略奪の爆撃/Raid Bombardment

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
攻撃した時点で[[ダメージ]]を与える[[能力]]が[[誘発]]するため、相手クリーチャーによる[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]や[[レンジストライク]]、[[戦闘ダメージ]][[軽減]]などに邪魔されることなく確実に[[対戦相手]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]にダメージを与えられる。
 
攻撃した時点で[[ダメージ]]を与える[[能力]]が[[誘発]]するため、相手クリーチャーによる[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]や[[レンジストライク]]、[[戦闘ダメージ]][[軽減]]などに邪魔されることなく確実に[[対戦相手]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]にダメージを与えられる。
  
単体のパワーが低い代わりに大量にクリーチャー・[[トークン]]を発生させるカードと相性がよい。同[[エキスパンション]]ではパワーが0の[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]するカードが多く存在し、数がそろうと馬鹿にならないダメージを与えることができる。
+
単体のパワーが低い代わりに大量にクリーチャー・[[トークン]]を発生させるカードと相性がよい。[[エルドラージ覚醒]]ではパワーが0の[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]するカードが多く存在し、数がそろうと馬鹿にならないダメージを与えることができる。
  
 
[[Pauper]]では、これを[[キーカード]]にした[[デッキ]]が作られるほどのポテンシャルを持つが、[[トーナメント]]レベルには今一歩である。
 
[[Pauper]]では、これを[[キーカード]]にした[[デッキ]]が作られるほどのポテンシャルを持つが、[[トーナメント]]レベルには今一歩である。
13行: 13行:
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*複数のパワー2以下のクリーチャーが攻撃したのなら、その数だけ能力は誘発する。
 
*複数のパワー2以下のクリーチャーが攻撃したのなら、その数だけ能力は誘発する。
*ダメージを与えられるのは、能力を誘発させたクリーチャーが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーのみである。プレイヤーを攻撃したクリーチャーによって誘発した能力でそのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するプレインズウォーカーにダメージを与えることは出来ないし、逆も不可能である。
+
*ダメージを与えられるのは、能力を誘発させたクリーチャーが攻撃している[[プレイヤー]]かプレインズウォーカーのみである。プレイヤーを攻撃したクリーチャーによって誘発した能力でそのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するプレインズウォーカーにダメージを与えることは出来ないし、逆も不可能である。
**[[ドミナリア]]での[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)#プレインズウォーカーへのダメージの移し替え(廃止)|プレインズウォーカーへのダメージの移し替えルール]]の廃止による[[エラッタ]]まではダメージは[[防御プレイヤー]]に与えていたため、どちらかを選んでダメージを与えることができた。ルール変更&エラッタによってかなり弱体化したカードと言える。
+
**[[ドミナリア]]での[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)#プレインズウォーカーへのダメージの移し替え(廃止)|プレインズウォーカーへのダメージの移し替えルール]]の廃止と、それに伴う[[エラッタ]]まではダメージは[[防御プレイヤー]]に与えていたため、どちらかを選んでダメージを与えることができた。ルール変更&エラッタによってかなり弱体化したカードと言える。
 
*略奪の爆撃の能力によって攻撃先のプレインズウォーカーの[[忠誠度]]が0になり[[戦場]]を離れても、クリーチャーは依然として[[攻撃クリーチャー]]のままである。防御プレイヤーがそのクリーチャーを[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]することも可能。ブロックされなかった場合、そのクリーチャーは単に戦闘ダメージを与えない。
 
*略奪の爆撃の能力によって攻撃先のプレインズウォーカーの[[忠誠度]]が0になり[[戦場]]を離れても、クリーチャーは依然として[[攻撃クリーチャー]]のままである。防御プレイヤーがそのクリーチャーを[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]することも可能。ブロックされなかった場合、そのクリーチャーは単に戦闘ダメージを与えない。
 
*能力が誘発した後にクリーチャーのパワーが2を超えても、誘発した能力が消滅することはない。
 
*能力が誘発した後にクリーチャーのパワーが2を超えても、誘発した能力が消滅することはない。

2019年3月2日 (土) 10:19時点における版


Raid Bombardment / 略奪の爆撃 (2)(赤)
エンチャント

あなたがコントロールするパワーが2以下のクリーチャーが攻撃するたび、略奪の爆撃はそれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。


パワーが低いクリーチャー攻撃を強化するカード

攻撃した時点でダメージを与える能力誘発するため、相手クリーチャーによるブロックレンジストライク戦闘ダメージ軽減などに邪魔されることなく確実に対戦相手プレインズウォーカーにダメージを与えられる。

単体のパワーが低い代わりに大量にクリーチャー・トークンを発生させるカードと相性がよい。エルドラージ覚醒ではパワーが0のエルドラージ落とし子クリーチャートークン生成するカードが多く存在し、数がそろうと馬鹿にならないダメージを与えることができる。

Pauperでは、これをキーカードにしたデッキが作られるほどのポテンシャルを持つが、トーナメントレベルには今一歩である。

ルール

  • 複数のパワー2以下のクリーチャーが攻撃したのなら、その数だけ能力は誘発する。
  • ダメージを与えられるのは、能力を誘発させたクリーチャーが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーのみである。プレイヤーを攻撃したクリーチャーによって誘発した能力でそのプレイヤーがコントロールするプレインズウォーカーにダメージを与えることは出来ないし、逆も不可能である。
  • 略奪の爆撃の能力によって攻撃先のプレインズウォーカーの忠誠度が0になり戦場を離れても、クリーチャーは依然として攻撃クリーチャーのままである。防御プレイヤーがそのクリーチャーをブロックすることも可能。ブロックされなかった場合、そのクリーチャーは単に戦闘ダメージを与えない。
  • 能力が誘発した後にクリーチャーのパワーが2を超えても、誘発した能力が消滅することはない。
    • ただし、誘発型能力はイベントが起こった直後の状況を見るため(CR:603.10)、常在型能力によって攻撃クリーチャーのパワーが2を超える場合は能力が誘発しないことに注意。例えば戦の角笛/War Hornがあるときに通常のパワーが2であるクリーチャーが攻撃したり、アダントの先兵/Adanto Vanguardでは「パワーが3のクリーチャーが攻撃した」というイベントになり略奪の爆撃の能力の誘発条件を満たさない。

参考

MOBILE