帰化/Naturalize

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(主な亜種)
31行: 31行:
 
*[[自然の要求/Nature's Claim]] - 対象のコントローラーが4ライフを得る。1マナ。
 
*[[自然の要求/Nature's Claim]] - 対象のコントローラーが4ライフを得る。1マナ。
 
*[[真っ二つ/Slice in Twain]] - キャントリップ。4マナダブルシンボル。
 
*[[真っ二つ/Slice in Twain]] - キャントリップ。4マナダブルシンボル。
 +
*[[野生への貢ぎ物/Tribute to the Wild]] - 対象を一切とらない[[布告]]系。
  
 
====内蔵したクリーチャー====
 
====内蔵したクリーチャー====

2011年10月16日 (日) 22:37時点における版


Naturalize / 帰化 (1)(緑)
インスタント

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。


アーティファクトエンチャント破壊の基礎となる呪文

色の役割の移行を象徴するカードといえる。当時、よりもをアーティファクト破壊の得意なにする、という役割の移行があった。このカードは、それに合わせてつくられた緑の解呪/Disenchantである。 それまでの緑では全体エンチャント除去である平穏/Tranquilityなどがよく見られたが、アーティファクトとエンチャントを同時に処理できるカードは忍び寄るカビ/Creeping Moldくらいであった。

以前にも青サビ/Verdigrisエルフの抒情詩人/Elvish Lyristのような対象のアーティファクトやエンチャントを破壊するのカードは存在していたが、両方を対象に取れるものはこれが初である。

ここより、世界は生まれ変わらん。

関連カード

主な亜種

特筆のない限りいずれもシングルシンボルインスタントである。白の亜種に関しては解呪/Disenchantを参照。

内蔵したクリーチャー

参考

MOBILE