力線の束縛/Leyline Binding
提供:MTG Wiki
エンチャント
瞬速
版図 ― この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプ1種類につき(1)少なくなる。
力線の束縛が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それを、力線の束縛が戦場を離れるまで追放する。
払拭の光/Banishing Light系統の追放除去エンチャント。瞬速を持ち、版図によりコストが減少する。
6マナというマナ・コストは一見重く見えるが、トライオームを1枚コントロールしているだけで瞬速つき払拭の光/Banishing Light相当の高性能になり、2色デッキでも基本土地タイプが2つあれば4マナと最低限以上のコスト・パフォーマンスになる。さらに基本土地タイプが増えるとよりコスト・パフォーマンスが上がり、5種類出ていればわずか1マナでほとんどのパーマネントをインスタント・タイミングで触れられる非常に優秀な除去と化す。
イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期のスタンダードではトライオームにより最速2ターン目から唱えることが可能。群れの渡り/Herd Migrationと共にドメイン・コントロールの中核となった。ローテーションでトライオームが使えなくなった後の同デッキでもホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoodsや永遠の策謀家、ズアー/Zur, Eternal Schemerとのシナジーから引き続き採用されており、1マナ除去として飛んできた次のターンにズアーの効果で6/6になって殴りかかってくることすらままある。
パイオニアの奇怪な具現デッキではマナ総量の高さも評価されており、重量級のフィニッシャーを奇怪な具現/Enigmatic Incarnationから踏み倒すコンボパーツとしての役割も持つ。従来の同デッキは3マナから5マナ程度のクリーチャーを柔軟にサーチして戦うデッキだったが、ここに7マナの産業のタイタン/Titan of Industryや裏切りの工作員/Agent of Treacheryなどを踏み倒すプランが加わったことで、爆発的なゲーム運びも可能となった。
モダンではフェッチランドでトライオームをサーチできるため1マナでの運用がさらに容易であり、トライオームをタッチした青白コントロールや5色ニヴ=ミゼットで採用される。また続唱ギミックに引っかからないマナ総量から各種続唱系デッキの1マナ除去としても重宝される。
団結のドミナリアのリミテッドでも対応範囲の広い優秀な除去手段であり、純粋な2色デッキでも十分に実用圏内。版図を意識したデッキではより強力だが、コストが下がるだけで効果自体が大きくなるわけではないので、これのためだけに無理に色の合わない基本土地を採用したりはしないほうがよい。
- ルールについては放逐する僧侶/Banisher Priestおよび払拭の光/Banishing Lightを参照。