溶岩の打撃手/Magma Pummeler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Magma Pummeler}} {{未評価|イニストラード:真紅の契り}} ==参考== *カード個別評価:イニストラード:真紅の契り - [[アン...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Magma Pummeler}}
 
{{#card:Magma Pummeler}}
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
+
[[X火力]]と[[X]][[クリーチャー]]の合いの子のような存在。[[赤]][[単色]]のXクリーチャーはなんと[[リミテッド・エディション]]の[[Rock Hydra]]以来。
 +
 
 +
[[ダメージ]]が蓄積していくタイプのクリーチャーだが、蓄積したダメージをそのまま[[火力]]として使用できる。[[戦闘]]で傷を負った場合、まず交戦した相手に通常の[[戦闘ダメージ]]を与えてから火力を放つため、Xクリーチャーながら[[戦場に出る|戦場に出た]]際の見た目の[[サイズ]]よりも格上の相手とも相討ちが狙える。ただし一度に複数点のダメージを負った場合、1点はクリーチャーに、1点は[[プレイヤー]]に、というような分割払いはできずひとつの対象に纏めて入るため、ロスが生じやすい点には注意。また、ダメージ以外では[[能力]]は一切[[誘発]]せず、火力によらない[[除去]]や[[追放]]で直接[[戦場]]から離れてしまった場合、無抵抗のまま落とされてしまう。
 +
 
 +
火力の誘発条件である[[+1/+1カウンター]]は自身の能力によるものかどうかを区別しない。何らかの手段で+1/+1カウンターを乗せていけば、最終的に撃てる合計ダメージは伸びる。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではクリーチャー戦が主体で、除去手段が少ないため何もせず落とされるケースが少ない。前述の通り、ある程度格上の[[ファッティ]]にも相討ちが取れ、1:2以上の交換も比較的狙いやすい。[[ダブルシンボル]]であること以外は文句無しに優秀な[[アンコモン]]であり、[[色]]が合うのであればとりあえず[[ピック]]しておいて損はしないだろう。
 +
 
 +
[[構築]]だと[[黒]]や[[白]]の除去に弱く、[[青]]相手だと[[バウンス]]などでも対処され、またそもそもクリーチャーをほとんど採用しないことも多いことから効率の悪いXクリーチャーでしかなくなりがち。赤や[[緑]]相手であれば割と強力な抑止力になるものの、[[メインデッキ]]から採用するのは少々リスクが大きい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]

2021年11月16日 (火) 01:06時点における版


Magma Pummeler / 溶岩の打撃手 (X)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

溶岩の打撃手は、+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。
溶岩の打撃手の上に+1/+1カウンターがある間にこれがダメージを受けるなら、そのダメージを軽減し、これの上からそれに等しい数の+1/+1カウンターを取り除く。これにより溶岩の打撃手の上から1個以上のカウンターが取り除かれたとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれにその個数に等しい点数のダメージを与える。

0/0

X火力Xクリーチャーの合いの子のような存在。単色のXクリーチャーはなんとリミテッド・エディションRock Hydra以来。

ダメージが蓄積していくタイプのクリーチャーだが、蓄積したダメージをそのまま火力として使用できる。戦闘で傷を負った場合、まず交戦した相手に通常の戦闘ダメージを与えてから火力を放つため、Xクリーチャーながら戦場に出た際の見た目のサイズよりも格上の相手とも相討ちが狙える。ただし一度に複数点のダメージを負った場合、1点はクリーチャーに、1点はプレイヤーに、というような分割払いはできずひとつの対象に纏めて入るため、ロスが生じやすい点には注意。また、ダメージ以外では能力は一切誘発せず、火力によらない除去追放で直接戦場から離れてしまった場合、無抵抗のまま落とされてしまう。

火力の誘発条件である+1/+1カウンターは自身の能力によるものかどうかを区別しない。何らかの手段で+1/+1カウンターを乗せていけば、最終的に撃てる合計ダメージは伸びる。

リミテッドではクリーチャー戦が主体で、除去手段が少ないため何もせず落とされるケースが少ない。前述の通り、ある程度格上のファッティにも相討ちが取れ、1:2以上の交換も比較的狙いやすい。ダブルシンボルであること以外は文句無しに優秀なアンコモンであり、が合うのであればとりあえずピックしておいて損はしないだろう。

構築だとの除去に弱く、相手だとバウンスなどでも対処され、またそもそもクリーチャーをほとんど採用しないことも多いことから効率の悪いXクリーチャーでしかなくなりがち。赤や相手であれば割と強力な抑止力になるものの、メインデッキから採用するのは少々リスクが大きい。

参考

MOBILE