埋葬布を纏う者、エイスリオス/Athreos, Shroud-Veiled
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
2行: | 2行: | ||
[[テーロス還魂記]]の[[エイスリオス/Athreos]]。硬貨[[カウンター (目印)|カウンター]]を持った[[クリーチャー]]が[[死亡]]するか[[追放]]されたとき、[[戦場]]に戻す[[伝説の]][[神]]・[[クリーチャー・エンチャント]]。 | [[テーロス還魂記]]の[[エイスリオス/Athreos]]。硬貨[[カウンター (目印)|カウンター]]を持った[[クリーチャー]]が[[死亡]]するか[[追放]]されたとき、[[戦場]]に戻す[[伝説の]][[神]]・[[クリーチャー・エンチャント]]。 | ||
+ | |||
+ | 自身のクリーチャーを[[除去]]から守るのはもちろん、[[対戦相手]]のクリーチャーに置いて除去すれば[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪うことができる。追放除去に対応している点も強力。 | ||
クリーチャーの場持ちが良くなり[[信心]]を達成しやすいが、6[[マナ]]の条件つきのクリーチャーとしてはあまり性能は良くない。クリーチャーであることは[[否認/Negate]]で[[打ち消す|打ち消され]]なかったり、[[リアニメイト]]できたりと[[戦場]]以外で役に立つことが多いかもしれない。 | クリーチャーの場持ちが良くなり[[信心]]を達成しやすいが、6[[マナ]]の条件つきのクリーチャーとしてはあまり性能は良くない。クリーチャーであることは[[否認/Negate]]で[[打ち消す|打ち消され]]なかったり、[[リアニメイト]]できたりと[[戦場]]以外で役に立つことが多いかもしれない。 | ||
13行: | 15行: | ||
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については、[[神 (テーロス・ブロック)#ルール]]を参照。 | *[[サイクル]]共通の[[ルール]]については、[[神 (テーロス・ブロック)#ルール]]を参照。 | ||
*戦場に戻す能力は、硬貨カウンターが何によって置かれたかは問わない。カウンターを置いたエイスリオスと戦場に戻すエイスリオスが同じ[[発生源]]である必要はない。 | *戦場に戻す能力は、硬貨カウンターが何によって置かれたかは問わない。カウンターを置いたエイスリオスと戦場に戻すエイスリオスが同じ[[発生源]]である必要はない。 | ||
+ | *エイスリオスと硬貨カウンターが置かれたクリーチャーが同時に戦場を離れた場合も、[[戦場]]に戻す能力は誘発する。 | ||
+ | *[[あなた]]と対戦相手両方がエイスリオスをコントロールしていた場合、[[APNAP順]]で[[能力]]が[[スタック]]に置かれるため、非[[ターン]][[プレイヤー]]の能力が先に[[解決]]されクリーチャーはそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻る。後の能力は解決しても何も起こらない。 | ||
+ | **後の能力がスタックに置かれている間に戻ったクリーチャーを再び死亡させたり追放しても、それは新しい[[オブジェクト]]であり後の能力はそのクリーチャーを見つけることはできない。 | ||
*硬貨カウンターを置く能力とクリーチャーを戦場に戻す能力は独立している。硬貨カウンターが置かれたクリーチャーが死亡または追放される時点でエイスリオスが戦場にいなければ戦場には戻れない。 | *硬貨カウンターを置く能力とクリーチャーを戦場に戻す能力は独立している。硬貨カウンターが置かれたクリーチャーが死亡または追放される時点でエイスリオスが戦場にいなければ戦場には戻れない。 | ||
+ | *エイスリオスは自身に硬貨カウンターを置くことはできないが、[[対戦相手]]のエイスリオスであったり[[灯の分身/Spark Double]]などで自身に硬貨カウンターが置かれているならば、自身が死亡したり追放されたりした場合も戦場に戻す能力が誘発する。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2020年2月21日 (金) 20:41時点における版
