Tidal Influence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(WHISPERのテキスト異常)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Tidal Influence}}
 
{{#card:Tidal Influence}}
 +
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれるたび、」は「Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれているとき、」と読み替えて下さい。''
  
珍しい使用制限記載のある[[エンチャント]]
+
潮の満干のごとく、時間に応じて[[]]の[[クリーチャー]]の[[パワー]]を変化させる[[全体エンチャント]]。大変珍しい使用制限が付いており、通常は1つしか[[戦場]]に出しておくことができない。
普通は[[戦場]]に1枚しか出せないことになる。
+
  
[[]][[クリーチャー]]の[[パワー]]を時間に応じて変化させる。
+
出した[[ターン]]-2/-0、以後ターンごとに+0/+0→+2/+0→+0/+0→-2/-0…と繰り返していく。長いスパンでみるとパワーが均一に±0されているのと変わらないが、特定ターンにパワーが著しく高くなるのは事実。青の得意とする[[回避能力]]持ちクリーチャーと併用し、そのターンに総[[攻撃]]を仕掛けたい。
出したターンは-2/-0、以後ターンごとに+0/+0→+2/+0→+0/+0→-2/-0…と繰り返していく。
+
長いスパンでみるとパワーが均一に+0されているのと変わらないが、特定ターンでのパワーが強いのは事実。
+
そのターンにラッシュをかけると有利なわけだ。
+
  
*プレイ制限はあるが、「[[ワールド]]・エンチャント」や「[[伝説の]]」[[カード]]ではない。したがって、エンチャントを直接戦場に出せる能力を使えば、複数並べることは可能。ただしその場合はタイミングに気をつけないと、くずカードが2枚戦場に並ぶことになるので注意(tide[[カウンター]]の数が2個ずれると、互いの[[修整]]が打ち消しあって無意味になる)。
+
*同[[エキスパンション]]に収録されている[[Homarid]]は、これと同じメカニズムで[[P/T]]が変化する。
 +
*[[唱える]]ための制限はあるが、「[[ワールド]]・[[エンチャント]]」や「[[伝説の]]」[[カード]]ではない。したがって、エンチャントを直接[[戦場に出す]][[効果]]を使ったり、[[瞬速]]の付与などで複数枚連続して[[スタック]]に積めば複数[[展開]]することが可能。
 +
**前者の場合は出すタイミングに気をつけること。潮汐[[カウンター (目印)|カウンター]]の数が2個ずれると、互いの[[修整]]が打ち消しあって[[置物]]と化す。
 +
*現在の[[オラクル]]の中で、自身の[[カード名]]が[[ルール文章]]に登場する回数が最多(7回)のカードである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[アンコモン]]3
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]

2021年9月7日 (火) 11:15時点における最新版


Tidal Influence (2)(青)
エンチャント

この呪文は、名前が《Tidal Influence》であるパーマネントが戦場に出ていないときのみ唱えられる。
Tidal Influenceはその上に潮汐(tide)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、Tidal Influenceの上に潮汐カウンターを1個置く。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが1個だけ置かれているかぎり、すべての青のクリーチャーは-2/-0の修整を受ける。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが3個だけ置かれているかぎり、すべての青のクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれるたび、その上からすべての潮汐カウンターを取り除く。


WHISPERのテキストには誤りがあります。「Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれるたび、」は「Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれているとき、」と読み替えて下さい。

潮の満干のごとく、時間に応じてクリーチャーパワーを変化させる全体エンチャント。大変珍しい使用制限が付いており、通常は1つしか戦場に出しておくことができない。

出したターンは-2/-0、以後ターンごとに+0/+0→+2/+0→+0/+0→-2/-0…と繰り返していく。長いスパンでみるとパワーが均一に±0されているのと変わらないが、特定ターンにパワーが著しく高くなるのは事実。青の得意とする回避能力持ちクリーチャーと併用し、そのターンに総攻撃を仕掛けたい。

[編集] 参考

MOBILE