漁る軟泥/Scavenging Ooze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の6版が非表示)
3行: 3行:
 
[[墓地対策]][[能力]]を持つ[[熊 (俗称)|熊]]。わずか[[緑マナ]]1点で[[墓地]]の[[カード]]を1枚[[追放]]でき、さらにそれが[[クリーチャー]]・カードならば[[+1/+1カウンター]]が置かれるとともに1点の[[ライフ]]も[[得る|得]]られる。
 
[[墓地対策]][[能力]]を持つ[[熊 (俗称)|熊]]。わずか[[緑マナ]]1点で[[墓地]]の[[カード]]を1枚[[追放]]でき、さらにそれが[[クリーチャー]]・カードならば[[+1/+1カウンター]]が置かれるとともに1点の[[ライフ]]も[[得る|得]]られる。
  
2[[マナ]]2/2という及第点の[[マナレシオ]]でありつつ、墓地対策も兼ねられるという便利なクリーチャーである。[[リアニメイト]]系など墓地を利用する[[デッキ]]に対して有効なのはもちろんのこと、[[サイズ]][[強化]]と[[回復]]ができることから、特に墓地利用を狙わないデッキに対しても[[腐る|腐り]]にくい。
+
2[[マナ]]2/2という及第点の[[マナレシオ]]と自己[[強化]]を持ちつつ、墓地対策も兼ねられるという便利なクリーチャーである。[[リアニメイト]]系など墓地を利用する[[デッキ]]に対して有効なのはもちろんのこと、実用的な[[サイズ]]強化と[[回復]]ができることから、特に墓地利用を狙わないデッキに対しても[[腐る|腐り]]にくい。また、もし相手が[[ノンクリーチャー]]でも、自分がクリーチャーデッキであればある程度は誤魔化せる。
  
 
[[統率者 (カードセット)|統率者]]の新録カードの中では、[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]と並び[[トーナメント]]実績の最も高い1枚。[[レガシー]]、[[ヴィンテージ]]共に墓地利用の活発な[[環境]]であるため、[[メインデッキ]]から搭載できる墓地対策カードの需要は大きく、[[緑]]を含むデッキにレガシーでは[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]、ヴィンテージでは各種[[教示者]]からの[[シルバーバレット]]要員として[[挿す|1枚挿し]]される場合が多い。そのため、かなりの高額カードとなっていた。
 
[[統率者 (カードセット)|統率者]]の新録カードの中では、[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]と並び[[トーナメント]]実績の最も高い1枚。[[レガシー]]、[[ヴィンテージ]]共に墓地利用の活発な[[環境]]であるため、[[メインデッキ]]から搭載できる墓地対策カードの需要は大きく、[[緑]]を含むデッキにレガシーでは[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]、ヴィンテージでは各種[[教示者]]からの[[シルバーバレット]]要員として[[挿す|1枚挿し]]される場合が多い。そのため、かなりの高額カードとなっていた。
9行: 9行:
 
その後[[基本セット2014]]にて[[再録]]。登場時の[[スタンダード]]環境で有力な[[デッキタイプ]]である[[リアニメイト/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|リアニメイト]]を対策できることと、そもそもクリーチャーが多い環境であるため注目された。再録に伴って[[モダン]]でも使用できるようになり、[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]や[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]など強力なカードへの対策として、[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]や[[黒緑白ビートダウン#モダン|アブザン]]など様々なデッキでメインデッキから採用されている。
 
その後[[基本セット2014]]にて[[再録]]。登場時の[[スタンダード]]環境で有力な[[デッキタイプ]]である[[リアニメイト/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|リアニメイト]]を対策できることと、そもそもクリーチャーが多い環境であるため注目された。再録に伴って[[モダン]]でも使用できるようになり、[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]や[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]など強力なカードへの対策として、[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]や[[黒緑白ビートダウン#モダン|アブザン]]など様々なデッキでメインデッキから採用されている。
  
[[リミテッド]]でももちろん強力な1枚。自然とクリーチャー中心にデッキが[[構築]]されるため、[[対象]]に困ることは少なく、安定して強化できる。
+
[[基本セット2021]]でも再録。この時のスタンダードでは[[脱出]]と同居しており、その対策の側面が目立つ。マナが余った際にクリーチャー以外もとりあえず追放しておく行動も有意義に働きやすい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でももちろん強力な1枚。自然とクリーチャー中心にデッキが組まれるので[[対象]]に困ることは少なく、安定して強化できる。
  
