待ち受ける禿鷹/Circling Vultures

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


墓地リソースとして考えたウェザーライトらしい墓地利用クリーチャー

1マナで3/2+飛行と、額面上は異常なコスト・パフォーマンス。だがアップキープに墓地のクリーチャー・カード1枚を必要とするので、序盤からは使いづらい。

マナ支払わずにこのカード自身を手札から直接墓地送りにできるのは珍しい。同時に、このカード自身のデメリットを埋めることができるのも興味深い。例えばこのカードが数枚手札にあれば、1枚を戦場に出して残りを墓地送りすることで、1ターン目から活動させることが可能になる。ただしカードをかなり消費することになるので、どれだけお得かはかなり疑問。

このクリーチャーを使ったデッキとしては、1998年の世界選手権にて、ガズバンのオーガ/Ghazban Ogreメテンダ・ライオン/Mtenda Lionなどの低コスト高パワークリーチャーを使った4CGというデッキが、7戦中6勝を記録している。

[編集] 参考

MOBILE