降霊術/Seance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(箇条書きが長くなっていたので、==利用==と==関連カード==を新設)
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
3行: 3行:
 
[[アップキープ]]のたびに[[墓地]]の[[クリーチャー]]の霊魂([[スピリット]])を呼び出せる[[エンチャント]]。現世にいられる時間は1[[ターン]]のみだが、どの[[プレイヤー]]の[[ターン]]にも[[誘発]]する。
 
[[アップキープ]]のたびに[[墓地]]の[[クリーチャー]]の霊魂([[スピリット]])を呼び出せる[[エンチャント]]。現世にいられる時間は1[[ターン]]のみだが、どの[[プレイヤー]]の[[ターン]]にも[[誘発]]する。
  
戻すのが[[カード]]そのものではなく[[コピー]]・[[トークン]]ではあるが、性質は[[リアニメイト]]に近く、もっと端的に言えば[[蘇生]]のように働く。しかし[[速攻]]は[[与える|与え]]ないため、基本的に[[アタッカー]]に利用することはできない。[[ブロッカー]]として使うか、もしくは[[CIP]][[能力]]・[[生け贄に捧げる|生け贄]]能力・[[PIG]]能力などを再利用するためのものと考えたい。もちろん、もともと速攻を持っているならそれが機能するので、[[歩く火力]]のようなカードならば再利用できる。
+
戻すのが[[カード]]そのものではなく[[コピー]]・[[トークン]]ではあるが、性質は[[リアニメイト]]に近く、もっと端的に言えば[[蘇生]]のように働く。しかし[[速攻]]は[[与える|与え]]ないため、基本的に[[アタッカー]]に利用することはできない。[[ブロッカー]]として使うか、もしくは[[ETB]][[能力]]・[[生け贄に捧げる|生け贄]]能力・[[PIG]]能力などを再利用するためのものと考えたい。もちろん、もともと速攻を持っているならそれが機能するので、[[歩く火力]]のようなカードならば再利用できる。
  
4[[マナ]]の初期投資だけで継続的に[[効果]]を発揮するのは悪くなく、例えば[[堀葬の儀式/Unburial Rites]]などを使ったと思えば、2~3回も誘発できれば[[コスト・パフォーマンス]]は十分以上と言える。一方で、アップキープまでは[[置物]]で即効性に欠ける点と、墓地のカードを[[追放]]しなければならないので貴重な資源である墓地がどんどん減っていってしまう点はネックとなる。
+
4[[マナ]]の初期投資だけで継続的に[[効果]]を発揮するのは悪くなく、例えば[[掘葬の儀式/Unburial Rites]]などを使ったと思えば、2~3回も誘発できれば[[コスト・パフォーマンス]]は十分以上と言える。一方で、アップキープまでは[[置物]]で即効性に欠ける点と、墓地のカードを[[追放]]しなければならないので貴重な資源である墓地がどんどん減っていってしまう点はネックとなる。
  
 
従来のリアニメイトといえば、「[[重い|重く]]て強力なクリーチャーを墓地経由ですばやく[[戦場に出す]]」か「優秀なクリーチャーを何度も使い回す」かが基本戦略だったが、これはどちらの戦略ともいまいち噛み合っていない。ある程度の数のクリーチャーを利用する[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]の[[アドバンテージ]]源として利用したい。リアニメイトの強みである「[[マナ・コスト]]を踏み倒せる」点を生かし、[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]・[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]・[[ティンバーメア/Timbermare]]のような[[色拘束]]が強く一癖あるカードと組み合わせると面白い。
 
従来のリアニメイトといえば、「[[重い|重く]]て強力なクリーチャーを墓地経由ですばやく[[戦場に出す]]」か「優秀なクリーチャーを何度も使い回す」かが基本戦略だったが、これはどちらの戦略ともいまいち噛み合っていない。ある程度の数のクリーチャーを利用する[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]の[[アドバンテージ]]源として利用したい。リアニメイトの強みである「[[マナ・コスト]]を踏み倒せる」点を生かし、[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]・[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]・[[ティンバーメア/Timbermare]]のような[[色拘束]]が強く一癖あるカードと組み合わせると面白い。
  
 +
[[スタンダード]]では、[[原始のタイタン/Primeval Titan]]をこれで[[釣る|釣り]]、[[処刑者の要塞/Slayers' Stronghold]]を[[サーチ]]する動きが特に強力だった。2枚目以降に釣り上げたタイタンに速攻を付与して[[攻撃]]することで爆発的な[[アドバンテージ]]を得る事ができたのだ。[[基本セット2013]]で登場した[[スラーグ牙/Thragtusk]]とも相性が良い。戦場に出たときと、戦場を離れるときの[[誘発型能力]]で二度おいしい。
 +
 +
*実際の英語[[カード名]]はアキュート・アクセント付きの”''S'''''é'''ance''”。
 +
*[[The Great Designer Search 3]]では、このカードが[[闇の隆盛]]印刷前日に没になったという仮定で、{{Gatherer|id=249422}}を流用した新カードをデザインするという最終選考が行われた。
 +
 +
==利用==
 
*コピーを出すだけなので[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]に制限されない。この点は従来のリアニメイト呪文に勝る利点。
 
*コピーを出すだけなので[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]に制限されない。この点は従来のリアニメイト呪文に勝る利点。
 