 
*[[黒]]の[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]と比較すると、[[起動コスト]]に[[色マナ]]が必要になった代わりにおまけがついている。[[マナ・コスト]]の[[色拘束]]も緩くなっている。
 
*[[黒]]の[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]と比較すると、[[起動コスト]]に[[色マナ]]が必要になった代わりにおまけがついている。[[マナ・コスト]]の[[色拘束]]も緩くなっている。
 
*[[コンピューターゲーム]]の[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]購入者へ配布される[[プロモーション・カード]]の1枚<ref>[http://mtg-jp.com/publicity/023036/ マジック基本セット2014』エントリーセットと『マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー』 プロモブースター](Feature 2013年6月5日)</ref>。
 
*[[コンピューターゲーム]]の[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]購入者へ配布される[[プロモーション・カード]]の1枚<ref>[http://mtg-jp.com/publicity/023036/ マジック基本セット2014』エントリーセットと『マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー』 プロモブースター](Feature 2013年6月5日)</ref>。
*[[基本セット2021]]では通常版とは別に、カードの縁まで新規[[イラスト]]が描かれた[[拡張アート枠|枠無し拡張アート]]版が一定確率で[[ブースターパック]]から出現する({{Gatherer|id=488429|カード画像}})。
+
*[[基本セット2021]]では通常版とは別に、カードの縁まで新規[[イラスト]]が描かれた[[ボーダーレス|枠無し拡張アート]]版が一定確率で[[ブースターパック]]から出現する({{Gatherer|id=488429|カード画像}})。
 +
*[[2021年]]、ウィザーズ公認店舗応援キャンペーンとして[[フォイル]][[旧枠]]仕様の[[プロモーション・カード]]が[[WPN]]加盟店舗に配布された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035194/ ウィザーズ公認店舗を応援し、さらなる「Summer of Legend」プロモを受け取ろう]([[Daily MTG]] [[2021年]]6月23日)</ref>。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 +
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2020年#Prime Slime|Secret Lair Drop Series: Prime Slime]]

2024年11月3日 (日) 14:41時点における最新版


Scavenging Ooze / 漁る軟泥 (1)(緑)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)

(緑):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードであるなら、漁る軟泥の上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは1点のライフを得る。

2/2

墓地対策能力を持つ。わずか緑マナ1点で墓地カードを1枚追放でき、さらにそれがクリーチャー・カードならば+1/+1カウンターが置かれるとともに1点のライフられる。

2マナ2/2という及第点のマナレシオと自己強化を持ちつつ、墓地対策も兼ねられるという便利なクリーチャーである。リアニメイト系など墓地を利用するデッキに対して有効なのはもちろんのこと、実用的なサイズ強化と回復ができることから、特に墓地利用を狙わないデッキに対しても腐りにくい。また、もし相手がノンクリーチャーでも、自分がクリーチャーデッキであればある程度は誤魔化せる。

統率者の新録カードの中では、狼狽の嵐/Flusterstormと並びトーナメント実績の最も高い1枚。レガシーヴィンテージ共に墓地利用の活発な環境であるため、メインデッキから搭載できる墓地対策カードの需要は大きく、を含むデッキにレガシーでは緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith、ヴィンテージでは各種教示者からのシルバーバレット要員として1枚挿しされる場合が多い。そのため、かなりの高額カードとなっていた。

その後基本セット2014にて再録。登場時のスタンダード環境で有力なデッキタイプであるリアニメイトを対策できることと、そもそもクリーチャーが多い環境であるため注目された。再録に伴ってモダンでも使用できるようになり、死儀礼のシャーマン/Deathrite Shamanタルモゴイフ/Tarmogoyfなど強力なカードへの対策として、ジャンドアブザンなど様々なデッキでメインデッキから採用されている。

基本セット2021でも再録。この時のスタンダードでは脱出と同居しており、その対策の側面が目立つ。マナが余った際にクリーチャー以外もとりあえず追放しておく行動も有意義に働きやすい。

リミテッドでももちろん強力な1枚。自然とクリーチャー中心にデッキが組まれるので対象に困ることは少なく、安定して強化できる。

[編集] 参考

  1. マジック基本セット2014』エントリーセットと『マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー』 プロモブースター(Feature 2013年6月5日)
  2. ウィザーズ公認店舗を応援し、さらなる「Summer of Legend」プロモを受け取ろう(Daily MTG 2021年6月23日)
MOBILE