静寂の歌のセイレーン/Siren of the Silent Song
提供:MTG Wiki
Siren of the Silent Song / 静寂の歌のセイレーン (1)(青)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) セイレーン(Siren)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) セイレーン(Siren)
飛行
神啓 ― 静寂の歌のセイレーンがアンタップ状態になるたび、各対戦相手はそれぞれカードを1枚捨て、その後、各対戦相手はそれぞれカードを1枚切削する。
回避能力が付いているため無事に攻撃を終えやすく、神啓持ちの中では単独でも十分な働きを見せてくれるだろう。アンタップ・ステップのアンタップを待つといささか動作が遅いが、それでも毎ターンの手札破壊は致命的なカード・アドバンテージを付けうる。占術をはじめとする1枚だけのライブラリー操作の妨害にもなるのも見逃せない。
手札破壊のタイミングを操作しやすいため色々と悪巧みも考えられる。例えば対戦相手の手札を空にしてからキオーラの追随者/Kiora's Followerにアンタップしてもらえばソフトロック。
- 攻撃でタップした場合、やって居ることはスペクターによくあるサボタージュ能力による手札破壊に近く、それらに比べると誘発タイミングが遅い分ダメージを軽減されたり壁に止められたりしても手札破壊できる能力ということになる。
- 効果が及ぶのは「各対戦相手」なので、統率者戦などの多人数戦では一人攻撃を通せる相手がいれば全員に被害を与えられる。ただ、人数が多ければそれだけタップ状態の隙を狙われて除去されがち。
- 回避能力もなく、マナ総量に比べてサイズも乏しかった虚賢者/Hollowsageと比べるとずいぶんと使いやすくなっている。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- エファラの啓蒙/Ephara's Enlightenment
- 静寂の歌のセイレーン/Siren of the Silent Song
- 憤怒売り/Ragemonger
- ゼナゴスの狂信者/Fanatic of Xenagos
- 蒔かれたものの収穫/Reap What Is Sown
対抗色の組み合わせには多色カードの代わりに、色マナを含む起動コストを持つ単色カードのサイクルが存在する(アクロスの密集軍/Akroan Phalanxなど)。ただし、緑青のキオーラの追随者/Kiora's Followerは多色カード。