ストーム

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーム/Storm(デッキ))
(サンプルレシピ)
155行: 155行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| aligen="center"|||LEFT:||
 
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
+
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (4)''||
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (4)''
 
|-
 
|-
|4||[[闇の腹心/Dark Confidant]]||
+
|4||[[闇の腹心/Dark Confidant]]
|}
+
<!-- |>|BGCOLOR(#eeddff):''[[呪文]] (16)''| -->
+
{| class="wikitable"
+
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (33)''||
+
<!-- |>|BGCOLOR(#eeddff):''[[呪文]] (16)''| -->
 +
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (33)''
 
|-
 
|-
|1||[[Ancestral Recall]]||
+
|1||[[Ancestral Recall]]
 
|-
 
|-
|4||[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]||
+
|4||[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]
 
|-
 
|-
|4||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]||
+
|4||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]
 
|-
 
|-
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]||
+
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]
 
|-
 
|-
|4||[[強迫/Duress]]||
+
|4||[[強迫/Duress]]
 
|-
 
|-
|1||[[Demonic Consultation]]||
+
|1||[[Demonic Consultation]]
 
|-
 
|-
|1||[[Demonic Tutor]]||
+
|1||[[Demonic Tutor]]
 
|-
 
|-
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]||
+
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]
 
|-
 
|-
|2||[[根絶/Extirpate]]||
+
|2||[[根絶/Extirpate]]
 
|-
 
|-
|3||[[夜の囁き/Night's Whisper]]||
+
|3||[[夜の囁き/Night's Whisper]]
 
|-
 
|-
|3||[[Grim Tutor]]||
+
|3||[[Grim Tutor]]
 
|-
 
|-
|3||[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]||
+
|3||[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]
 
|-
 
|-
|1||[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]||
+
|1||[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]
 
|-
 
|-
|1||[[吸血の教示者/Vampiric Tutor]]||
+
|1||[[吸血の教示者/Vampiric Tutor]]
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#eeeeee"|''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (5)''||
+
|colspan="2" style="background:#eeeeee"|''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (5)''
 
|-
 
|-
|1||[[Black Lotus]]||
+
|1||[[Black Lotus]]
 
|-
 
|-
|1||[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]||
+
|1||[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Jet]]||
+
|1||[[Mox Jet]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Sapphire]]||
+
|1||[[Mox Sapphire]]
 
|-
 
|-
|1||[[ネクロポーテンス/Necropotence]]||
+
|1||[[ネクロポーテンス/Necropotence]]
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (18)''||
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (18)''
 
|-
 
|-
|2||[[Bazaar of Baghdad]]||
+
|2||[[Bazaar of Baghdad]]
 
|-
 
|-
|3||[[血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire]]||
+
|3||[[血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire]]
 
|-
 
|-
|1||[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]||
+
|1||[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]
 
|-
 
|-
|1||[[Library of Alexandria]]||
+
|1||[[Library of Alexandria]]
 
|-
 
|-
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||
+
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
 
|-
 
|-
|2||[[Underground Sea]]||
+
|2||[[Underground Sea]]
 
|-
 
|-
|4||[[沼/Swamp]]||
+
|4||[[沼/Swamp]]
 
|-
 
|-
|1||[[露天鉱床/Strip Mine]]||
+
|1||[[露天鉱床/Strip Mine]]
 
|-
 
|-
|1||[[不毛の大地/Wasteland]]||
+
|1||[[不毛の大地/Wasteland]]
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''
 
|-
 
|-
|1||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]||
+
|1||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]
 
|-
 
|-
|1||[[暗黒破/Darkblast]]||
+
|1||[[暗黒破/Darkblast]]
 
|-
 
|-
|1||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]||
+
|1||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]
 
|-
 
|-
|2||[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]||
+
|2||[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]
 
|-
 
|-
|4||[[虚空の力線/Leyline of the Void]]||
+
|4||[[虚空の力線/Leyline of the Void]]
 
|-
 
|-
|2||[[虐殺/Massacre]]||
+
|2||[[虐殺/Massacre]]
 
|-
 
|-
|3||[[無のロッド/Null Rod]]||
+
|3||[[無のロッド/Null Rod]]
 
|-
 
|-
|1||[[不毛の大地/Wasteland]]||
+
|1||[[不毛の大地/Wasteland]]
 
|}
 
|}
  

2008年7月1日 (火) 23:26時点における版

目次

ストーム/Storm(ルール用語)

オンスロート・ブロックに登場し、時のらせんで復活したキーワード能力。 それをもつ呪文プレイするときに誘発する誘発型能力であり、そのターンにプレイされた呪文の数に応じてコピーを作成する。

「ストーム」は「あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、この呪文より前にプレイされた呪文1つにつき、この呪文のコピーを1つスタックに置く。この呪文が対象を取る場合、あなたはそれぞれのコピーの対象を選びなおしてもよい。」を意味する。

呪文をプレイした数を数えるのを忘れないように注意。特に、対戦相手の呪文の数も数えられることを忘れがちである。

ストームによりスタックに置かれた呪文コピープレイではないので、後にストームが誘発したときにカウントされる呪文の数にカウントされない。 一方「コピーをプレイ」する場合、それはプレイでありストームと相互作用する。

  • ストームを持つ呪文が打ち消されたとしても、その他のコピー(や元の呪文)まで打ち消されることはない。
  • ストーム能力がスタックに乗っているうちに元の呪文が打ち消されても、コピーは作られる。→ 最後の情報
  • この能力は誘発型能力なのでもみ消し/Stifleできる。
  • コピーの対象を選び直さないことにしてもよい。(その場合、コピー元と同じ対象を取る)また、複数のコピーが同じ対象を取ってもよい。
  • この能力が登場した事で、ただマナ加速してみたりアーティファクトを並べてみたり場に何度も出入りさせてみたりといった「無駄な行為」が強烈な意味を持つようになった。

