TMWA

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=TMWA=
+
'''TMWA'''(''The Mountains Win Again'')は、[[エターナル]]に存在する[[ビート・コントロール]][[デッキ]]。主に[[ヴィンテージ]]で活躍するデッキだが、[[レガシー]]にも存在する。[[白黒赤]]3[[]]の構成が一般的だが、[[青]][[タッチ]]することも多い。
 
+
[[ヴィンテージ]]に存在する[[]][[]][[]][[]][[ビート・コントロール]][[デッキ]]
+
[[青]][[タッチ]]される事も多い。
+
 
+
{{#card:Dark Confidant}}
+
  
 
{{#card:Hide+Seek}}
 
{{#card:Hide+Seek}}
 +
{{#card:Jotun Grunt}}
  
<!-- まず特徴的なのは[[隠匿+探求/Hide+Seek]]の存在。
+
基本的には[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]][[カード]]を多めに採用した[[ウィニー]]だが、[[メタゲーム]]を強く反映しており、特定のデッキやカードに対する対策カードが多く採用されているのが特徴的。[[サイドボード]]用のカードが[[メインデッキ]]から入ったデッキとも言われる。
近年のヴィンテージで、このカードは全体として採用が増えているので、実はTMWAに限って特徴的というわけではない。少し表記を変えます。 -->
+
  
[[環境]]に満ちる強力な[[アーティファクト]]、特に[[制限カード]]に対して有効な[[隠匿+探求/Hide+Seek]]を最大限生かせるような構成になっている。
+
白黒赤という色構成によって[[隠匿+探求/Hide+Seek]]を最大限生かすことができる。特にヴィンテージでは、強力な[[アーティファクト]]への対策になるとともに[[制限カード]]を封殺できるので非常に有効であり、レガシーでも[[シルバーバレット]]戦略に対して有効なのでよく採用される。
基本的には[[フィッシュ#eternal|フィッシュ]]などと同様の[[コントロール#term|ウィニー]]であるがそれらよりも[[コントロール]]要素が強いのが特徴。
+
  
[[黒]]の[[ウィニー]][[デッキ]]の定番とも言える強力な[[ドロー]][[能力]]を持つ[[闇の腹心/Dark Confidant]][[墓地対策]]の[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]に、[[クリーチャー]][[除去]]の[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]、[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]などの[[手札破壊]]といったコントロール要素が組み込まれる。
+
[[クリーチャー]]は、強力な[[引く|ドロー]][[能力]]を持つ[[闇の腹心/Dark Confidant]][[墓地対策]]の[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]、さらなるシルバーバレット対策として[[エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor]]などが採用される。その他の[[呪文]]は、クリーチャー[[除去]]の[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]、[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]など。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2009年9月21日 (月) 19:06時点における版

TMWA(The Mountains Win Again)は、エターナルに存在するビート・コントロールデッキ。主にヴィンテージで活躍するデッキだが、レガシーにも存在する。白黒赤3の構成が一般的だが、タッチすることも多い。


Hide / 隠匿 (赤)(白)
インスタント

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

Seek / 探求 (白)(黒)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードを追放する。あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。



Jotun Grunt / ヨツンの兵卒 (1)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)

累加アップキープ ― 単一の墓地にあるカードを2枚、オーナーのライブラリーの一番下に置く。(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)

4/4

基本的にはコントロールカードを多めに採用したウィニーだが、メタゲームを強く反映しており、特定のデッキやカードに対する対策カードが多く採用されているのが特徴的。サイドボード用のカードがメインデッキから入ったデッキとも言われる。

白黒赤という色構成によって隠匿+探求/Hide+Seekを最大限生かすことができる。特にヴィンテージでは、強力なアーティファクトへの対策になるとともに制限カードを封殺できるので非常に有効であり、レガシーでもシルバーバレット戦略に対して有効なのでよく採用される。

クリーチャーは、強力なドロー能力を持つ闇の腹心/Dark Confidant墓地対策ヨツンの兵卒/Jotun Grunt、さらなるシルバーバレット対策としてエイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensorなどが採用される。その他の呪文は、クリーチャー除去剣を鍬に/Swords to Plowshares陰謀団式療法/Cabal Therapyなど。

参考

MOBILE