カード・タイプ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
==解説==
 
==解説==
通常の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のルールで用いるものは、'''[[土地]]'''、'''[[クリーチャー]]'''、'''[[エンチャント]]'''、'''[[アーティファクト]]'''、'''[[インスタント]]'''、'''[[ソーサリー]]'''、'''[[部族]]'''、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|'''プレインズウォーカー''']]の8種類。加えて、変種ルールなどで用いられるものとして'''[[ヴァンガード]]'''、'''[[次元]]'''、'''[[現象]]'''、'''[[計略]]'''、'''[[策略]]'''の5種類が存在し、計13種類が存在する。なお、'''[[英雄]]'''は市販されるカードに含まれておらず、[[総合ルール]]でもサポートされていない。詳細についてはそれぞれの各項を参照のこと。
+
通常の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のルールで用いるものは、'''[[土地]]'''、'''[[クリーチャー]]'''、'''[[エンチャント]]'''、'''[[アーティファクト]]'''、'''[[インスタント]]'''、'''[[ソーサリー]]'''、'''[[部族]]'''、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|'''プレインズウォーカー''']]の8種類。加えて、[[カジュアル変種ルール]]などで用いられるものとして'''[[ヴァンガード]]'''、'''[[次元]]'''、'''[[現象]]'''、'''[[計略]]'''、'''[[策略]]'''の5種類が存在し、計13種類が存在する。なお、'''[[英雄]]'''は市販されるカードに含まれておらず、[[総合ルール]]でもサポートされていない。詳細についてはそれぞれの各項を参照のこと。
  
 
1つのオブジェクトが複数のカード・タイプを持っていてもよい。例えば、[[アーティファクト・クリーチャー]]は1つの独立したタイプではなく、「アーティファクト」と「クリーチャー」の2つのカード・タイプを併せ持つ。
 
1つのオブジェクトが複数のカード・タイプを持っていてもよい。例えば、[[アーティファクト・クリーチャー]]は1つの独立したタイプではなく、「アーティファクト」と「クリーチャー」の2つのカード・タイプを併せ持つ。

2020年6月22日 (月) 02:34時点における版

カード・タイプ/Card Typeは、オブジェクト特性の1つ。紋章スタック上にある能力を除いて、オブジェクトはカード・タイプを持つ。カードタイプ行に印刷されている。


Tarmogoyf / タルモゴイフ (1)(緑)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)

タルモゴイフのパワーは、すべての墓地にあるカードのカード・タイプの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。

*/1+*

目次

解説

通常のマジックのルールで用いるものは、土地クリーチャーエンチャントアーティファクトインスタントソーサリー部族プレインズウォーカーの8種類。加えて、カジュアル変種ルールなどで用いられるものとしてヴァンガード次元現象計略策略の5種類が存在し、計13種類が存在する。なお、英雄は市販されるカードに含まれておらず、総合ルールでもサポートされていない。詳細についてはそれぞれの各項を参照のこと。

1つのオブジェクトが複数のカード・タイプを持っていてもよい。例えば、アーティファクト・クリーチャーは1つの独立したタイプではなく、「アーティファクト」と「クリーチャー」の2つのカード・タイプを併せ持つ。

何らかの効果によってオブジェクトのカード・タイプが変更される場合、新しいカード・タイプは以前のカード・タイプを全て上書きする。ただし、「それまでのタイプに加え」や「[カード・タイプ]でもある」のような表記が書かれている場合、元のカード・タイプはそのまま残って新たなタイプが追加される。また、「アーティファクト・クリーチャーになる」という効果も同様に以前のカード・タイプを全て残す。

  • ルール上カードでないオブジェクトもカード・タイプを持てることに注意。(→トークン呪文のコピー
  • 以前は単に「タイプ」と呼ぶのが正式であり「カード・タイプ」というのは一種の俗称であったが、現在では「カード・タイプ」の方が正式名称である。

カード・タイプ一覧

定形外・その他

参考

引用:総合ルール 20231117.0

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE