クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger

提供:MTG Wiki

2013年8月25日 (日) 07:50時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Quirion Ranger / クウィリーオン・レインジャー (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) レインジャー(Ranger)

あなたがコントロールする森(Forest)1つをオーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。

1/1

ビジョンズで登場した「機能性の塊」とも言えるクリーチャーセニョールストンピィ5CGなどのデッキを陰で支えた優良クリーチャーである。

一見大したこともないようだが、攻撃に参加したクリーチャーをブロックに回したり、タップコストに含む起動型能力を複数回起動したりとさまざまな使い道がある。加えて、自身も1マナ軽いため、貿易風ライダー/Tradewind Rider暴走するヌー/Stampeding Wildebeestsコストに充てることも簡単である。

これと森/Forestラノワールのエルフ/Llanowar Elvesで計4マナ発生させられる。手順は以下のとおり。

  1. 森をタップして(緑)を出す。
  2. ラノワールのエルフをタップして(緑)を出す。
  3. クウィリーオン・レインジャーの能力を使用し、森を手札戻しラノワールのエルフをアンタップする。
  4. 森を手札からプレイし、タップして(緑)を出す。
  5. ラノワールのエルフをタップして(緑)を出す。

また、アンタップ状態のクリーチャーを対象にして、能力を起動するのは差し支えない。このため、戦場にタップ状態のクリーチャーが1体もいなくても、

  1. ハルマゲドン/Armageddon対応して能力を使ってを守れる。
  2. 手札に土地カードがないときに、戦場のタップした森を戻して置き直すことで、これが疑似なマナ・クリーチャーとして扱える。
  • なお、ラノワールのエルフなどと併用されることが多いためか、この能力単体ではマナ加速にはならないのだが、この「プレイし直す行動」がマナ加速と混同される場合もある。

自分で使う冬の宝珠/Winter Orbやハルマゲドンのデメリットの減殺や、対戦相手に使われた停滞/Stasisロック打開などに大活躍した。自分で使う停滞とも相性が良い。→クウィリーオンステイシス

この能力で貿易風ライダーが2倍働くさまは、相手のやる気を大幅になくした。→トレードウィンド・サバイバル

参考

MOBILE