呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(4人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
12行: | 12行: | ||
:ドロー付きのクリーチャー破壊。手下の狼では倒せない[[大型クリーチャー]]は、ガラク自身が倒しに行く。 | :ドロー付きのクリーチャー破壊。手下の狼では倒せない[[大型クリーチャー]]は、ガラク自身が倒しに行く。 | ||
:[[戦場]]に直接触れて自身を守るだけでなく[[ハンド・アドバンテージ]]も回収できる優秀な[[除去]]能力。この能力のおかげで「実質的に手札が減らないカード」として数えることができる。 | :[[戦場]]に直接触れて自身を守るだけでなく[[ハンド・アドバンテージ]]も回収できる優秀な[[除去]]能力。この能力のおかげで「実質的に手札が減らないカード」として数えることができる。 | ||
− | :直接忠誠度を増やすプラス能力を持たないため思ったように連発できない欠点はあるが、[[殺害/Murder]]+[[キャントリップ]]、または[[滅殺/Annihilate]]あたりを考えれば5マナ相当の能力であり、さらに[[ | + | :直接忠誠度を増やすプラス能力を持たないため思ったように連発できない欠点はあるが、[[殺害/Murder]]+[[キャントリップ]]、または[[滅殺/Annihilate]]あたりを考えれば5マナ相当の能力であり、さらに[[プレインズウォーカー]]が残ると考えれば1回使い切りでも良好な効率。 |
;-6能力 | ;-6能力 | ||
:自軍全体が常時[[踏み荒らし/Overrun]]状態になる紋章を得る。 | :自軍全体が常時[[踏み荒らし/Overrun]]状態になる紋章を得る。 | ||
− | :単発でも[[エンドカード]]級の[[効果]]であり、十分に戦力が並んでいれば紋章を得たターンに[[ビートダウン ( | + | :単発でも[[エンドカード]]級の[[効果]]であり、十分に戦力が並んでいれば紋章を得たターンに[[ビートダウン (俗語)|殴り勝てる]]可能性がある。戦力が不足していても次のターンから自前で5/5[[トランプル]]を2体ずつ供給でき、抜かりもない。 |
:プラス能力を持たないためか消費忠誠度が低めで、±0能力で生成した狼を即座に死亡させる手段があれば次のターンにはもう[[起動]]でき、ガラクも残すことができる。 | :プラス能力を持たないためか消費忠誠度が低めで、±0能力で生成した狼を即座に死亡させる手段があれば次のターンにはもう[[起動]]でき、ガラクも残すことができる。 | ||
− | + | プラス能力を1つも持たず癖があるものの、[[ボード・アドバンテージ]]に直結する2つの能力を持つ、6[[マナ]]という[[重い|重さ]]に相応しい[[カードパワー]]を持つプレインズウォーカー。登場時点の[[スタンダード]]で共存する同色の[[ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen]]とは能力がよく噛み合っており、除去範囲も補い合うことができ相性が良い。また同じくスタンダードでは[[増殖]]や[[古呪/The Elderspell]]も共存しているため、忠誠度を上げるにあたって無理に狼トークンの自壊ギミックに拘る必要もない。 | |
スタンダードでは[[食物 (デッキ)|スゥルタイ・フレンズ]]など、[[黒緑]]を含む[[デッキ]]で用いられている。 | スタンダードでは[[食物 (デッキ)|スゥルタイ・フレンズ]]など、[[黒緑]]を含む[[デッキ]]で用いられている。 | ||
− | + | [[リミテッド]]では文句なしの[[ボムレア]]。[[回避能力]]持ちは-3能力で処理しつつドローでき、[[地上クリーチャー]]は狼・[[トークン]]で[[ブロック]]しつつ忠誠度を増やせ、そうすれば更なる-3能力や-6能力を準備でき……と、まさしく場を踏み荒らすことが可能。[[タッチ]]での採用も視野に入れたい。 | |
==ルール== | ==ルール== | ||
38行: | 38行: | ||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
+ | 多数のおとぎ話をモチーフとしている[[エルドレイン/Eldraine]]において、物語に頻出する「狩人/Huntsman」の役目も持たされている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/more-odds-ends-throne-eldraine-2019-10-21 More Odds & Ends: Throne of Eldraine]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033240/ さらなるこぼれ話:『エルドレインの王権』]([[Making Magic]] 2019年10月22日)</ref>。狩人は狼から[[Wikipedia:ja:赤ずきん|赤ずきん]]を救い、抹殺を命令された[[Wikipedia:ja:白雪姫|白雪姫]]を見逃して助けてしまう。ガラクは[[王家の跡継ぎ/The Royal Scions|自身を助けてくれた赤ずきん]]を助けることにする。 | ||
+ | |||
詳細は[[ガラク/Garruk]]を参照。 | 詳細は[[ガラク/Garruk]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | <references /> | ||
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-throne-eldraine-2019-09-19 The Tokens of Throne of Eldraine]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033092/ 『エルドレインの王権』のトークン](Card Preview [[2019年]]9月19日 [[Chris Gleeson]]著) | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-throne-eldraine-2019-09-19 The Tokens of Throne of Eldraine]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033092/ 『エルドレインの王権』のトークン](Card Preview [[2019年]]9月19日 [[Chris Gleeson]]著) | ||
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ブルームバロウ統率者デッキ]] - [[神話レア]]([[構築済みデッキ]]入り[[ブルームバロウ#イマジン:勇敢なる生き物たち/Imagine: Courageous Critters|イマジン:勇敢なる生き物たち]]) | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2024年7月20日 (土) 19:42時点における最新版
伝説のプレインズウォーカー — ガラク(Garruk)
[0]:「このクリーチャーが死亡したとき、あなたがコントロールしている各ガラク(Garruk)の上に忠誠(loyalty)カウンターをそれぞれ1個置く。」を持つ黒であり緑である2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンを2体生成する。
[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。カードを1枚引く。
[-6]:あなたは「あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+3の修整を受けトランプルを持つ。」を持つ紋章を得る。
エルドレインの王権で登場した6枚目のガラク。忠誠度能力は、狼トークンの生成、クリーチャー破壊&ドロー、全体強化の紋章を得る。
- ±0能力
- 各ガラクの上に忠誠カウンターを置くPIG能力を持った2/2の狼を2体生成する。
- 忠誠度を減らすことなく毎ターン継続して、合計4/4相当のトークンを生成する強力な能力。2体同時に生成するため単体除去に耐性があり、全体除去を撃たれてもリカバリーが容易というのも頼もしい。
- ガラクのマイナス能力に繋げることができるため、狼を積極的に戦闘させてもあまり痛くない。別のカードと組み合わせて積極的に生け贄に捧げるのも良いだろう。
- 忠誠度増加を嫌って相打ちせずに狼の攻撃をスルーしてくれることもあるため、軽微な回避能力を持っていると言えなくもない。
- -3能力
- ドロー付きのクリーチャー破壊。手下の狼では倒せない大型クリーチャーは、ガラク自身が倒しに行く。
- 戦場に直接触れて自身を守るだけでなくハンド・アドバンテージも回収できる優秀な除去能力。この能力のおかげで「実質的に手札が減らないカード」として数えることができる。
- 直接忠誠度を増やすプラス能力を持たないため思ったように連発できない欠点はあるが、殺害/Murder+キャントリップ、または滅殺/Annihilateあたりを考えれば5マナ相当の能力であり、さらにプレインズウォーカーが残ると考えれば1回使い切りでも良好な効率。
- -6能力
- 自軍全体が常時踏み荒らし/Overrun状態になる紋章を得る。
- 単発でもエンドカード級の効果であり、十分に戦力が並んでいれば紋章を得たターンに殴り勝てる可能性がある。戦力が不足していても次のターンから自前で5/5トランプルを2体ずつ供給でき、抜かりもない。
- プラス能力を持たないためか消費忠誠度が低めで、±0能力で生成した狼を即座に死亡させる手段があれば次のターンにはもう起動でき、ガラクも残すことができる。
プラス能力を1つも持たず癖があるものの、ボード・アドバンテージに直結する2つの能力を持つ、6マナという重さに相応しいカードパワーを持つプレインズウォーカー。登場時点のスタンダードで共存する同色のゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queenとは能力がよく噛み合っており、除去範囲も補い合うことができ相性が良い。また同じくスタンダードでは増殖や古呪/The Elderspellも共存しているため、忠誠度を上げるにあたって無理に狼トークンの自壊ギミックに拘る必要もない。
スタンダードではスゥルタイ・フレンズなど、黒緑を含むデッキで用いられている。
リミテッドでは文句なしのボムレア。回避能力持ちは-3能力で処理しつつドローでき、地上クリーチャーは狼・トークンでブロックしつつ忠誠度を増やせ、そうすれば更なる-3能力や-6能力を準備でき……と、まさしく場を踏み荒らすことが可能。タッチでの採用も視野に入れたい。
[編集] ルール
- ±0能力
- 「ガラク」とはプレインズウォーカー・タイプのガラクを指す。
- 呪われた狩人、ガラク以外のガラクにも忠誠カウンターが置かれる。
- 主無き者、サルカン/Sarkhan the Masterlessの+1忠誠度能力などによってプレインズウォーカー・タイプを失っているなら、忠誠カウンターは置かれない。
[編集] 関連カード
- 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
- 原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
- 情け知らずのガラク/Garruk Relentless - ヴェールの呪いのガラク/Garruk, the Veil-Cursed
- 獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts
- 頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator
- 呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman
- 解き放たれた者、ガラク/Garruk, Unleashed
- 野蛮な伝令、ガラク/Garruk, Savage Herald
- 野生の怒り、ガラク/Garruk, Wrath of the Wilds(Arena限定カード)
[編集] サイクル
エルドレインの王権のレアか神話レアの2色カードのサイクル。3枚のプレインズウォーカー・カードを含む。
- レア
- 屋敷の踊り/Dance of the Manse(白青)
- 予言された壊滅/Doom Foretold(白黒)
- メア湖の海蛇/Lochmere Serpent(青黒)
- 嵐拳の聖戦士/Stormfist Crusader(黒赤)
- 僻境への脱出/Escape to the Wilds(赤緑)
- フェイ庄の古老/Faeburrow Elder(緑白)
- 神話レア
- 王家の跡継ぎ/The Royal Scions(青赤)
- 呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman(黒緑)
- 荒くれたちの笑い声/Outlaws' Merriment(赤白)
- 王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns(緑青)
[編集] ストーリー
多数のおとぎ話をモチーフとしているエルドレイン/Eldraineにおいて、物語に頻出する「狩人/Huntsman」の役目も持たされている[1]。狩人は狼から赤ずきんを救い、抹殺を命令された白雪姫を見逃して助けてしまう。ガラクは自身を助けてくれた赤ずきんを助けることにする。
詳細はガラク/Garrukを参照。
[編集] 参考
- The Tokens of Throne of Eldraine/『エルドレインの王権』のトークン(Card Preview 2019年9月19日 Chris Gleeson著)
- カード個別評価:エルドレインの王権 - 神話レア
- カード個別評価:ブルームバロウ統率者デッキ - 神話レア(構築済みデッキ入りイマジン:勇敢なる生き物たち)