*そのままではコピー・トークンは追放されるので、[[死亡誘発]]や[[陰鬱]]を満たしたいなら別途[[生け贄に捧げる]]手段などが必要。
 
*そのままではコピー・トークンは追放されるので、[[死亡誘発]]や[[陰鬱]]を満たしたいなら別途[[生け贄に捧げる]]手段などが必要。
14行: 20行:
 
**[[似通った生命/Parallel Lives]]で倍出しした場合も、[[遅延誘発型能力]]は両方に影響するため戦場に残すことができない。[[大笑いの写し身/Cackling Counterpart]]や[[居住]]などで「後から」それのさらに[[コピー]]である新しいトークンを生み出した場合は、そちらは影響を受けないため戦場に残せる。
 
**[[似通った生命/Parallel Lives]]で倍出しした場合も、[[遅延誘発型能力]]は両方に影響するため戦場に残すことができない。[[大笑いの写し身/Cackling Counterpart]]や[[居住]]などで「後から」それのさらに[[コピー]]である新しいトークンを生み出した場合は、そちらは影響を受けないため戦場に残せる。
 
*マナいらずでクリーチャーを[[戦場に出す|戦場に出せる]]ため、[[戦嵐のうねり/Warstorm Surge]]などのクリーチャーが[[戦場に出る]]こと自体を参照する能力、特に[[弱者の師/Mentor of the Meek]]のようなマナを食うタイプと相性がよい。
 
*マナいらずでクリーチャーを[[戦場に出す|戦場に出せる]]ため、[[戦嵐のうねり/Warstorm Surge]]などのクリーチャーが[[戦場に出る]]こと自体を参照する能力、特に[[弱者の師/Mentor of the Meek]]のようなマナを食うタイプと相性がよい。
 +
 +
==関連カード==
 
*継続してリアニメイトできる[[エンチャント]]には[[債務者の弔鐘/Debtors' Knell]]があるが、性質は大きく異なる。
 
*継続してリアニメイトできる[[エンチャント]]には[[債務者の弔鐘/Debtors' Knell]]があるが、性質は大きく異なる。
*[[基本セット2012]]が使用可能であった頃の[[スタンダード]]では、[[原始のタイタン/Primeval Titan]]をこれで[[釣る|釣り]]、[[処刑者の要塞/Slayers' Stronghold]]を[[サーチ]]する動きが特に強力だった。2枚目以降に釣り上げたタイタンに速攻を付与して[[攻撃]]することで爆発的な[[アドバンテージ]]を得る事ができたのだ。
+
*墓地のクリーチャーを継続的にコピーするカードという点では、後に登場した[[王神の贈り物/God-Pharaoh's Gift]]なども近い性質を持つ。その他の類似カードについては下記「[[リアニメイトカード]]」を参照のこと。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 +
*[[リアニメイトカード]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]](「過去の影」)

2023年10月1日 (日) 12:33時点における最新版


Seance / 降霊術 (2)(白)(白)
エンチャント

各アップキープの開始時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、それの他のタイプに加えてスピリット(Spirit)であることを除き、それのコピーであるトークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。


アップキープのたびに墓地クリーチャーの霊魂(スピリット)を呼び出せるエンチャント。現世にいられる時間は1ターンのみだが、どのプレイヤーターンにも誘発する。

戻すのがカードそのものではなくコピートークンではあるが、性質はリアニメイトに近く、もっと端的に言えば蘇生のように働く。しかし速攻与えないため、基本的にアタッカーに利用することはできない。ブロッカーとして使うか、もしくはETB能力生け贄能力・PIG能力などを再利用するためのものと考えたい。もちろん、もともと速攻を持っているならそれが機能するので、歩く火力のようなカードならば再利用できる。

4マナの初期投資だけで継続的に効果を発揮するのは悪くなく、例えば掘葬の儀式/Unburial Ritesなどを使ったと思えば、2~3回も誘発できればコスト・パフォーマンスは十分以上と言える。一方で、アップキープまでは置物で即効性に欠ける点と、墓地のカードを追放しなければならないので貴重な資源である墓地がどんどん減っていってしまう点はネックとなる。

従来のリアニメイトといえば、「重くて強力なクリーチャーを墓地経由ですばやく戦場に出す」か「優秀なクリーチャーを何度も使い回す」かが基本戦略だったが、これはどちらの戦略ともいまいち噛み合っていない。ある程度の数のクリーチャーを利用するコントロール・デッキアドバンテージ源として利用したい。リアニメイトの強みである「マナ・コストを踏み倒せる」点を生かし、ゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerボール・ライトニング/Ball Lightningティンバーメア/Timbermareのような色拘束が強く一癖あるカードと組み合わせると面白い。

スタンダードでは、原始のタイタン/Primeval Titanをこれで釣り処刑者の要塞/Slayers' Strongholdサーチする動きが特に強力だった。2枚目以降に釣り上げたタイタンに速攻を付与して攻撃することで爆発的なアドバンテージを得る事ができたのだ。基本セット2013で登場したスラーグ牙/Thragtuskとも相性が良い。戦場に出たときと、戦場を離れるときの誘発型能力で二度おいしい。

[編集] 利用

[編集] 関連カード

[編集] 参考

MOBILE