アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
62行: 62行:
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2024年#Secret Lair x Monty Python and the Holy Grail: Vol.2|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Monty Python and the Holy Grail: Vol.2]]
 +
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年7月27日 (土) 13:58時点における版


Ashnod's Altar / アシュノッドの供犠台 (3)
アーティファクト

クリーチャー1体を生け贄に捧げる:(◇)(◇)を加える。


クリーチャー生け贄に捧げることでマナを生み出すアーティファクト。クリーチャーを生け贄に捧げることができるギミックの俗称であるサクり台の代表格の一つ。

トークンを並べて一気に重い呪文X火力を撃ったり、無限ループの一端を構成したりする。特に無限マナの話になると、大抵このカードが話題に出てくる。

これを用いた無限ループの例

関連カード

他のパーマネントを生け贄に捧げてマナを出すパーマネント。特記しない限りクリーチャーの生け贄がコスト。

使い切りの呪文になるとSacrificeとその亜種の系列に。生け贄に捧げる事なくクリーチャー数だけマナを出せるものはガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleの項を参照。

ストーリー

アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altarは拷問の名手として知られるアシュノッド/Ashnodに関係するアーティファクトの1つ(イラスト1イラスト2

アンティキティークロニクルではフレイバー・テキストはなかったが、第5版第6版でアシュノッドの拷問に言及したフレイバー・テキストが追加された。

兄弟戦争は大地に大きな爪痕を残した。だが、アシュノッドが残した傷跡は、拷問された者の血脈に受け継がれている。

エターナルマスターズ再録された際にイラストとフレイバー・テキストが刷新された。

「亡骸を解体してみれば、関節の繋がり方も、神経の配置も、皮膚の剥ぎ取り方も理解できるでしょう。」
アシュノッドからタウノスへ

この英語原文は小説The Brothers' Warのアシュノッドとタウノス/Tawnos2人の会話から引用されたもの。拷問に直接言及するものではないが、ウルザ/Urzaやタウノスとはアシュノッドの研究アプローチは異なるという流れの中の発言である。この後には、亡骸の解体だけでは得られない知見が生体解剖では得られるし、私は自分の手を汚すことを躊躇しない。タウノス達には対象の神経を痛めつけるような発想や私の発明には到達できない。などという旨の主張が続いていく。

"If you work at sawing up carcasses, you notice how the joints fit, how the nerves are arrayed, and how the skin peels back."
Ashnod, to Tawnos

参考


MOBILE