意味の渇望/Thirst for Meaning
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(力線関連の情報を加筆。) |
|||
2行: | 2行: | ||
[[アーティファクト]]ではなく[[エンチャント]]を要求するようになった[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]。[[カード名]]もそちらを本歌取りしたものとなっている。 | [[アーティファクト]]ではなく[[エンチャント]]を要求するようになった[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]。[[カード名]]もそちらを本歌取りしたものとなっている。 | ||
− | [[ドロー]]呪文としての使い勝手の良さは知識の渇望が証明済み。先達と同様にエンチャントをテーマとするカードセットで登場したため、[[構築]] | + | [[ドロー]]呪文としての使い勝手の良さは知識の渇望が証明済み。先達と同様にエンチャントをテーマとするカードセットで登場したため、[[構築]]をエンチャントに寄せやすい環境である点も評価できる。最近神河:輝ける世界などでクリーチャー・エンチャントなどが増えたことも追い風。あと思いつくのは初手に来なかった[[力線]]シリーズか。何にせよ弱いカードでないことだけは確かだと言える。 |
登場時の[[スタンダード]]では[[青白コントロール/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|アゾリウス・コントロール]]や[[ティムール再生]]で実績を残している。 | 登場時の[[スタンダード]]では[[青白コントロール/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|アゾリウス・コントロール]]や[[ティムール再生]]で実績を残している。 |
2022年8月10日 (水) 13:48時点における版
アーティファクトではなくエンチャントを要求するようになった知識の渇望/Thirst for Knowledge。カード名もそちらを本歌取りしたものとなっている。
ドロー呪文としての使い勝手の良さは知識の渇望が証明済み。先達と同様にエンチャントをテーマとするカードセットで登場したため、構築をエンチャントに寄せやすい環境である点も評価できる。最近神河:輝ける世界などでクリーチャー・エンチャントなどが増えたことも追い風。あと思いつくのは初手に来なかった力線シリーズか。何にせよ弱いカードでないことだけは確かだと言える。
登場時のスタンダードではアゾリウス・コントロールやティムール再生で実績を残している。 パイオニアでは、除去を拘留の宝球/Detention Sphereや封じ込め/Seal Awayといったエンチャントに寄せることで、このカードを最大限に生かしたタイプの青白コントロールが新たに登場した。最低でも手札交換と墓地肥やしになり、時を越えた探索/Dig Through Timeのサポートにもなる。
- テーロス還魂記シーズンのWPNプロモパックにはこのカードのダークフレーム版プロモーション・カードが封入される[1]。
参考
- ↑ 『テーロス還魂記』のプロモ(Daily MTG 2020年1月9日)