衝動/Impulse

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(17人の利用者による、間の29版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Impulse}}
 
{{#card:Impulse}}
  
限定的な[[サーチ]]を行う[[カード]]。
+
[[ライブラリーの一番上]]の4枚から好きな[[カード]]を[[手札に加える|手札に加え]]られる[[インスタント]][[呪文]]。
  
2[[マナ]][[インスタント]][[軽い|軽く]][[ライブラリーの一番上]]から4枚と[[見る]]枚数も多め。[[土地]]が足りなければ土地を、[[呪文]]が欲しければ呪文を、ほぼ確実に探し出せるため、[[デッキ]]の安定に大きく貢献する。中速の[[コンボデッキ]]などでも、[[コンボパーツ]]を揃えるため採用されることがある。
+
[[土地]]が足りなければ土地を、[[呪文]]が欲しければ呪文を、高確率で見つけ出せるため、[[デッキ]]の安定に大きく貢献する。[[渦まく知識/Brainstorm]]と比べると、1[[マナ]][[重い]]ぶん[[ライブラリー]][[見る|見れる]]枚数が1枚増えたうえに[[ドロー]]を滞らせないが、見た中に必要なカードが2枚以上あってもどれか1枚しか手元に残せない。
  
見た中に必要なカードが2枚以上あっても、選ばなかったカードは[[ライブラリーの一番下]]に置かなくてはならない点には注意。
+
[[スタンダード]]では[[カウンターハンマー]]や[[World Championship Decks 1997#Janosch Kuhnのトリコロール|トリコロール]]や[[プロスブルーム]]などに採用された。[[エクステンデッド]]でも渦まく知識と併用、あるいは[[シャッフル]]手段が少ないこともあって優先されて採用されることもあった。中速の[[コンボデッキ]]などでも、[[コンボパーツ]]を揃えるため採用されることもあった。
  
 +
スタンダード基準ではオーバーパワーとされていたが、[[団結のドミナリア]]でまさかの再録を果たす。後述するようにカード名の問題もあったが、[[同型再版]]による[[構築]]環境への影響を嫌った結果と言える。登場後は早速青絡みの各種[[コントロール]]や[[クロック・パーミッション]]で利用されている。
 +
 +
[[パウパー]]では、主に[[フリッカー・トロン]]に採用される。序盤は[[ウルザランド]]を集め、終盤には強力なカードにアクセスできる。
 +
 +
特定カードに頼れる保証がなく引きムラとの戦いとなる[[リミテッド]]では、これが引けるだけでその後の展開が楽になる。
 +
 +
*[[濾過]]系カードの祖ながらも既に完成形と言え、[[カードパワー]]は高い。後発の類似カードは基本的に下方修正版であり(→[[#関連カード]])、[[本流のセット]]での再録は[[団結のドミナリア]]まで実に25年もの時を要した。特に、見る枚数が1枚減った[[予期/Anticipate]]は[[タルキール龍紀伝]]以降のスタンダードの定番カードであり、変形版の基準である。
 +
**このあたりは[[新たな芽吹き/Regrowth]]と[[喚起/Recollect]]の関係にも通じる。
 +
**予期ではなく衝動が再録されたのは、カードの効果への理解が進んだ事で、他との[[シナジー]]が活かしづらい効果(選ばなかったカードを[[墓地]]ではなく[[ライブラリーの一番下]]に送る事や、カードを[[引く]]のではなく手札に加える事)はカードパワーを引き上げても大きな問題にならないと判断されたのだろう。
 +
*[[開発部]]が「カード'''[[濾過]]'''/card filtering」<ref>[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0019007/ メカニズム的カラー・パイ 2017年版]([[Making Magic]] [[2017年]]6月5日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>と呼んでいる「ライブラリーの一番上のn枚からカード1枚を選んで手札に加える」[[効果]]は、過去にはこのカードから「衝動/impulsing」<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030865/ こぼれ話:『基本セット2019』]([[Making Magic]] [[2018年]]7月30日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>と呼ばれていた。
 +
*「衝動」とは何かをしたくなる欲求のことなので、知性を[[カラーパイ]]とする青のカード名としてはあまりらしくはない。
 +
**[[赤]]の「ライブラリーの一番上のカードを[[追放]]し、一定期間だけそれを[[プレイ]]することを許可する」効果も「[[衝動的ドロー]]/impulsive draw」と呼ばれる。このことについて[[Mark Rosewater]]は「([[青]]のカードにこの[[カード名|名前]]が使われたのは)誤りであり、初期の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]では[[カラーパイ#色の哲学と関係性|色の哲学]]への理解が進んでいなかった」と述べている<ref>[http://markrosewater.tumblr.com/post/116237604418/if-red-is-supposed-to-be-the-impulsive-color-why If red is supposed to be the impulsive color why...]([[Blogatog]] [[2015年]]4月12日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
*[[ビジョンズ]]版のカード({{Gatherer|id=3641|カード画像}})には、「その後、[[ライブラリー]]を[[切り直す]]」という1文が追加されてしまっているが、これは誤りであり、[[エラッタ]]が出ている。切り直してはならない。
 
