裏向き

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
*[[プレイヤー]]は、どの順番でどの裏向きの[[パーマネント]]が[[場]]に出たかを明確にしなければならない。 これは、[[召喚酔い]]等に関する混乱とイカサマの防止のためである。
 
*[[プレイヤー]]は、どの順番でどの裏向きの[[パーマネント]]が[[場]]に出たかを明確にしなければならない。 これは、[[召喚酔い]]等に関する混乱とイカサマの防止のためである。
 
*プレイヤーは、いつでも自分の[[コントロール]]している裏向きのパーマネントの表面を見ることができる。 [[ゲーム外]]や[[ライブラリー]]にある裏向きのカードの表面は[[非公開情報]]であり、何らかの[[効果]]で見ることが許可されてない限り、誰も確認することはできない。
 
*プレイヤーは、いつでも自分の[[コントロール]]している裏向きのパーマネントの表面を見ることができる。 [[ゲーム外]]や[[ライブラリー]]にある裏向きのカードの表面は[[非公開情報]]であり、何らかの[[効果]]で見ることが許可されてない限り、誰も確認することはできない。
*裏向きのカードが[[ゲーム外]]領域へ移動する場合、そのカードは表向きになる。ただし、明示的に「裏向きで取り除く」とあるなら、この限りではない。
 
**ゲーム外にある裏向きのカードの[[カード・タイプ]]は参照できない。そのため、カード・タイプを指定する[[願い]]では持ってくることができない。
 
***カード・タイプを指定しない[[死せる願い/Death Wish]]や[[研究+開発/Research+Development]]の「研究」ならば持ってくることができる。このとき選ぶカードは「何の効果で取り除かれたカードであるか」を指定することで特定する。一つの効果で裏向きに取り除かれた複数のカードがある場合、その中から選ぶのならば[[無作為に]]選ばなくてはならない。
 
 
*パーマネントが「裏向きであるかないか」と言うことは上記の通り位相の1つであるため、[[コピー可能な値]]ではない。ただし、裏向きになったことによる特性の変化はコピー可能である。
 
*パーマネントが「裏向きであるかないか」と言うことは上記の通り位相の1つであるため、[[コピー可能な値]]ではない。ただし、裏向きになったことによる特性の変化はコピー可能である。
 
**表向きのパーマネントをコピーした裏向きのパーマネントは、依然として裏向きであり、裏向きとしての特性を持ち続ける。それが表向きに戻ったのなら、(その時点でコピー効果が終了していないのなら)コピーしたパーマネントの表側の特性になる。
 
**表向きのパーマネントをコピーした裏向きのパーマネントは、依然として裏向きであり、裏向きとしての特性を持ち続ける。それが表向きに戻ったのなら、(その時点でコピー効果が終了していないのなら)コピーしたパーマネントの表側の特性になる。
 +
*裏向きのカードが[[ゲーム外]]領域へ移動する場合、そのカードは表向きになる。ただし、明示的に「裏向きで取り除く」とあるなら、この限りではない。
 +
**ゲーム外にある裏向きのカード内、「表側を見ることができないもの」の[[特性]]は参照できない。そのため、[[カード・タイプ]]を指定する[[願い]]では持ってくることができない。願いなどの[[コントローラー]]がその表側を見ることができる場合、そのカードの特性は判るものとして選ぶことができる。
 +
***表側を見られない場合でも、カード・タイプを指定しない[[死せる願い/Death Wish]]や[[研究+開発/Research+Development]]の「研究」ならば持ってくることができる。このとき選ぶカードは「何の効果で取り除かれたカードであるか」を指定することで特定する。一つの効果で裏向きに取り除かれた複数のカードがある場合、その中から選ぶのならば[[無作為に]]選ばなくてはならない。
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年10月14日 (火) 11:27時点における版

裏向き/Face Downとは、カードが裏面を向いている状態である。

カードがこの状態にある状況としては、例えば以下のものがある。

パーマネントの「表向きか裏向きか」という情報は、パーマネントの位相の一つである。パーマネントが裏向きであることは、パーマネント以外が裏向きであることとルール上区別されている。

変異を持つ表向きのパーマネントが裏向きになったならば、その特性はカード名エキスパンション・シンボルクリーチャー・タイプマナ・コストを持たない、2/2のクリーチャーとなる。また、そのクリーチャーに対し変異のルールが通常どおり適用される。なお、これは継続的効果の第1種(コピー効果)より後、第2種(コントロール変更効果)より前に適用される。(種類別参照)

裏向きのパーマネントが場を離れてフェイズ・アウト領域以外に行く場合、あるいはゲームが終了した場合、それの表面を公開しなければならない。これはイカサマ防止のためである。なお、このとき「表向きになったとき〜」の能力(変異誘発型能力)は誘発しない。

  • プレイヤーは、どの順番でどの裏向きのパーマネントに出たかを明確にしなければならない。 これは、召喚酔い等に関する混乱とイカサマの防止のためである。
  • プレイヤーは、いつでも自分のコントロールしている裏向きのパーマネントの表面を見ることができる。 ゲーム外ライブラリーにある裏向きのカードの表面は非公開情報であり、何らかの効果で見ることが許可されてない限り、誰も確認することはできない。
  • パーマネントが「裏向きであるかないか」と言うことは上記の通り位相の1つであるため、コピー可能な値ではない。ただし、裏向きになったことによる特性の変化はコピー可能である。
    • 表向きのパーマネントをコピーした裏向きのパーマネントは、依然として裏向きであり、裏向きとしての特性を持ち続ける。それが表向きに戻ったのなら、(その時点でコピー効果が終了していないのなら)コピーしたパーマネントの表側の特性になる。
  • 裏向きのカードがゲーム外領域へ移動する場合、そのカードは表向きになる。ただし、明示的に「裏向きで取り除く」とあるなら、この限りではない。
    • ゲーム外にある裏向きのカード内、「表側を見ることができないもの」の特性は参照できない。そのため、カード・タイプを指定する願いでは持ってくることができない。願いなどのコントローラーがその表側を見ることができる場合、そのカードの特性は判るものとして選ぶことができる。
      • 表側を見られない場合でも、カード・タイプを指定しない死せる願い/Death Wish研究+開発/Research+Developmentの「研究」ならば持ってくることができる。このとき選ぶカードは「何の効果で取り除かれたカードであるか」を指定することで特定する。一つの効果で裏向きに取り除かれた複数のカードがある場合、その中から選ぶのならば無作為に選ばなくてはならない。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE