船殻破り/Hullbreacher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hullbreacher}}
 
{{#card:Hullbreacher}}
  
[[対戦相手]]の通常の[[ドロー]]以外のドローをこちらの[[宝物]]に[[置換]]してしまう[[マーフォーク]]・[[海賊]]。
+
[[対戦相手]][[ドロー・ステップ]]の最初の1枚以外に[[カード]]を[[引く]]場合、こちらの[[宝物]]に[[置換効果|置換]]してしまう[[マーフォーク]]・[[海賊]]。
  
 
[[青]]に時折現れる、[[概念泥棒/Notion Thief]]の系譜に連なる[[クリーチャー]]の一つ。基本的な使用方法はそちらと同様であり、対戦相手が得るはずだった[[ハンド・アドバンテージ]]をかき消しながら自分だけは[[マナ加速]]によって大きく優位を得ることができる。直接ドローできた概念泥棒とは異なり、宝物自体は直接的な[[アドバンテージ]]にはならないものの、[[瞬速]]による奇襲性は健在であるばかりか、[[色]]を含め[[マナ・コスト]]が[[軽い|軽く]]なり、[[マナレシオ]]も向上した。総合的にはそちらと比べても勝るとも劣らない性能と言えるだろう。
 
[[青]]に時折現れる、[[概念泥棒/Notion Thief]]の系譜に連なる[[クリーチャー]]の一つ。基本的な使用方法はそちらと同様であり、対戦相手が得るはずだった[[ハンド・アドバンテージ]]をかき消しながら自分だけは[[マナ加速]]によって大きく優位を得ることができる。直接ドローできた概念泥棒とは異なり、宝物自体は直接的な[[アドバンテージ]]にはならないものの、[[瞬速]]による奇襲性は健在であるばかりか、[[色]]を含め[[マナ・コスト]]が[[軽い|軽く]]なり、[[マナレシオ]]も向上した。総合的にはそちらと比べても勝るとも劣らない性能と言えるだろう。
7行: 7行:
 
[[統率者レジェンズ]]のカードであることからも明白だが、[[統率者戦]]のような[[多人数戦]]では一層強力に働く。統率者レジェンズには[[アーティファクト]]関連の[[シナジー]]も豊富に用意されているため、それらと併用するのにも向く。当然ながら対戦相手から大きく[[ヘイト]]を買うことになりかねないため、[[生成]]した宝物を活かしてうまく防御を固めたいところ。
 
[[統率者レジェンズ]]のカードであることからも明白だが、[[統率者戦]]のような[[多人数戦]]では一層強力に働く。統率者レジェンズには[[アーティファクト]]関連の[[シナジー]]も豊富に用意されているため、それらと併用するのにも向く。当然ながら対戦相手から大きく[[ヘイト]]を買うことになりかねないため、[[生成]]した宝物を活かしてうまく防御を固めたいところ。
  
[[エターナル]]でも青が絡む様々な[[デッキ]]に採用されている。環境柄軽量ドローが使われるシーンが多いため効果が有効に働く場面が多く、[[色拘束]]が薄く[[点数で見たマナコスト]]も及第点と、高速環境でも十分プレイアブルなコストで使えることがその理由。特に[[レガシー]]では、極めて採用率の高い[[渦まく知識/Brainstorm]]を「自分の[[手札]]2枚を[[ライブラリートップ]]に戻す(そして対戦相手に3つの宝物を与える)」という使用者にとって致命的なカードに変えてしまえるのも大きい。
+
[[エターナル]]でも青が絡む様々な[[デッキ]]に採用されている。環境柄軽量ドローが使われるシーンが多いため効果が有効に働く場面が多く、[[色拘束]]が薄く[[マナ総量]]も及第点と、高速環境でも十分[[プレイアブル]]なコストで使えることがその理由。特に[[レガシー]]では、極めて採用率の高い[[渦まく知識/Brainstorm]]を「自分の[[手札]]2枚を[[ライブラリーの一番上]]に戻す(そして対戦相手に3つの宝物を与える)」という使用者にとって致命的なカードに変えてしまえるのも大きい。[[ナーセット・エコー]]では[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]の代わりや追加として採用される。[[除去]]には弱くなるが、[[シングルシンボル]]であるため[[2マナランド]]との噛み合わせが良く、瞬速による奇襲性が便利。
  
