英雄たちの結束/Solidarity of Heroes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(類似カード)
(類似カード)
26行: 26行:
 
**[[生体性改造/Biogenic Upgrade]] - クリーチャー最大3体に+1/+1カウンター3個を[[割り振り]]、それらの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(4)(緑)(緑)。([[ラヴニカの献身]])
 
**[[生体性改造/Biogenic Upgrade]] - クリーチャー最大3体に+1/+1カウンター3個を[[割り振り]]、それらの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(4)(緑)(緑)。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[エルフの桶守り/Elvish Vatkeeper]] - (5)であなたの[[培養器]]1つを[[変身]]させ、それの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(1)(黒)(緑)のクリーチャー。([[機械兵団の進軍]])
 
*[[エルフの桶守り/Elvish Vatkeeper]] - (5)であなたの[[培養器]]1つを[[変身]]させ、それの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(1)(黒)(緑)のクリーチャー。([[機械兵団の進軍]])
 +
*[[Aragorn, Hornburg Hero]] - [[攻撃クリーチャー]]に[[高名]]1を付与し、高名であるクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるとそれの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(1)(赤)(緑)(白)の伝説のクリーチャー。([[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]])
 
*[[ギャレンブリグの宮廷/Court of Garenbrig]] - あなたのアップキープ毎にクリーチャー最大2体に+1/+1カウンター2個を割り振り、自分が[[統治者]]ならあなたの各クリーチャーの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(1)(緑)(緑)のエンチャント。([[エルドレインの森統率者デッキ]])
 
*[[ギャレンブリグの宮廷/Court of Garenbrig]] - あなたのアップキープ毎にクリーチャー最大2体に+1/+1カウンター2個を割り振り、自分が[[統治者]]ならあなたの各クリーチャーの上にある+1/+1カウンターを倍にする。(1)(緑)(緑)のエンチャント。([[エルドレインの森統率者デッキ]])
 
+1/+1カウンター以外のカウンターも倍にできるカード。
 
+1/+1カウンター以外のカウンターも倍にできるカード。

2024年1月28日 (日) 21:18時点における版


Solidarity of Heroes / 英雄たちの結束 (1)(緑)
インスタント

奮励 ― この呪文を唱えるためのコストは、2つ目以降の対象1つにつき(1)(緑)多くなる。
望む数のクリーチャーを対象とする。それらの上に置かれている+1/+1カウンターの数を2倍にする。


クリーチャーに置かれている+1/+1カウンターの数を倍にする奮励呪文

あらかじめ何らかの手段で+1/+1カウンターを置いておかなければ意味がないため、単体では役に立たず、また相応の準備を整えないとコスト・パフォーマンスも悪い。強化手段としてはややクセの強いカードと言える。しかしそのぶんしかるべき状況でしかるべき対象に使った時のサイズ向上幅は圧倒的。コンバット・トリックとしても便利であるし、状況によってはエンドカードにもなりえる。

カード名通り英雄的能力と相性が良く、特に+1/+1カウンターを乗せるタイプのものとは極めて強いシナジーを持つが、それ以外にも怪物化持ちやハイドラなどの怪物側クリーチャーとも相性が良い。

ルール

  • フィーリーズ団の雷鳴蹄/Pheres-Band Thunderhoofのように+1/+1カウンターが置かれる英雄的能力を持つクリーチャーを対象に唱えた場合、英雄的能力の方が先に解決されるため、その能力で置かれた+1/+1カウンターも2倍にできる。
  • カウンターの数を2倍にする」とは、「現在置かれているカウンターと同じ数のカウンターを新たに置く」ことを意味する。これはカウンターを置く/Put効果であるため、カウンターが置かれる/Placedことを参照する能力に参照される。
    • 例1:+1/+1カウンターが2個置かれている水深の魔道士/Fathom Mageを対象にした場合、新しく2個のカウンターが置かれるので、水深の魔道士の誘発型能力が2回誘発する。
    • 例2:+1/+1カウンターが2個置かれている屍体屋の脅威/Corpsejack Menaceを対象にした場合、新しく2個のカウンターが置かれようとするが、屍体屋の脅威によって置換されて代わりに4個が置かれ、その結果屍体屋の脅威には合計6個の+1/+1カウンターが置かれた状態になる。

類似カード

置かれている+1/+1カウンターを倍にするカード。自身にのみ影響するものは割愛。置かれるカウンターを倍にする置換効果を持つカードは倍増の季節/Doubling Seasonの項を参照。

+1/+1カウンター以外のカウンターも倍にできるカード。

開発秘話

ニクスへの旅では新メカニズムとして「強化/Enhance」が検討されていた。これはアーティファクトかクリーチャーか土地1つを対象とし、それに置かれているすべてのカウンターの数を2倍にするというものだったが、危険性が高いと判断されたため取り止めになった。このカードはその名残である(参考/翻訳)。

参考

MOBILE