*[[ビジョンズ]]版のカード({{Gatherer|id=3641|カード画像}})には、「その後、[[ライブラリー]]を[[切り直す]]」という1文が追加されてしまっているが、これは誤りであり、[[エラッタ]]が出ている。切り直してはならない。
*2001年11月の[[フライデー・ナイト・マジック]]で、[[プロモーション・カード]]になった。
+
*[[2001年]]11月の[[フライデー・ナイト・マジック]]で、[[プロモーション・カード]]になった。
*[[From the Vault:Twenty]]に[[1997年]]を代表する1枚として収録され、{{Gatherer|id=373330|新規イラスト}}が与えられた。[[迅速vs狡知]]にも同じイラストで収録されている。
+
*[[From the Vault:Twenty]]に[[1997年]]を代表する1枚として収録され、{{Gatherer|id=373330|新規イラスト}}が与えられた。[[迅速vs狡知]]や[[バトルボンド]]にも同じ[[イラスト]]で収録されている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
特筆しない限り「ライブラリーの一番上から特定の枚数のカードを見る。そのうち特定の枚数のカードを[[手札]]に加え、残りをライブラリーの一番下に望む順番で置く」効果を持つ[[]]のカード。
+
特に効果や[[マナ・コスト]]が近いものを記す。その他の似た効果のカードは[[濾過]]を参照。ライブラリーを見るだけで、手札に加えられないクリーチャーの亜種は[[物知りフクロウ/Sage Owl]]を参照。
  
同様の効果で、手札に加えなかったカードを[[墓地]]に置くカードは[[祖先の記憶/Ancestral Memories]]を参照。
+
*[[巧みな軍略/Strategic Planning]] - 1U。[[ソーサリー]]になり、見る枚数が1枚減ったが、選ばなかったカードはすべて[[墓地]]に置く。([[ポータル三国志]])
 
+
*[[Diabolic Vision]] - UB。[[ソーサリー]]。5枚見て1枚加える。残りは[[ライブラリーの一番上]]に置く。([[アイスエイジ]])
+
*[[拾い読み/Browse]] - 3U。[[エンチャント]]。[[起動型能力]]で5枚見て1枚加える。残りは[[追放]]する。([[アライアンス]])
+
*[[手練/Sleight of Hand]] - U。ソーサリー。2枚見て1枚加える。([[ポータル・セカンドエイジ]])
+
*[[ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar]] - 2U。[[クリーチャー]]。[[CIP]]で3枚見て1枚加える。[[エコー]]つき。([[ウルザズ・レガシー]])
+
 
*[[俗世の相談/Worldly Counsel]] - 1U。インスタント。[[版図]]の数だけ見て1枚加える。([[インベイジョン]])
 
*[[俗世の相談/Worldly Counsel]] - 1U。インスタント。[[版図]]の数だけ見て1枚加える。([[インベイジョン]])
 
*[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]] - 3UR。インスタント。4枚見て1枚加える。4点[[火力]]つき。([[アポカリプス]])
 
*[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]] - 3UR。インスタント。4枚見て1枚加える。4点[[火力]]つき。([[アポカリプス]])
*[[洞察のひらめき/Flash of Insight]] - X1U。インスタント。[[X]]枚見て1枚加える。[[フラッシュバック]]も持つ。([[ジャッジメント]])
 
*[[策謀/Machinate]] - 1UU。インスタント。[[コントロール]]する[[アーティファクト]]の数だけ見て1枚加える。([[ダークスティール]])
 
*[[暗黒への突入/Plunge into Darkness]] - 1B。インスタント。[[支払う|支払った]][[ライフ]]の数だけ見て1枚加える。残りは[[追放]]する。[[双呪]]つき。([[フィフス・ドーン]])
 
*[[あざみの使い魔、明日歌/Tomorrow, Azami's Familiar]] - 5U。[[伝説のクリーチャー]]。[[引く|ドロー]]を3枚見て1枚加えることに[[置換効果|置換]]する。([[神河謀叛]])
 
