ウークタビー・ドレイク/Uktabi Drake

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Uktabi Drake / ウークタビー・ドレイク (緑)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行、速攻
エコー(1)(緑)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)

2/1

1マナで2/1の上に飛行速攻まで持っている脅威のクリーチャー。しかも、である。 が、世の中そんなに上手くいくはずも無く、エコーにより3マナの支払いを要求されるため、1ターン目やマナ・クリーチャーを介さない2ターン目のプレイでは次のターンでまず死んでしまう。 セラの報復者/Serra Avengerのような、コストは安いが早い段階でのプレイには制限の有るクリーチャーと言える。

とは言え、速攻と回避能力があるため最悪1マナ2点の歩く火力として使うことも出来、空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaireと比較すればエコーコストを支払ってもテンポ面で意外に悪くない。 狂ったスカージ/Crazed Skirgeタフネスが1下がった代わりに分割払いを得たと考えれば妥当なコストであろう。

のカードとしては狂喜の種にもかなり優秀である。 似たようなクリーチャーの火花の精霊/Spark Elementalに比べると、生存可能で無傷で殴りかかれるチャンスが多いなど痒いところに手の届くデザインに纏まっており、中盤以降はソーサリー除去を掻い潜って岩石樹の祈り/Stonewood Invocationを叩き込む最後の一押しにも効果を発揮する。 プレイ時のコストが超軽量のため差し戻し/Remandマナ漏出/Mana Leakで止めにくく、余剰マナを奇襲の成功率や破壊力に費やせばその危険性は見た目以上に高い。 特に神の怒り/Wrath of Godを撃たれた返しに腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak発掘して淀みなく5点のクロックを再構成する動きがコントロール相手に強い。

参考

MOBILE