Athreos, Shroud-Veiled / 埋葬布を纏う者、エイスリオス (4)(白)(黒)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)
破壊不能
あなたの白と黒への信心が7未満であるかぎり、埋葬布を纏う者、エイスリオスはクリーチャーではない。
あなたの終了ステップの開始時に、他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に硬貨(coin)カウンターを1個置く。
硬貨カウンターが置かれているクリーチャー1体が死亡するか追放領域に置かれるたび、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
テーロス還魂記のエイスリオス/Athreos。硬貨カウンターを持ったクリーチャーが死亡するか追放されたとき、戦場に戻す伝説の神・クリーチャー・エンチャント。
自身のクリーチャーを除去から守るのはもちろん、対戦相手のクリーチャーに置いて除去すればコントロールを奪うことができる。追放除去に対応している点も強力。
クリーチャーの場持ちが良くなり信心を達成しやすいが、6マナの条件つきのクリーチャーとしてはあまり性能は良くない。クリーチャーであることは否認/Negateで打ち消されなかったり、リアニメイトできたりと戦場以外で役に立つことが多いかもしれない。
このカード「埋葬布を纏う者、エイスリオス/Athreos, Shroud-Veiled」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
- 硬貨カウンターとは葬送の仮面の破片であり、死の国/The Underworldで貨幣として使われるオストラコン/Ostrakonのことだろう。
- エルドレインの王権から引き続き、非プレミアム・カード版はコレクターブースターから入手可能。
ルール
- サイクル共通のルールについては、神 (テーロス・ブロック)#ルールを参照。
- 戦場に戻す能力は、硬貨カウンターが何によって置かれたかは問わない。カウンターを置いたエイスリオスと戦場に戻すエイスリオスが同じ発生源である必要はない。
- エイスリオスと硬貨カウンターが置かれたクリーチャーが同時に戦場を離れた場合も、戦場に戻す能力は誘発する。
- あなたと対戦相手両方がエイスリオスをコントロールしていた場合、APNAP順で能力がスタックに置かれるため、非ターンプレイヤーの能力が先に解決されクリーチャーはそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻る。後の能力は解決しても何も起こらない。
- 後の能力がスタックに置かれている間に戻ったクリーチャーを再び死亡させたり追放しても、それは新しいオブジェクトであり後の能力はそのクリーチャーを見つけることはできない。
- 硬貨カウンターを置く能力とクリーチャーを戦場に戻す能力は独立している。硬貨カウンターが置かれたクリーチャーが死亡または追放される時点でエイスリオスが戦場にいなければ戦場には戻れない。
- エイスリオスは自身に硬貨カウンターを置くことはできないが、対戦相手のエイスリオスであったり灯の分身/Spark Doubleなどで自身に硬貨カウンターが置かれているならば、自身が死亡したり追放されたりした場合も戦場に戻す能力が誘発する。
関連カード
- 通行の神、エイスリオス/Athreos, God of Passage
- 埋葬布を纏う者、エイスリオス/Athreos, Shroud-Veiled
サイクル
テーロス還魂記の神サイクル。伝説のクリーチャー・エンチャントで、各色に1枚ずつと多色に2枚存在する。破壊不能を持ち、対応する色への信心が一定数(単色は5、多色は7)未満になるとクリーチャーではなくなる。稀少度は神話レア。
- 太陽冠のヘリオッド/Heliod, Sun-Crowned(白)
- 深海住まいのタッサ/Thassa, Deep-Dwelling(青)
- 荒涼とした心のエレボス/Erebos, Bleak-Hearted(黒)
- 青銅血のパーフォロス/Purphoros, Bronze-Blooded(赤)
- 鋭い目、ナイレア/Nylea, Keen-Eyed(緑)
- 運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny(赤緑)
- 埋葬布を纏う者、エイスリオス/Athreos, Shroud-Veiled(白黒)
ストーリー
詳細はエイスリオス/Athreosを参照。