 
*[[時間の把握/Telling Time]] - 1U。インスタント。3枚見て、[[手札]]、ライブラリーの上、ライブラリーの下にそれぞれ置く。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
*[[時間の把握/Telling Time]] - 1U。インスタント。3枚見て、[[手札]]、ライブラリーの上、ライブラリーの下にそれぞれ置く。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
*[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]] - 2U。クリーチャー。CIPで3枚見て1枚加える。[[向上呪文]]。([[ディセンション]])
+
*[[盗人の運命/Thieves' Fortune]] - 2U。[[同族]]・インスタント。4枚見て1枚加える。徘徊で1マナで唱えることができる。([[モーニングタイド]])
*[[盗人の運命/Thieves' Fortune]] - 2U。[[部族]]インスタント。4枚見て1枚加える。徘徊で1マナで唱えることができる。([[モーニングタイド]])
+
*[[妖精からの助言/Advice from the Fae]] - [[単色混成マナ・シンボル|(2/U)(2/U)(2/U)]]。ソーサリー。5枚見て、他の[[プレイヤー]]よりも[[クリーチャー]]を多く[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなら2枚、そうでないなら1枚加える。(([[シャドウムーア]])
+
*[[海門の神官/Sea Gate Oracle ]] - 2U。クリーチャー。CIPで2枚見て1枚加える。([[エルドラージ覚醒]])
+
*[[貫く幻視の祭殿/Shrine of Piercing Vision]] - 2。アーティファクト。各[[アップキープ]]と青の[[呪文]]を[[唱える]]たびに[[蓄積カウンター]]が溜まり、[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げて]]蓄積カウンターの数だけ見て1枚加える。([[新たなるファイレクシア ]])
+
 
*[[孤独な亡霊/Lone Revenant]] - 3UU。クリーチャー。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えるたび[[単騎]]だと4枚見て1枚加える。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[孤独な亡霊/Lone Revenant]] - 3UU。クリーチャー。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えるたび[[単騎]]だと4枚見て1枚加える。([[アヴァシンの帰還]])
*[[時間の大魔道士、テフェリー/Teferi, Temporal Archmage]] - 4UU。プレインズウォーカー。[[忠誠度能力]]で2枚見て1枚加える。([[統率者2014]])
+
*[[予期/Anticipate]] - 1U。インスタント。3枚見て1枚加える。見る枚数が1枚減った[[下位互換]]。([[タルキール龍紀伝]])
*[[時を越えた探索/Dig Through Time]] - 6UU。インスタント。7枚見て2枚加える。[[探査]]つき。([[タルキール覇王譚]])
+
*[[至高の意志/Supreme Will]] - 2U。インスタント。[[モード]]の一つで、4枚見て1枚加える。([[破滅の刻]])
*[[予期/Anticipate]] - 1U。インスタント。3枚見て1枚加える。見られる枚数が1枚減った[[下位互換]]。([[タルキール龍紀伝]])
+
*[[可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility]] - 1U。ソーサリーになり、ライブラリーの下に置くカードの順番が[[無作為に]]なった下位互換。([[ラヴニカの献身]])
*[[龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai]] - 3WU。[[伝説のクリーチャー]]。プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび3枚見て1枚加える。(タルキール龍紀伝)
+
*[[実験的占い/Experimental Augury]] - 1U。3枚見て1枚加える。[[増殖]]つき。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[千里眼/Sight Beyond Sight]] - 3U。ソーサリー。2枚見て1枚加える。[[反復]]つき。(タルキール龍紀伝)
+
*[[商人の荷運び/Merchant's Dockhand]] - 1。[[アーティファクト・クリーチャー]]。起動型能力で[[コスト]]として[[タップ]]した[[アーティファクト]]に等しい枚数見て1枚加える。([[霊気紛争]])
+
*[[至高の意志/Supreme Will]] - 2U。インスタント。4枚見て1枚加える。[[モード]]つき。([[破滅の刻]])
+
 
