無法の猛竜/Marauding Raptor
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Marauding Raptor}} | {{#card:Marauding Raptor}} | ||
− | [[ | + | [[クリーチャー]][[呪文]]の[[マナ・コスト]][[コスト減少カード|軽減]][[能力]]、[[戦場に出る|戦場に出た]]味方に襲い掛かり自身を強化する能力と様々な能力を[[シングルシンボル]]の2[[マナ]]2/3という恵まれた体格に詰め込まれた[[恐竜]]。 |
− | + | コスト軽減能力により疑似的な[[マナ・クリーチャー]]として働くが、後続に[[ダメージ]]を与えてしまうため[[デッキ]][[構築]]段階で採用するクリーチャー・カードの[[タフネス]]には気を遣う必要がある。ダメージを与える効果は[[イクサラン・ブロック]]の恐竜がもつ[[激昂]]能力に合致し、自身が強化される条件もダメージが恐竜に与えられることであるため、激昂[[シナジー]]をメインに据えた[[恐竜 (デッキ)|恐竜デッキ]]に採用することになるだろう。タフネス3以上・[[マナカーブ]]に沿う4マナ・恐竜・激昂持ちの全条件を満たす[[切り裂き顎の猛竜/Ripjaw Raptor]]とは相性抜群。理想的な展開ができた時は、3ターン目に殴り返しに備える4/5を残してカードを引きつつ4/3で攻撃、と爆発力は高い。 | |
− | 全体的に[[カードパワー]] | + | 全体的に[[カードパワー]]は高いので、恐竜に無理に寄せなくとも一定以上の活躍は見込める。タフネス3の[[サイズ]]は[[格闘]]にも役立つので[[ボーラスの壊乱者、ドムリ/Domri, Anarch of Bolas]]との相性も悪くない。タフネス2以下が主流の[[緑]]のマナ・クリーチャーとアンチシナジーなのが難点ではあるが、それを補ってあまりある性能を持つ。 |
− | *[[万猛竜/Polyraptor]]を出せば[[ | + | *[[万猛竜/Polyraptor]]を出せば[[無限トークン]]+[[無限]][[パワー]]。ただし[[無限ループ]]中に[[勝利]]するか、途中で万猛竜か無法の猛竜を処分する方法が無ければ、選択肢の無い無限ループとして[[引き分け]]になってしまう。 |
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[コスト減少カード]] | ||
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]] |
2019年7月10日 (水) 16:32時点における版
Marauding Raptor / 無法の猛竜 (1)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、無法の猛竜はそれに2点のダメージを与える。これにより恐竜(Dinosaur)にダメージが与えられたなら、ターン終了時まで、無法の猛竜は+2/+0の修整を受ける。
クリーチャー呪文のマナ・コスト軽減能力、戦場に出た味方に襲い掛かり自身を強化する能力と様々な能力をシングルシンボルの2マナ2/3という恵まれた体格に詰め込まれた恐竜。
コスト軽減能力により疑似的なマナ・クリーチャーとして働くが、後続にダメージを与えてしまうためデッキ構築段階で採用するクリーチャー・カードのタフネスには気を遣う必要がある。ダメージを与える効果はイクサラン・ブロックの恐竜がもつ激昂能力に合致し、自身が強化される条件もダメージが恐竜に与えられることであるため、激昂シナジーをメインに据えた恐竜デッキに採用することになるだろう。タフネス3以上・マナカーブに沿う4マナ・恐竜・激昂持ちの全条件を満たす切り裂き顎の猛竜/Ripjaw Raptorとは相性抜群。理想的な展開ができた時は、3ターン目に殴り返しに備える4/5を残してカードを引きつつ4/3で攻撃、と爆発力は高い。
全体的にカードパワーは高いので、恐竜に無理に寄せなくとも一定以上の活躍は見込める。タフネス3のサイズは格闘にも役立つのでボーラスの壊乱者、ドムリ/Domri, Anarch of Bolasとの相性も悪くない。タフネス2以下が主流の緑のマナ・クリーチャーとアンチシナジーなのが難点ではあるが、それを補ってあまりある性能を持つ。