運命の占者/Diviner of Fates

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(告知はないが再調整解除済)
 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
2行: 2行:
 
|カード名=Diviner of Fates / 運命の占者
 
|カード名=Diviner of Fates / 運命の占者
 
|コスト=(白)(青)(黒)
 
|コスト=(白)(青)(黒)
|タイプ=クリーチャー — セファリッド(Cephalid)・ウィザード(Wizard)
+
|タイプ=クリーチャー — タコ(Octopus)・ウィザード(Wizard)
 
|カードテキスト= 運命の占者が戦場に出たとき、これは謀議する。<br>あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てられたカードのうち1枚と共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 
|カードテキスト= 運命の占者が戦場に出たとき、これは謀議する。<br>あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てられたカードのうち1枚と共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 
|PT=2/3
 
|PT=2/3
|Gathererid=
+
|Gathererid=571325
 
|アーティスト=Randy Vargas
 
|アーティスト=Randy Vargas
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:ニューカペナ}}
+
[[カード]]を[[捨てる]]たび、各[[ターン]]1回だけ同じ[[カード・タイプ]]を[[抽出]]する[[タコ]]・[[ウィザード]]。
 +
 
 +
[[ETB]]の[[謀議]]に[[対応して]][[除去]]されない限りは実質的に[[ルーター]]+[[キャントリップ]]という事となり、[[色拘束]]こそ強いが性能は高め。さらに、生き残れば2枚目以降のこれを含めたルーターからも[[アドバンテージ]]を稼げる。ただし謀議の性質や同じカード・タイプしか抽出できないという都合上、[[マナフラッド]]に対しては弱いので注意。
 +
 
 +
登場時の[[アルケミー]]では、同時期の[[スタンダード]]における[[白青黒ビートダウン#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|エスパー・ミッドレンジ]]にこれが組み込まれていることが多かった。[[地底街の略取/Undercity Plunder]]と[[街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur]]という、スタンダードに存在しない強力な[[手札破壊]]への対策になる点も評価される。[[アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]]以降は通常、デッキ内の3[[マナ]]以下の土地でない[[パーマネント]]・[[カード]]をこのカードのみとし、[[ギスヤンキの戦士、ラエゼル/Lae'zel, Githyanki Warrior]]の[[専門化]]能力(白)により確定で[[抽出]]される。これらで活躍していたため、下記の[[再調整]]を受けることとなった。
 +
 
 +
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[セファリッド]]・ウィザードだったが、[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更でセファリッドは[[タコ]]に統合された。[[セファリッド]]の項も参照。
 +
 
 +
==再調整==
 +
[[2022年]]10月13日に[[再調整]]が行われた。
 +
 
 +
[[アリーナ・チャンピオンシップ1]]の[[メタゲーム]]を受け、[[除去耐性]]を下げるために'''[[タフネス]]が2減少した'''<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-october-12-2022 MTG Arena Announcements, October 12, 2022]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036392/ MTGアリーナニュース(2022年10月12日)](MTG Arena 2022年10月12日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。再調整後のテキストは以下の通り。
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Diviner of Fates / 運命の占者
 +
|コスト=(白)(青)(黒)
 +
|タイプ=クリーチャー — セファリッド(Cephalid)・ウィザード(Wizard)
 +
|カードテキスト= 運命の占者が戦場に出たとき、これは謀議する。<br>あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てられたカードのうち1枚と共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 +
|PT=2/'''1'''
 +
|背景=old
 +
}}
 +
その後、[[ローテーション]]によりアルケミーで使用不可になったことで再び元の性能に戻った。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/アルケミー:ニューカペナの神話レアの弧3色3マナのクリーチャー}}
 
{{サイクル/アルケミー:ニューカペナの神話レアの弧3色3マナのクリーチャー}}
 
+
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年9月9日 (月) 12:46時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Diviner of Fates / 運命の占者 (白)(青)(黒)
クリーチャー — タコ(Octopus)・ウィザード(Wizard)

運命の占者が戦場に出たとき、これは謀議する。
あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てられたカードのうち1枚と共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

2/3

アーティスト:Randy Vargas


カード捨てるたび、各ターン1回だけ同じカード・タイプ抽出するタコウィザード

ETB謀議対応して除去されない限りは実質的にルーター+キャントリップという事となり、色拘束こそ強いが性能は高め。さらに、生き残れば2枚目以降のこれを含めたルーターからもアドバンテージを稼げる。ただし謀議の性質や同じカード・タイプしか抽出できないという都合上、マナフラッドに対しては弱いので注意。

登場時のアルケミーでは、同時期のスタンダードにおけるエスパー・ミッドレンジにこれが組み込まれていることが多かった。地底街の略取/Undercity Plunder街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseurという、スタンダードに存在しない強力な手札破壊への対策になる点も評価される。アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート以降は通常、デッキ内の3マナ以下の土地でないパーマネントカードをこのカードのみとし、ギスヤンキの戦士、ラエゼル/Lae'zel, Githyanki Warrior専門化能力(白)により確定で抽出される。これらで活躍していたため、下記の再調整を受けることとなった。

[編集] 再調整

2022年10月13日に再調整が行われた。

アリーナ・チャンピオンシップ1メタゲームを受け、除去耐性を下げるためにタフネスが2減少した[1]。再調整後のテキストは以下の通り。


旧オラクル

Diviner of Fates / 運命の占者 (白)(青)(黒)
クリーチャー — セファリッド(Cephalid)・ウィザード(Wizard)

運命の占者が戦場に出たとき、これは謀議する。
あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てられたカードのうち1枚と共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

2/1


その後、ローテーションによりアルケミーで使用不可になったことで再び元の性能に戻った。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アルケミー:ニューカペナ神話レア弧3色・3マナクリーチャーサイクル。いずれもニューカペナの街角において対応する色の組み合わせの陣営メカニズムを扱う。

[編集] 脚注

  1. MTG Arena Announcements, October 12, 2022/MTGアリーナニュース(2022年10月12日)(MTG Arena 2022年10月12日 Wizards of the Coast著)

[編集] 参考

MOBILE