また、それらを無駄にぐるぐる回す事は、俗に「ストームを稼ぐ」と呼ばれる。

参考

総合ルール

  1. whisper(cr,"502.30");

ストーム/Storm(デッキ)

ストームを主体としたコンボデッキの総称。



基本的には、軽い呪文を連打してストームを稼ぎ、苦悶の触手/Tendrils of Agonyあたりでフィニッシュする。

ストームを持った呪文が登場したスカージ参入時から、スタンダードデザイアフリーズエクステンデッド青茶単デザイアヴィンテージ(当時のType1)のロング・デックなど多くの環境で活躍した。

さらにその後もいろいろなデッキが登場し、エクステンデッドとエターナルでは現在までの長い間使われ続けている。

スタンダードではカード・プールの狭さや親和デッキの振興などでエクステンデッドやヴィンテージほどは使われず、スカージがローテーションで使えなくなり姿を消した。

だが、後の時のらせんにてストームを持った呪文が再び登場した際にドラゴンストーム刈り痕ストームなどが登場し、ドラゴンストーム世界選手権06を征するなどの活躍を見せている。

時のらせんブロックローウィン・ブロック

ラヴニカ・ブロックの退場で衰退した刈り痕ストームを取り込む形でドラゴンストームが復活し、世界選手権07ではベスト8に二人を送り込んだ。



背骨岩の小山/Spinerock Knollからドラゴンの嵐/Dragonstormを撃つのが特徴的な構成となっている。

ラヴニカ・ブロック時のらせんブロック

時のらせんタイムシフトしたドラゴンの嵐/Dragonstormを使用したドラゴンストームが登場、世界選手権06を制した。



マナ加速からボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite×4を相手に叩き込んで勝利する。

基本セット第9版から第10版への移行でドラゴンストームが衰退すると、かわって紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swathぶどう弾/Grapeshotを使用した刈り痕ストームが登場、日本選手権07で準優勝する活躍を見せた。



この時期の活躍の背景にはコールドスナップで加わったマナ加速手段、炎の儀式/Rite of Flameの存在が大きい。


オンスロート・ブロックミラディン・ブロック

ミラディンで登場した親和と組み合わせた親和ストームが登場した。



精神の願望/Mind's Desire苦悶の触手/Tendrils of Agonyを用いたデザイア系のものや、ブルード親和時間の亀裂/Temporal Fissureを採用したものが存在する。

しかし、段々とストームを用いない親和が主流になっていき、ストーム親和は姿を消していった。

オデッセイ・ブロックオンスロート・ブロック

スカージ参入直後に精神の願望/Mind's Desire思考停止/Brain Freezeを使用したデザイアフリーズが登場。



しかし組める時期が短かったこともあり、大きな活躍は出来なかった。

エクステンデッド

スカージでの精神の願望/Mind's Desire登場以来、デザイアとその発展形がメタの一角を担い続けている。


詳細はデザイアの項目を参照。

また、時のらせんでの巣穴からの総出/Empty the Warrens登場以後はゴブリンストームも存在する。


レガシー

不正利得/Ill-Gotten Gainsによるカード使いまわしギミックを搭載したIGGy-POPと呼ばれるタイプが主流。



それ以外にも、純正チェイン・コンボタイプのTESや、ハイタイドにストーム要素を盛り込んだソリダリティなど、いくつかのバリエーションがある。

ヴィンテージ

ストームは、強力なマナ加速手段や軽い呪文満載のヴィンテージでこそその真価を発揮できると言ってよい。

精神の願望/Mind's Desireこそ登場以前に制限カード指定を受けてしまったものの、脅威のコンボデッキロング・デック環境を荒らし尽くした。




1ターンキル率が6割を超える超極悪デッキだった。

キーカード制限カード指定によりすぐさま崩壊するものの、その後に登場したいくつもの亜種が現在でも第一線で活躍を続けている。

これらのデッキの存在により、苦悶の触手/Tendrils of Agonyはヴィンテージ最強のカードの一角に数えられているほどである。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (4)
4 闇の腹心/Dark Confidant
インスタントソーサリー (33)
1 Ancestral Recall
4 陰謀団の儀式/Cabal Ritual
4 陰謀団式療法/Cabal Therapy
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 強迫/Duress
1 Demonic Consultation
1 Demonic Tutor
1 残響する真実/Echoing Truth
2 根絶/Extirpate
3 夜の囁き/Night's Whisper
3 Grim Tutor
3 苦悶の触手/Tendrils of Agony
1 ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will
1 吸血の教示者/Vampiric Tutor
エンチャントアーティファクト (5)
1 Black Lotus
1 水蓮の花びら/Lotus Petal
1 Mox Jet
1 Mox Sapphire
1 ネクロポーテンス/Necropotence
土地 (18)
2 Bazaar of Baghdad
3 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 陰謀団のピット/Cabal Pit
1 Library of Alexandria
3 汚染された三角州/Polluted Delta
2 Underground Sea
4 沼/Swamp
1 露天鉱床/Strip Mine
1 不毛の大地/Wasteland
サイドボード
1 蒸気の連鎖/Chain of Vapor
1 暗黒破/Darkblast
1 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
2 不正利得/Ill-Gotten Gains
4 虚空の力線/Leyline of the Void
2 虐殺/Massacre
3 無のロッド/Null Rod
1 不毛の大地/Wasteland

代表的なデッキ

参考

MOBILE