点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter

提供:MTG Wiki

2009年1月22日 (木) 06:48時点におけるヴぁ (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Darigaaz, the Igniter / 点火するものデアリガズ (3)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
点火するものデアリガズがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(2)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、色を1色選ぶ。その後、そのプレイヤーは自分の手札を公開し、点火するものデアリガズはそのプレイヤーに、これにより公開されたカードのうち選ばれた色のカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。

6/6

インベイジョン伝説のドラゴン戦闘ダメージを与えると、対戦相手手札にある選んだカードの数だけダメージを与える。相手が単色デッキの場合に真価を発揮する。

追加ダメージ能力のおかげで、サイクルの他4種と比較すると、3回の攻撃ライフを削りきる可能性が最も高い(2回の攻撃で削りきることも)。それに加えて、選択した色が相手の手札に無かったとしても相手の手札を確認できる点も強い。

しかし実際には、サイクルの中で一番活躍の機会が少なかったドラゴンである。この色のデッキが活躍した頃には、魂売り/Spiritmongerという強力なクリーチャーが登場していたのがその理由で、魂売りの方がマナ・コスト軽く自分の色を変えたり再生できるなど柔軟性が高かった。

とは言っても、このカードが魂売りに必ずしも劣っている訳ではない。デアリガズは回避能力を持ちつつ相手のライフを削る効果を持っているので、パンチ力ではデアリガズの方が上と言えるだろう。

イラストのかっこよさに定評があり、そのイラストから今でも人気が高い。絵師はMark Zug。

関連カード

デアリガズにだけ「~の息/Breath of …」というカードが存在する。

サイクル

5それぞれに対応したインベイジョン伝説のドラゴン上古族ドラゴン/Primeval Dragonサイクル。対応する色を含む3マナ能力を持ち、マナ・コストはその色と友好色の計3色を必要とする。

参考

MOBILE