ/Mirran Spyジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy)、墓地か戦場モックス・アンバー/Mox Amberあるいはオパールのモックス/Mox Opal2枚で無限ループが可能。モックス・アンバーは単純に使いやすい対象なので入れ替わりでローテーションしてしまったのが惜しまれる。

リミテッドではある程度アーティファクトが確保できれば活躍できるだろう。黄金の卵/Golden Eggジンジャーブルート/Gingerbruteといった優秀かつ自力で墓地にも送れるコモンが揃っているので、活用できるデッキにするのは容易。

開発秘話

モチーフは、アーサー王伝説に登場する「湖の乙女」。水の妖精あるいは魔法使いとされ、アーサー王にエクスカリバーという名の剣を与えるなど、様々な役割を果たす。

開発部は湖の乙女に捻りを加え、湖の中に住むマーフォークとした。また、エクスカリバーを与えたエピソードから、墓地アーティファクト唱える能力が持たされた。これは役割である、「墓地のアーティファクトを手札戻すReconstructionなど)」を拡大したものである[1]

脚注

  1. Eldraine Check, Part 1/エルドレイン・チェック その1Making Magic 2019年9月23日 Mark Rosewater著)

参考

MOBILE