天球の見張り/Watcher of the Spheres
提供:MTG Wiki
後続する飛行クリーチャーのマナ・コストを減少させ、また飛行クリーチャーが戦場に出るたびに大きくなる鳥・ウィザード。
リミテッドでは白青のアーキタイプである飛行ビートダウンの中核となるアンコモン。単体でも2マナ2/2飛行と優秀な基本性能を持つ。
構築においても、パイオニアやモダンでスピリットなどの飛行クリーチャーを中心としたビートダウンで採用されることがある。
- 類似した性能を持つイーヴォ島の管理人/Warden of Evos Isleと比較すると多色になったことで大幅にパワーアップしている。
- 戦隊の鷹/Squadron Hawkとは相性が良く、あちらのコストを軽減しながら大量展開でき、こちらの打点を上げられる。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
基本セット2021のアンコモンの2色クリーチャーサイクル。実験的過負荷/Experimental Overloadのみクリーチャー・トークンを生成するソーサリー。
- 天球の見張り/Watcher of the Spheres(白青)
- 耽溺する貴族階級/Indulging Patrician(白黒)
- 偏執的な縫い師/Obsessive Stitcher(青黒)
- 実験的過負荷/Experimental Overload(青赤)
- 凶兆艦隊の戦争屋/Dire Fleet Warmonger(黒赤)
- 双刃の暗殺者/Twinblade Assassins(黒緑)
- 枝葉族の報復者/Leafkin Avenger(赤緑)
- 高山の犬師/Alpine Houndmaster(赤白)
- 議事会の導師/Conclave Mentor(緑白)
- 知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl(緑青)