竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[基本セット2010]]において[[ペインランド]]の代わりに収録された[[多色地形]][[サイクル]]のひとつ。[[沼]]か[[山]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないと、[[タップイン]]する多色地形。
 
[[基本セット2010]]において[[ペインランド]]の代わりに収録された[[多色地形]][[サイクル]]のひとつ。[[沼]]か[[山]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないと、[[タップイン]]する多色地形。
  
速攻系の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で使う場合は[[アンタップ]]状態で[[戦場]]に出せないことで展開にブレーキをかけてしまうこともあるので気をつけたい。一方で、[[ペインランド]]のように[[色マナ]]を生み出す際に[[ダメージ]]を伴わないので、[[ライフ]]の消費が激しい[[黒]]との相性はよく、黒赤の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]には積極的に採用されると考えられる。
+
速攻系の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で使う場合は[[アンタップ]]状態で[[戦場に出す|戦場に出せ]]ないことで[[展開]]にブレーキをかけてしまうこともあるので気をつけたい。一方で、[[ペインランド]]のように[[色マナ]]を生み出す際に[[ダメージ]]を伴わないので、[[ライフ]]の消費が激しい[[黒]]との相性はよく、黒赤の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]には積極的に採用されると考えられる。
  
 
*[[トーメント]]に[[沼]]をコントロールしていると黒マナと他色のマナが出せる汚れた地形サイクルがあったが、その中でも[[汚れた峰/Tainted Peak]]がこのカードに似ている。
 
*[[トーメント]]に[[沼]]をコントロールしていると黒マナと他色のマナが出せる汚れた地形サイクルがあったが、その中でも[[汚れた峰/Tainted Peak]]がこのカードに似ている。
13行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[多色地形]]
 
*[[多色地形]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]

2010年7月11日 (日) 01:34時点における版


Dragonskull Summit / 竜髑髏の山頂
土地

竜髑髏の山頂は、あなたが沼(Swamp)か山(Mountain)をコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)か(赤)を加える。


基本セット2010においてペインランドの代わりに収録された多色地形サイクルのひとつ。コントロールしていないと、タップインする多色地形。

速攻系のビートダウンデッキで使う場合はアンタップ状態で戦場に出せないことで展開にブレーキをかけてしまうこともあるので気をつけたい。一方で、ペインランドのように色マナを生み出す際にダメージを伴わないので、ライフの消費が激しいとの相性はよく、黒赤のコントロールデッキには積極的に採用されると考えられる。

  • トーメントをコントロールしていると黒マナと他色のマナが出せる汚れた地形サイクルがあったが、その中でも汚れた峰/Tainted Peakがこのカードに似ている。

関連カード

サイクル

基本セット2010初出の友好色チェックランドサイクル。対応する基本土地タイプを持った土地コントロールしていないとタップインになる。

参考

MOBILE