ヴェクの巫女/Oracle en-Vec
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(全体的な整理。イラストは女性の宣託者であり巫女(神に仕える女性)のイメージと合致。「ターン終了時に破壊」を明記し時間停止の下りを削除) |
(TGCTU) |
||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Oracle en-Vec}} | {{#card:Oracle en-Vec}} | ||
− | 「次の[[対戦相手]]の[[ターン]]に[[攻撃]]する[[クリーチャー]]」を「'''[[あなた]]のターンの間に'''」決めさせる[[システムクリーチャー]] | + | |
+ | 「次の[[対戦相手]]の[[ターン]]に[[攻撃]]する[[クリーチャー]]」を「'''[[あなた]]のターンの間に'''」決めさせる[[システムクリーチャー]](つまり、事前に対戦相手がどのクリーチャーで攻撃してくるかを知ることができる)。それに加えて、攻撃に参加するはずが、そうしなかったクリーチャーをそのターンの[[終了ステップ]]に[[破壊]]してしまう。 | ||
;攻撃クリーチャー事前指定 | ;攻撃クリーチャー事前指定 | ||
− | :次に攻撃してきそうなクリーチャーというのは[[ | + | :次に攻撃してきそうなクリーチャーというのは[[戦場]]を見れば大体予測はつくものだが、これは対戦相手の攻撃計画を確定させてしまうため、想定外の奇襲的な[[攻撃クリーチャー]]の出現([[速攻]]持ち、こちらのターン最後の[[瞬速]]持ち[[召喚]]や[[トークン]]生産)などを防ぎ、戦術的な優位を築くことができる。 |
::例えば、[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]や[[ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker]]などは攻撃不能になる。 | ::例えば、[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]や[[ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker]]などは攻撃不能になる。 | ||
;破壊効果 | ;破壊効果 | ||
− | :また、[[タッパー]]や[[休止/Cessation]] | + | :また、[[タッパー]]や[[休止/Cessation]]を併用すれば相手クリーチャーの攻撃を封じ込めることが可能。[[和平交渉/Peace Talks]]などで戦闘参加を禁止してもよい。 |
;欠点 | ;欠点 | ||
− | : | + | :ただし、これ単独では対戦相手からの攻撃を直接防ぐことも、[[除去]]の役割も果たせない点に注意。能力を使えば[[タップ]]状態になるため[[ブロッカー]]に回せないし、これ自身が除去されやすい1/1クリーチャーでしかない。相手の[[ブロッカー]]を排除する除去[[呪文]]、相手の[[アタッカー]]を防ぐ[[壁 (俗語)|壁役]]、そして、上述のような他の[[カード]]との[[ギミック]]を駆使しなければ満足に機能しないのだ。 |
クリーチャー戦が主体になる[[リミテッド]]で、長期戦に持ち込める[[デッキ]]なら居場所を見つけられるだろうか。[[構築]]での採用は難しい。 | クリーチャー戦が主体になる[[リミテッド]]で、長期戦に持ち込める[[デッキ]]なら居場所を見つけられるだろうか。[[構築]]での採用は難しい。 | ||
− | *[[セイレーンの呼び声/Siren's Call]] | + | *[[セイレーンの呼び声/Siren's Call]]を祖とする、除去を絡めた[[攻撃強制]]のコンセプトを受け継いだカードといえる。 |
+ | *初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[ウィザード]]のみであったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]が追加された。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[ヴェク/Vec]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ヴェク/Vec]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]] |
2024年8月16日 (金) 14:06時点における最新版
Oracle en-Vec / ヴェクの巫女 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールするクリーチャーを望む数だけ選ぶ。そのプレイヤーの次のターンの間、選ばれたクリーチャーは可能ならば攻撃し、他のクリーチャーは攻撃できない。そのターンの終了ステップの開始時に、選ばれたクリーチャーでこのターンに攻撃しなかったクリーチャーを破壊する。あなたのターンの間のみ起動できる。
1/1「次の対戦相手のターンに攻撃するクリーチャー」を「あなたのターンの間に」決めさせるシステムクリーチャー(つまり、事前に対戦相手がどのクリーチャーで攻撃してくるかを知ることができる)。それに加えて、攻撃に参加するはずが、そうしなかったクリーチャーをそのターンの終了ステップに破壊してしまう。
- 攻撃クリーチャー事前指定
- 次に攻撃してきそうなクリーチャーというのは戦場を見れば大体予測はつくものだが、これは対戦相手の攻撃計画を確定させてしまうため、想定外の奇襲的な攻撃クリーチャーの出現(速攻持ち、こちらのターン最後の瞬速持ち召喚やトークン生産)などを防ぎ、戦術的な優位を築くことができる。
- 例えば、ボール・ライトニング/Ball Lightningやヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalkerなどは攻撃不能になる。
- 破壊効果
- また、タッパーや休止/Cessationを併用すれば相手クリーチャーの攻撃を封じ込めることが可能。和平交渉/Peace Talksなどで戦闘参加を禁止してもよい。
- 欠点
- ただし、これ単独では対戦相手からの攻撃を直接防ぐことも、除去の役割も果たせない点に注意。能力を使えばタップ状態になるためブロッカーに回せないし、これ自身が除去されやすい1/1クリーチャーでしかない。相手のブロッカーを排除する除去呪文、相手のアタッカーを防ぐ壁役、そして、上述のような他のカードとのギミックを駆使しなければ満足に機能しないのだ。
クリーチャー戦が主体になるリミテッドで、長期戦に持ち込めるデッキなら居場所を見つけられるだろうか。構築での採用は難しい。
- セイレーンの呼び声/Siren's Callを祖とする、除去を絡めた攻撃強制のコンセプトを受け継いだカードといえる。
- 初出時のクリーチャー・タイプはウィザードのみであったが、2007年9月サブタイプ変更で人間が追加された。