即時換装/Swift Reconfiguration

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ルーリングを修正(アーティファクトタイプは上書きされる) 元の記述はリリースノートの誤りとして項を立てる)
 
12行: 12行:
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたパーマネントの能力、および[[特殊タイプ]]は失われずそのままである({{CR|205.4b}})。
 
*[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたパーマネントの能力、および[[特殊タイプ]]は失われずそのままである({{CR|205.4b}})。
*純粋な[[アーティファクト]]になるため、つけられたパーマネントの[[アーティファクト・タイプ]]以外のサブタイプは失われる({{CR|205.1a}},{{CR|205.3d}})。
 
**即時換装がつけられているならば、搭乗などで再びクリーチャー化しても、元の[[クリーチャー・タイプ]]は失われたままである。
 
 
*エンチャントされたパーマネントが自身のパワーや[[タフネス]]に[[修整]]を与える能力を持っていた場合、それはクリーチャーでない間は意味を持たないが、クリーチャー化している間は修整を受けた[[P/T]]となる({{CR|208.3a}})。
 
*エンチャントされたパーマネントが自身のパワーや[[タフネス]]に[[修整]]を与える能力を持っていた場合、それはクリーチャーでない間は意味を持たないが、クリーチャー化している間は修整を受けた[[P/T]]となる({{CR|208.3a}})。
 
*元から機体であるパーマネントにもつけることができる。その機体がもともと持つ[[搭乗]]能力に加え、追加で搭乗5を得られる。
 
*元から機体であるパーマネントにもつけることができる。その機体がもともと持つ[[搭乗]]能力に加え、追加で搭乗5を得られる。
 
*[[攻撃]]や[[ブロック_(ルール用語)|ブロック]]しているクリーチャーにつけられた場合、それは戦闘から[[取り除く|取り除かれる]]。
 
*[[攻撃]]や[[ブロック_(ルール用語)|ブロック]]しているクリーチャーにつけられた場合、それは戦闘から[[取り除く|取り除かれる]]。
 
*[[クリーチャー化]]した[[プレインズウォーカー]]につけた場合、プレインズウォーカーではなくなるが[[忠誠度能力]]は依然として[[起動]]できる。[[攻撃]]されず、[[忠誠カウンター]]が無くなっても戦場に残る。
 
*[[クリーチャー化]]した[[プレインズウォーカー]]につけた場合、プレインズウォーカーではなくなるが[[忠誠度能力]]は依然として[[起動]]できる。[[攻撃]]されず、[[忠誠カウンター]]が無くなっても戦場に残る。
*[[アーティファクト・タイプ]]も機体で上書きされるため、機体以外の[[アーティファクト・タイプ]]を持っていた場合、それは失われる({{CR|205.1a}})。
+
*[[カード・タイプ]]および[[サブタイプ]]はすべて上書きされ、[[アーティファクト]] - [[機体]]のみになる({{CR|205.1a}})。
 +
**即時換装がつけられているならば、搭乗などで再びクリーチャー化しても、元の[[クリーチャー・タイプ]]は失われたままである。
 
**もし持っているのであればクリーチャーを対象に[[装備]]能力や[[換装]]能力、土地を対象に[[城砦化]]能力は起動できるが、該当する[[アーティファクト・タイプ]]を持たないため、[[解決]]時に[[つける|つけ]]られることはない。
 
**もし持っているのであればクリーチャーを対象に[[装備]]能力や[[換装]]能力、土地を対象に[[城砦化]]能力は起動できるが、該当する[[アーティファクト・タイプ]]を持たないため、[[解決]]時に[[つける|つけ]]られることはない。
 
**[https://magic.wizards.com/en/news/feature/kamigawa-neon-dynasty-release-notes-2022-02-09 リリースノート]では、アーティファクト・タイプが残るかのように書かれていた。これはルール上誤りであり、{{Gatherer|id=553718|Gathererの裁定}}では修正されている。
 
**[https://magic.wizards.com/en/news/feature/kamigawa-neon-dynasty-release-notes-2022-02-09 リリースノート]では、アーティファクト・タイプが残るかのように書かれていた。これはルール上誤りであり、{{Gatherer|id=553718|Gathererの裁定}}では修正されている。

2025年4月28日 (月) 22:48時点における最新版


Swift Reconfiguration / 即時換装 (白)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速
エンチャント(クリーチャーや機体(Vehicle))
エンチャントしているパーマネントは搭乗5を持つ機体アーティファクトであり、他のすべてのカード・タイプを失う。(搭乗されていないかぎり、これはクリーチャーではない。)


つけられたクリーチャー機体にしてしまう、一種の擬似除去オーラ

戦闘に参加させるには合計パワー5以上のタップが必要となるため、それなりの足止め性能を発揮する。ただし、単純な除去として見ると、これが使えるフォーマットでは剣を鍬に/Swords to Plowsharesなどのより確実性の高いライバルが存在する。したがって、「クリーチャーを能力はそのままにクリーチャーでなくしてしまう」という珍しい性質をいかに応用できるかが採用のカギとなる。

たとえば(アーティファクトに効かない種の)除去に対応して唱えることで、自分のクリーチャーの保護に使える。搭乗せずとも機能するようなシステムクリーチャーなら相性が良い。

また、コンボパーツとしての利用も考えられる。例として献身のドルイド/Devoted Druidにつければ-1/-1カウンターをいくら置いても死ななくなるため無限マナが成立する。召喚酔いの影響も受けなくなるので、ドルイドを利用した従来のコンボよりも隙が少ないのが強み。

[編集] ルール

[編集] 参考

MOBILE