猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior
提供:MTG Wiki
Mirri, Cat Warrior / 猫族の戦士ミリー (1)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — 猫(Cat) 戦士(Warrior)
伝説のクリーチャー — 猫(Cat) 戦士(Warrior)
先制攻撃、森渡り、警戒(このクリーチャーは先制攻撃を持たないクリーチャーより先に戦闘ダメージを与え、それは防御プレイヤーが森(Forest)をコントロールしているかぎりブロックされず、攻撃してもタップしない。)
2/3ウェザーライト/Weatherlightクルーの1人、ミリー/Mirriのカード化である伝説のクリーチャー。先制攻撃、森渡り、警戒という3つのキーワード能力を持つ。
3マナクリーチャーにして2/3でプラス能力3つはかなり強力で、基本性能は高い。しかし、当時の緑のクリーチャーの中にあって、パワーがマナ総量より低いのは致命的だった。緑ビートダウンが下火だった登場初期は元より、ウルザ・ブロック以降ストンピィが強化された時期にも使われなかった。
- 先制攻撃や警戒など、ルール文章だけ見れば白いカードにも見えてくる。色の役割よりフレイバーを優先した結果だろう。伝説のクリーチャーにたまに見られる例である(怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath、グリッサ・サンシーカー/Glissa Sunseekerなど)。
- ミリーというキャラクター自体のフレイバーとしては白も有しており、後年に作られたウェザーライトの決闘者、ミリー/Mirri, Weatherlight Duelistは緑白の多色である。収録されたエクソダスは多色カードが1枚も収録されていないセットであり、そのような事情が無ければこのカードも緑白で作られていたかもしれない。
- 開発段階ではプロテクション(黒)を持っていたが、ストーリー上ミリーはクロウヴァクス/Crovaxに殺されており、プロテクション(黒)を持っていてはまずいという理由で取り除かれ、代わりにタフネスが2から3になった[1][2]。
- クリーチャー・タイプが時間とともにかなり変遷したカード。最初は「レジェンド」であり、「猫族の戦士」とも扱うカードだった。その後第6版ルールが施行された際に、クリーチャー・タイプは1単語で1つのタイプを表すことになり、猫族の戦士が分離。「猫・戦士・レジェンド」という3つのクリーチャー・タイプを持っていた。そして、レジェンド・ルールの改定(レジェンドの廃止、特殊タイプ「伝説の」の採用)に伴い現在の形に落ち着いている。
- アンソロジー版では誤植によりP/Tが2/2、レアリティがコモンになってしまっていた。色々と報われない。
[編集] 関連カード
- 猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior
- 呪われたミリー/Mirri the Cursed
- ウェザーライトの決闘者、ミリー/Mirri, Weatherlight Duelist
- Mirri(ヴァンガード)
[編集] ストーリー
詳細はミリー/Mirriを参照。
[編集] 脚注
- ↑ Old Mirri(Arcana 2002年5月7日 WotC著)
- ↑ Concept vs. Execution/理念と実装の狭間(Making Magic 2015年10月19日 Mark Rosewater著)