+
特定の種類のカードを手札に加えるカード。'''太字'''は手札に加えなかったカードを墓地に置くもの。
+
 
+
同様の効果で、主に[[クリーチャー]]・カードを手札に加える[[緑]]のカードは[[自然との融和/Commune with Nature]]を参照。
+
*[[深遠の覗き見/Peer Through Depths]] - 1U。インスタント。5枚見てソーサリーかインスタントを1枚加える。[[秘儀]]。([[神河物語]])
+
**[[ボーラスの占い師/Augur of Bolas]] - 1U。クリーチャー。CIPで3枚見てソーサリーかインスタントを1枚加える。([[基本セット2013]]
+
**[[発掘された道しるべ/Uncovered Clues]] - 2U。ソーサリー。4枚見てインスタントやソーサリーを最大2枚加える。([[ドラゴンの迷路]])
+
**'''[[パズルの欠片/Pieces of the Puzzle]]''' - 2U。ソーサリー。5枚公開してインスタントやソーサリーを最大2枚加える。([[イニストラードを覆う影]]
+
*'''[[ニューロックの使い魔/Neurok Familiar]]''' - 1U。クリーチャー。CIPで[[ライブラリーの一番上]]がアーティファクトなら加える。([[ミラディン]])
+
**'''[[金属鱗のドレイク/Chromescale Drake]]''' - 6UUU。クリーチャー。CIPで3枚[[公開]]してアーティファクトを全て加える。[[親和]]つき。([[ダークスティール]])
+
**[[フェアリーの機械論者/Faerie Mechanist]] - 3U。クリーチャー。CIPで3枚見てアーティファクトを1枚加える。([[コンフラックス]])
+
**[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]] - 2UB。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]で5枚見てアーティファクトを1枚加える。([[ミラディン包囲戦]])
+
**[[光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane]] - 1U。クリーチャー。CIPで4枚見てアーティファクトを1枚加える。([[カラデシュ]])
+
*'''[[ヴィグの直観/Vigean Intuition]]''' - 3GU。インスタント。4枚公開して選んだ[[カード・タイプ|タイプ]]のカードを全て加える。([[ディセンション]])
+
*[[マーフォークの道探し/Merfolk Wayfinder]] - 2U。クリーチャー。CIPで3枚公開して[[島/Island]]を全て加える。([[ゼンディカー]])
+
*[[卓絶のナーセット/Narset Transcendent]] - 2WU。プレインズウォーカー。忠誠度能力でライブラリーの一番上がクリーチャーや土地以外なら加える。([[タルキール龍紀伝]])
+
*[[アズカンタの探索/Search for Azcanta|水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin]] - 1U。[[伝説のエンチャント]]。[[タップ能力]]で4枚見てクリーチャーや土地以外のカードを1枚加える。[[両面カード]]の[[第2面]]。([[イクサラン]])
+
 
+
ライブラリーを見るだけで、手札に加えられないクリーチャーの亜種は[[物知りフクロウ/Sage Owl]]を参照。
+
  
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[コモン]]
 
*[[From the Vault:Twenty]]
 
*[[From the Vault:Twenty]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年6月14日 (金) 08:18時点における最新版


Impulse / 衝動 (1)(青)
インスタント

あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。そのうちの1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。


ライブラリーの一番上の4枚から好きなカード手札に加えられるインスタント呪文

土地が足りなければ土地を、呪文が欲しければ呪文を、高確率で見つけ出せるため、デッキの安定に大きく貢献する。渦まく知識/Brainstormと比べると、1マナ重いぶんライブラリー見れる枚数が1枚増えたうえにドローを滞らせないが、見た中に必要なカードが2枚以上あってもどれか1枚しか手元に残せない。

スタンダードではカウンターハンマートリコロールプロスブルームなどに採用された。エクステンデッドでも渦まく知識と併用、あるいはシャッフル手段が少ないこともあって優先されて採用されることもあった。中速のコンボデッキなどでも、コンボパーツを揃えるため採用されることもあった。

スタンダード基準ではオーバーパワーとされていたが、団結のドミナリアでまさかの再録を果たす。後述するようにカード名の問題もあったが、同型再版による構築環境への影響を嫌った結果と言える。登場後は早速青絡みの各種コントロールクロック・パーミッションで利用されている。

パウパーでは、主にフリッカー・トロンに採用される。序盤はウルザランドを集め、終盤には強力なカードにアクセスできる。

特定カードに頼れる保証がなく引きムラとの戦いとなるリミテッドでは、これが引けるだけでその後の展開が楽になる。

[編集] 関連カード

[編集] 主な亜種

特に効果やマナ・コストが近いものを記す。その他の似た効果のカードは濾過を参照。ライブラリーを見るだけで、手札に加えられないクリーチャーの亜種は物知りフクロウ/Sage Owlを参照。

[編集] 脚注

  1. メカニズム的カラー・パイ 2017年版Making Magic 2017年6月5日 Mark Rosewater著)
  2. こぼれ話:『基本セット2019』Making Magic 2018年7月30日 Mark Rosewater著)
  3. If red is supposed to be the impulsive color why...Blogatog 2015年4月12日 Mark Rosewater著)

[編集] 参考

MOBILE