ディミーア・マークタイド

提供:MTG Wiki

2025年1月18日 (土) 01:26時点におけるAE2 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

ディミーア・マークタイド(Dimir Murktide)は、モダンホライゾン3以降のモダン環境に存在する青黒系のクロック・パーミッションデッキ

概要

モダンホライゾン2で登場した濁浪の執政/Murktide Regentを用いたクロック・パーミッションデッキは、長らく青赤系のイゼット・マークタイドが主流であった。しかしながらモダンホライゾン3において超能力蛙/Psychic Frogが登場すると、これを火力によって除去することが難しいイゼット・マークタイドは勢力を落とし、代わりに確定除去によって超能力蛙を対処できる上に自分も超能力蛙を採用できる、青黒系のディミーア・マークタイドが台頭することとなった。



ダスクモーン:戦慄の館忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculusが登場すると、ディミーア眼魔(Dimir Oculus)とも呼ばれるようになった。忌まわしき眼魔はそのままだと3マナ+追加コスト要求と若干悠長であるため、発掘/Unearthによって墓地からリアニメイトするギミックが搭載される。そちらについての詳細は眼魔を参照。

サンプルリスト

UB Murktide(Modern) [1]
土地 (19)
4 闇滑りの岸/Darkslick Shores
2 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3 島/Island
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 汚染された三角州/Polluted Delta
2 沸騰する小湖/Scalding Tarn
2 地底街の下水道/Undercity Sewers
2 湿った墓/Watery Grave
クリーチャー (14)
4 濁浪の執政/Murktide Regent
4 オークの弓使い/Orcish Bowmasters
4 超能力蛙/Psychic Frog
2 緻密/Subtlety
呪文 (27)
3 考慮/Consider
4 対抗呪文/Counterspell
3 綿密な分析/Deep Analysis
2 湖での水難/Drown in the Loch
4 致命的な一押し/Fatal Push
1 否定の力/Force of Negation
4 定業/Preordain
3 呪文貫き/Spell Pierce
3 呪文嵌め/Spell Snare
サイドボード (15)
3 氷砕き/Break the Ice
3 記憶への放逐/Consign to Memory
1 否定の力/Force of Negation
2 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
1 影の評決/Shadows' Verdict
1 呪文嵌め/Spell Snare
2 厳しい説教/Stern Scolding
1 緻密/Subtlety
1 毒の濁流/Toxic Deluge

参考

MOBILE