終わりなき迂回/Endless Detour
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(5人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Endless Detour}} | {{#card:Endless Detour}} | ||
− | + | [[土地]]でない[[パーマネント]]、[[スタック]]上の[[呪文]]、[[墓地]]にある[[カード]]と、様々な[[オブジェクト]]を[[オーナー]]の[[ライブラリー]]へと迂回させられる[[インスタント]]。 | |
+ | |||
+ | 単純に[[バウンス]]として見るとやや効率が悪い[[マナ・コスト]]であるが、それ以外にも[[対象]]が幅広いのが特徴。特に、[[対戦相手]]の唱えた呪文に対して使うことで疑似的な[[打ち消し]]呪文として使えるのが大きい。もちろん次の[[ターン]]には再利用されてしまうリスクもあるが、そのターンで勝敗が決するような場面であれば[[確定カウンター]]も同然。 | ||
+ | |||
+ | その他にも、自分のパーマネントや墓地のカードも対象にできるため、[[クリーチャー]]のETB能力を使い回す、[[除去]]されそうな味方をライブラリーの上へ回避させる、自分の墓地へ落ちた(落とした)カードを再利用する……といった事も可能。純粋な万能除去として見ると同じサイクルの[[虚空裂き/Void Rend]]に及ばない分、汎用性の高さが売りである。 | ||
+ | |||
+ | 一方で、[[ライブラリーの一番上]]か[[ライブラリーの一番下|一番下]]のどちらに送るかはオーナーが決めることは弱点であり、[[時の引き潮/Time Ebb]]や[[記憶の欠落/Memory Lapse]]のような[[タイム・デストラクション]]としての働きには期待しづらい。また、[[墓地対策]]として使おうとする場合、基本的に再利用される選択肢を選ばれてしまうため墓地にある事自体に意味のあるカードでなければ対策にならない。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]においても無条件に強力とは言えない[[カード]]だが、[[コスト・パフォーマンス]]はともかく選択肢の広さは魅力。[[デッキカラー]]と戦略が合うなら採用できる。 | ||
+ | |||
+ | *[[溺死者の逆襲/Revenge of the Drowned]]や[[月罠の試作品/Moonsnare Prototype]]など、近年亜種が増えてきている変則的なバウンスだが、呪文も対象にできるという点で特に[[霊気の疾風/Aether Gust]]に近い。 | ||
+ | *バウンスの[[青]]に加えて、[[緑]]が得意な[[回収]]ができるようになった形だが、[[白]]らしさはあまり感じられない。強いて言えば味方の[[救出カード|救出]]が可能な点か。 | ||
+ | **なお、白は過去に[[確実性の欠落/Lapse of Certainty]]でこの手の効果が試されていた時期があった。 | ||
+ | *[[ニューカペナの街角]]には青[[単色]]だが対象がパーマネントのみに限られている[[都落ち/Run Out of Town]]も同時収録されている。 | ||
+ | |||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/ニューカペナの街角のレアの弧3色の除去呪文}} | {{サイクル/ニューカペナの街角のレアの弧3色の除去呪文}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[確定カウンターカード]] | ||
*[[墓地対策カード]] | *[[墓地対策カード]] | ||
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:速報]] - [[レア]] |
2024年4月3日 (水) 14:34時点における最新版
Endless Detour / 終わりなき迂回 (緑)(白)(青)
インスタント
インスタント
呪文や、土地でないパーマネントや、墓地にあるカードのうち1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。
土地でないパーマネント、スタック上の呪文、墓地にあるカードと、様々なオブジェクトをオーナーのライブラリーへと迂回させられるインスタント。
単純にバウンスとして見るとやや効率が悪いマナ・コストであるが、それ以外にも対象が幅広いのが特徴。特に、対戦相手の唱えた呪文に対して使うことで疑似的な打ち消し呪文として使えるのが大きい。もちろん次のターンには再利用されてしまうリスクもあるが、そのターンで勝敗が決するような場面であれば確定カウンターも同然。
その他にも、自分のパーマネントや墓地のカードも対象にできるため、クリーチャーのETB能力を使い回す、除去されそうな味方をライブラリーの上へ回避させる、自分の墓地へ落ちた(落とした)カードを再利用する……といった事も可能。純粋な万能除去として見ると同じサイクルの虚空裂き/Void Rendに及ばない分、汎用性の高さが売りである。
一方で、ライブラリーの一番上か一番下のどちらに送るかはオーナーが決めることは弱点であり、時の引き潮/Time Ebbや記憶の欠落/Memory Lapseのようなタイム・デストラクションとしての働きには期待しづらい。また、墓地対策として使おうとする場合、基本的に再利用される選択肢を選ばれてしまうため墓地にある事自体に意味のあるカードでなければ対策にならない。
リミテッドにおいても無条件に強力とは言えないカードだが、コスト・パフォーマンスはともかく選択肢の広さは魅力。デッキカラーと戦略が合うなら採用できる。
- 溺死者の逆襲/Revenge of the Drownedや月罠の試作品/Moonsnare Prototypeなど、近年亜種が増えてきている変則的なバウンスだが、呪文も対象にできるという点で特に霊気の疾風/Aether Gustに近い。
- バウンスの青に加えて、緑が得意な回収ができるようになった形だが、白らしさはあまり感じられない。強いて言えば味方の救出が可能な点か。
- なお、白は過去に確実性の欠落/Lapse of Certaintyでこの手の効果が試されていた時期があった。
- ニューカペナの街角には青単色だが対象がパーマネントのみに限られている都落ち/Run Out of Townも同時収録されている。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- 終わりなき迂回/Endless Detour(緑白青)
- 虚空裂き/Void Rend(白青黒)
- 敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover(青黒赤)
- 豪火を放て/Unleash the Inferno(黒赤緑)
- 白熱のアリア/Incandescent Aria(赤緑白)