覚醒のドルイド/Awakener Druid
提供:MTG Wiki
Awakener Druid / 覚醒のドルイド (2)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)
覚醒のドルイドが戦場に出たとき、森(Forest)1つを対象とする。それは覚醒のドルイドが戦場に出続けているかぎり、緑の4/5のツリーフォーク(Treefolk)・クリーチャーになる。それは土地でもある。
1/1戦場に出たときに、森1つを自身が戦場にいる限りツリーフォーク・クリーチャー化するクリーチャー。
3マナで5点のクロックが見込める訳で、回避能力が無くても素晴らしい値。召喚酔いしていない森をクリーチャー化すれば、「4マナ、パワー4、速攻持ち」並に扱うこともできる。
しかし、覚醒のドルイド自身は1/1バニラ同然と余りにも脆い。これ自身が戦場を離れるとクリーチャー化した森はもとの土地に戻るため、5もあるツリーフォークのタフネスも戦闘では活きるものの火力に対しては1しかないに等しい。森で一度攻撃して、返しに生き残ればラッキーくらいの気持ちで使うのが良いかもしれない。
- クリーチャー化した森は依然として土地でもある。したがって、何かの能力や効果を受けない限り、「(T):(緑)を加える。」のマナ能力を持つ。
- 何かしらの除去手段があれば、対戦相手がコントロールする森をクリーチャー化し、除去することで土地破壊も可能。効率がいいかは疑問ではあるが。
[編集] ストーリー
マジックでは樹木がツリーフォークとなることをしばしば覚醒/Awakenという(ローウィン/Lorwynでは「目覚め/The Rising」とも)。この覚醒のドルイド/Awakener Druidはカード名とメカニズムから分かるように、木々をツリーフォークにAwakener(覚醒させる者)である。
フレイバー・テキストによると、マザール/Mazarのドルイドは木がいずれ戦士に育つことを見越して、seedcone(松かさの類)の頃から敬意を持って扱うとされる(日本語版フレイバー・テキストは、「一つ一つの種房に対し、いずれなる戦士として敬意を払う。」というように「いずれなる」の使い方に不自然さがあるが、こういった意味である)。