死者の王、ザル・アシュール/Zul Ashur, Lich Lord

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Zul Ashur, Lich Lord}}
 
{{#card:Zul Ashur, Lich Lord}}
 +
 +
[[タップ能力]]で[[墓地]]の[[ゾンビ]]・[[クリーチャー・カード]]を[[唱える|唱え]]られるようになる[[伝説の]][[ゾンビ]]・[[邪術師]]。
 +
 +
これ自身は[[護法]]を持つ[[小型クリーチャー]]に過ぎず、[[マナ・コスト]]や唱える際の[[追加コスト]]もしっかり[[支払う]]必要があるが、毎[[ターン]]疑似的な[[リアニメイト]]が出来るのはやはり強力。[[最終カウンター]]が乗ったりもしないので、唱えたゾンビが[[除去]]されても[[死亡]]の形であれば更に再利用が可能。[[ファウンデーションズ]]にはゾンビが一定数収録されているので、ある程度意識して[[ピック]]すれば[[リミテッド]]でも活躍してくれるだろう。
 +
 +
*唱えることを許可するだけでタイミングを無視する訳ではなく、[[瞬速]]を持っていないゾンビは[[ソーサリー・タイミング]]でしか唱えられない。[[起動]]自体は[[インスタント・タイミング]]で可能で、起動さえされれば[[対象]]のゾンビはこちらが[[除去]]されたとしてもそのターン中は唱えることが出来る。
  
 
{{未評価|ファウンデーションズ}}
 
{{未評価|ファウンデーションズ}}

2024年11月15日 (金) 01:24時点における最新版


Zul Ashur, Lich Lord / 死者の王、ザル・アシュール (1)(黒)
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) 邪術師(Warlock)

護法 ― 2点のライフを支払う。(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが2点のライフを支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
(T):あなたの墓地にあるゾンビ(Zombie)・クリーチャー・カード1枚を対象とする。このターン、それを唱えてもよい。

2/2

タップ能力墓地ゾンビクリーチャー・カード唱えられるようになる伝説のゾンビ邪術師

これ自身は護法を持つ小型クリーチャーに過ぎず、マナ・コストや唱える際の追加コストもしっかり支払う必要があるが、毎ターン疑似的なリアニメイトが出来るのはやはり強力。最終カウンターが乗ったりもしないので、唱えたゾンビが除去されても死亡の形であれば更に再利用が可能。ファウンデーションズにはゾンビが一定数収録されているので、ある程度意識してピックすればリミテッドでも活躍してくれるだろう。

未評価カードです
このカード「死者の王、ザル・アシュール/Zul Ashur, Lich Lord」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ストーリー

死者の王、ザル・アシュール/Zul Ashur, Lich Lordはいずれかの次元/Planeにいるとおぼしき人物。基本セット2012の頃から黒絡みのカードのフレイバー・テキストにたびたび現れている。

  • 基本セットコンスピラシーなど複数の次元のカードが収録されたカードセットで言及されることが多く、どの次元の人物なのかは判然としない。

[編集] 登場カード

[編集] フレイバーテキストに登場

基本セット2012
死の印/Deathmark組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton肉体のねじ切り/Wring Fleshゾンビの大巨人/Zombie Goliath
基本セット2013
本質の吸収/Essence Drain、ゾンビの大巨人/Zombie Goliath
基本セット2014
血の儀式文/Liturgy of Blood、肉体のねじ切り/Wring Flesh
コンスピラシー
犠牲/Victimize

[編集] 参考

MOBILE