食い込む疫病/Swallowing Plague

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[黒]]のXドレインにしては珍しく、[[X]]に[[支払う]][[マナ]]に[[色]]の制限が無い。
 
[[黒]]のXドレインにしては珍しく、[[X]]に[[支払う]][[マナ]]に[[色]]の制限が無い。
 
[[ダブルシンボル]]ではあるが、2点以上の[[ダメージ]]を与える場合は[[魂の消耗/Consume Spirit]]よりも[[色拘束]]が緩くなる。
 
[[ダブルシンボル]]ではあるが、2点以上の[[ダメージ]]を与える場合は[[魂の消耗/Consume Spirit]]よりも[[色拘束]]が緩くなる。
その代わり[[プレイヤー]]は[[対象]]にできなくなっているので勝ち手段にはなりえず、そのため[[構築]]での評価はよくない。
+
その代わり[[プレイヤー]]は[[対象]]にできなくなっているので勝ち手段にはなりえず、そのため[[構築]]での評価は低め。
  
[[リミテッド]]では当然強力な[[除去]]
+
[[リミテッド]]では当然強力な[[除去]]。大抵のクリーチャーは除去できるし、[[ダメージレース]]でも優位に立てる。
大抵のクリーチャーは除去できるし、[[ダメージレース]]でも優位に立てる。
+
  
*似たような狙いの[[カード]]に[[堕落の触手/Tendrils of Corruption]]がある。向こうは明確に本家([[堕落/Corrupt]])から[[マナ・コスト]]が軽くなっており、構築でも使われた。
+
*似たような[[カード]]に[[堕落の触手/Tendrils of Corruption]]がある。向こうは明確に本家([[堕落/Corrupt]])から[[マナ・コスト]]が軽くなっており、構築でも使われた。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]

2012年12月26日 (水) 02:16時点における版


Swallowing Plague / 食い込む疫病 (X)(黒)(黒)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)

クリーチャー1体を対象とする。食い込む疫病はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。


クリーチャー専用のXドレイン

のXドレインにしては珍しく、X支払うマナの制限が無い。 ダブルシンボルではあるが、2点以上のダメージを与える場合は魂の消耗/Consume Spiritよりも色拘束が緩くなる。 その代わりプレイヤー対象にできなくなっているので勝ち手段にはなりえず、そのため構築での評価は低め。

リミテッドでは当然強力な除去。大抵のクリーチャーは除去できるし、ダメージレースでも優位に立てる。

参考

MOBILE