羅利骨灰/Tear Asunder

提供:MTG Wiki

2022年9月29日 (木) 23:39時点における124.215.50.130 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Tear Asunder / 羅利骨灰 (1)(緑)
インスタント

キッカー(1)(黒)(この呪文を唱えるに際し、追加で(1)(黒)を支払ってもよい。)
アーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを追放する。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。


そのまま唱えればアーティファクトエンチャントを、キッカー土地でないパーマネント全般を追放する、インスタント

生撃ちの時点で帰化/Naturalizeが追放になった上位互換。キッカー時も定命の槍/Mortality Spear完全なる終わり/Utter Endなどを考えれば、それぞれが単体で並以上のコスト・パフォーマンスを持つため、実質的なモード呪文として優秀だと言える。

リミテッドでは置物除去はおまけで、基本的にキッカー込み黒緑のカードとして考えるべき。4マナインスタントで墓地利用をさせないクリーチャープレインズウォーカー除去としてアンコモンらしく強力。生撃ちには期待しすぎない方がいいが、各種英雄譚や、コモンの強力な除去である市民の拘束/Citizen's Arrestをより軽いコストで割れるのが利点。

  • "Tear Asunder"は「ばらばらに引き裂く」という意味で、羅利骨灰(らりこっぱい)は「跡形もなく散り散りに、粉々になること」「台無しに、立ち直れないような状態になること」。どちらも言わんとすることは同じである。
  • イラストフレイバーテキストでは、往年の黒緑デッキで活躍した魂売り/Spiritmongerが登場している。
なぜ魂売りがファイレクシア人の技術に対して腹を立てていたのかは誰も知らなかったが、連合にとっては願ってもない幸運だった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

団結のドミナリアアンコモンキッカーを持つカードサイクル。各4枚ずつ存在し、キッカー・コストには自身と異なる色の色マナを要求する。()内はキッカー・コストの色。

[編集] 参考

MOBILE