汚濁喰らい/Grime Gorger
提供:MTG Wiki
クリーチャー — ホラー(Horror)
威迫
汚濁喰らいが攻撃するたび、カード・タイプ1種類につきそれぞれ、防御プレイヤーの墓地にありそのカード・タイプであるカード最大1枚を追放する。汚濁喰らいの上に、この方法で追放されたカード1枚につき1個の+1/+1カウンターを置く。
攻撃する度に、防御プレイヤーの墓地から各カード・タイプにつき1枚まで追放し、その枚数だけ強化されていくホラー。
出た直後は4マナ3/3と、威迫がついているとはいえ不安なサイズしか無いが、一度でも攻撃に成功すればあっという間に凄まじいファッティに育てる。当然、対戦相手の墓地にカードが無ければ意味が無いので、能動的に墓地を肥やさせる手段として切削や手札破壊と併用しておくとより安定するだろう。
追放できるカード・タイプは土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、インスタント、ソーサリー、ププレインズウォーカー、部族。このうち部族はエルドラージ覚醒から(厳密にはモダンホライゾン2で1枚登場したが)搭載されておらず、現実的には1度の攻撃で乗る+1/+1カウンターは最大7つということになる。他のカード・タイプは土地を除くと必須という訳ではないが、統率者戦であれば強力なマナ・アーティファクトは多用されるし、ハイランダーの性質上、クリーチャーもまず間違いなく入っているはず。他も特殊なデッキでなければ、数の多寡はあれど採用されるので、前述した墓地を肥やす手段と併用すれば少々運が悪くても戦闘面では不安が無い程度には簡単に膨れ上がるだろう。攻撃誘発であることから、対戦相手を殴る瞬間には既に強化されている点も嬉しい。一応、統率者戦はエターナル環境なので、部族も狙えない訳では無い。
短所はあくまでサイズにしか影響しない点。除去耐性も特にないので、攻撃までに3点火力を食らえば終了。回避能力も信頼度がやや低めな威迫のみで、絶大なパワーをライフにぶつけるのが少々難しい。統率者戦では対戦相手が多い多人数戦が基本ということもあり、手札を枯渇させてから出すといった工夫も効果的に働きづらいのも難となる。採用するのであれば投げる手段と併用しておくなど、チャンプブロックに防がれずにパワーを活用する手段を用意しておきたい。
関連カード
サイクル
ニューカペナの街角統率者デッキの対抗色のパーマネントサイクル。稀少度はレア。
- 生命保険/Life Insurance(白黒)
- 謎めいた追跡/Cryptic Pursuit(青赤)
- 汚濁喰らい/Grime Gorger(黒緑)
- 富裕な関係/Prosperous Partnership(赤白)
- 工作員の道具箱/Agent's Toolkit(緑青)