*[[思考の反射/Thought Reflection]]や[[発掘]]、複数のプレイヤーが船殻破りを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなど[[カード]]を[[引く]]ことを[[置換]]する[[置換効果]]が複数ある場合、影響を受けるプレイヤーがどの置換効果をまず適用するか選ぶ。置換した結果[[イベント]]がカードを引くことでは無くなったなら、残りの置換効果は何もしない。
+
*[[思考の反射/Thought Reflection]]や[[発掘]]、複数のプレイヤーが船殻破りを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなど[[カード]]を[[引く]]ことを置換する[[置換効果]]が複数ある場合、影響を受けるプレイヤーがどの置換効果をまず適用するか選ぶ。置換した結果[[イベント]]がカードを引くことでは無くなったなら、残りの置換効果は何もしない。
 
*英語名が[[外殻貫通/Hull Breach]]と似ているが、性能面やフレイバー面での関連は特に無い。
 
*英語名が[[外殻貫通/Hull Breach]]と似ているが、性能面やフレイバー面での関連は特に無い。
 +
 +
2021年7月12日、[[統率者戦]]において[[禁止カード]]に指定された。→[https://mtgcommander.net/index.php/2021/07/12/july-2021-update/ 参考(Commander RC)]
 +
*[[カード]]を[[引く]]ことを抑制する効果を既存の[[概念泥棒/Notion Thief]]や[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]より大量ドロー系のカードと合わせて攻撃的に使えてしまう点が懸念された様だ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]

2023年1月27日 (金) 11:57時点における最新版


Hullbreacher / 船殻破り (2)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) 海賊(Pirate)

瞬速
対戦相手が、自分の各ドロー・ステップ内で初めて引くカード以外のカードを1枚引くなら、代わりに、あなたは宝物(Treasure)トークンを1つ生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

3/2

対戦相手ドロー・ステップの最初の1枚以外にカード引く場合、こちらの宝物置換してしまうマーフォーク海賊

に時折現れる、概念泥棒/Notion Thiefの系譜に連なるクリーチャーの一つ。基本的な使用方法はそちらと同様であり、対戦相手が得るはずだったハンド・アドバンテージをかき消しながら自分だけはマナ加速によって大きく優位を得ることができる。直接ドローできた概念泥棒とは異なり、宝物自体は直接的なアドバンテージにはならないものの、瞬速による奇襲性は健在であるばかりか、を含めマナ・コスト軽くなり、マナレシオも向上した。総合的にはそちらと比べても勝るとも劣らない性能と言えるだろう。

統率者レジェンズのカードであることからも明白だが、統率者戦のような多人数戦では一層強力に働く。統率者レジェンズにはアーティファクト関連のシナジーも豊富に用意されているため、それらと併用するのにも向く。当然ながら対戦相手から大きくヘイトを買うことになりかねないため、生成した宝物を活かしてうまく防御を固めたいところ。

エターナルでも青が絡む様々なデッキに採用されている。環境柄軽量ドローが使われるシーンが多いため効果が有効に働く場面が多く、色拘束が薄くマナ総量も及第点と、高速環境でも十分プレイアブルなコストで使えることがその理由。特にレガシーでは、極めて採用率の高い渦まく知識/Brainstormを「自分の手札2枚をライブラリーの一番上に戻す(そして対戦相手に3つの宝物を与える)」という使用者にとって致命的なカードに変えてしまえるのも大きい。ナーセット・エコーでは覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veilsの代わりや追加として採用される。除去には弱くなるが、シングルシンボルであるため2マナランドとの噛み合わせが良く、瞬速による奇襲性が便利。

2021年7月12日、統率者戦において禁止カードに指定された。→参考(Commander RC)

[編集] 参考

MOBILE